ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

伝説のドラゴンよ、この手に力を!!

概要編集

任天堂Cygamesが提携し、共同開発した基本無料のスマートフォン向けアプリゲームである。

2018年9月27日に運営開始され、日本台湾香港マカオアメリカ合衆国の5カ国で配信されていた。


2022年7月の最終章(第26章後半)の追加をもってメインストーリーを完結、11月30日15時をもってサービスを終了することが発表された。

今後のサービス予定について


斜め見下ろし視点の縦画面アクションゲーム。

ゲーム性は白猫プロジェクトに近い。


本作のメインイラストレーターはさいとうなおき氏が担当し、主題歌やゲーム内BGMにDAOKO氏の楽曲がふんだんに使われている。北大陸編以降からルクレツィア(くろくも氏)が歌う楽曲も多用されるようになった。


他のCygames作品でおなじみのキャラクターがスターシステムで参戦している。

特にナイツオブグローリーの要素が強く継承されているほか、神撃のバハムートのアニメで使用されたDAOKO氏の楽曲も使用されていた。

逆に神撃のバハムート10周年記念イベントの際に、主人公のユーディルがナームと共に客演した事もある。


あらすじ編集

ドラゴンの棲む王国、アルベリア

その王族たちは皆、特殊な力を持つ。

『竜化』

ドラゴンと契約し、その姿を借りることで、大いなる力を振るうことが出来る。


ある日、王国に異変が起きた。

王都を護ってきた『聖片』の力が弱まり始めたのだ。

民を救うため、これまでドラゴンと未契約だった第7位王子・ユーディル

『選竜の試練』へと旅立つ。


契約竜を探す途中で起きる、様々な出来事。

――仲間との出会い。

――遅い来る魔獣たち。

そして仮面を被った『謎の少女』との遭遇。


これは――王子とドラゴンたちを巡る、戦いと絆の叙情詩(クロニクル)である。


登場人物編集

メインキャラクター編集

ユーディル(CV:内山昂輝ゼシア(CV:茅野愛衣ナーム(CV:ゆかな
ユーディルセンシティブな作品ドラガリナームちゃん
本作の主人公。アルべリア王家の第七位王子。「イリア教会」の巫女のひとり。主人公の双子の妹。双子の幼馴染の小さな妖精。
エルフィリス(CV:早見沙織ランザーヴ(CV:小西克幸クラウ(CV:内山夕実
エルフィリスさんドラゴンスミスの仕事納めクラウちゃん
「イリア教会」の聖騎士。王族にも話せない機密を握る。腕利きの傭兵。ただの傭兵というわけではない。霧の結界に閉ざされた『聖城』を数百年守り続けてきた「フォレスティア」の少女。
リュカ(CV:浅沼晋太郎ムム(CV:遠藤綾
りゅかたそ~ムム
故郷を愛するフォレスティアの青年。ブリュンヒルデが人間に変身した姿。

(フォレスティアとは「自然を崇拝し、狩猟や採集などで生活する種族」。エルフと違い、兎耳が特徴)


アルべリア王家編集

アローラス(CV:柴田秀勝レオニード(CV:関智一ファルエス(CV:日野聡
No imageHappy 3rd Anniversary!!破暁の翼
『南グラスティア』を統治するアルべリア王国国王第一位王子。『火焔都市バルカヘイム』を治める。第二位王子。宮廷錬金術師。
シェス(CV:大西沙織ヴァルクス(CV:武内駿輔ベベット(CV:久保田恵
Shall We Dance惑いを砕く雷可能性の先で
第三位王女。『絢爛都市シャンゼリア』を治める。第四位王子。生粋の武人。第五位王子。秘匿され行方不明とされていたが・・・
エミュール(CV:松岡禎丞
あなただけの色
第六位王子。プライドが高く、主人公を目の敵にしている。

アギト編集

ネデウ(CV:内山昂輝ルヴ・トシュカトル(CV:小松史法ガイエン(CV:白熊寛嗣
ネデウアギト・ザ・トリートNo image
アギト」と共に世界への叛逆を目指す青年。???と契約した。病をもたらす叛逆の風が吹き荒れ、餓狼が牙を剥く。放つ淘汰の雷は、安寧にぬかるむ世界への叛逆。
シェルシエル(CV:優木かな)アヤハ&オトハ(CV:山岡ゆり/野水伊織)タルタロス(CV:竹内良太)
No imageドラガリアロストタルタロス
偽りの正義を宣う愚者を絶望の底に突き落とす。二人のアギトは自由を宣い、享楽を貪り喰らう。主君を奪って生き残ったあらゆるものへの叛逆。

その他南大陸の人物編集

ゼーナ(CV:茅野愛衣シーリス(CV:朝井彩加シャノン(CV:諏訪彩花
ゼーナ | Zenaシーリスシャノンちゃん
旅に出た主人公達の前に現れた、ゼシアと瓜二つの少女。リュカの妹。兄思いのおてんば少女。イリア教会からエルフィリスを始末するために送り出された暗殺者。
リーフ(CV:櫻井孝宏ハール(CV:KENNパティア(CV:佐藤美由希
DanceハールSummer Patia / パティア
近衛である「白燕騎士団」の団長。主人公の剣の指南役であり、良き相談相手。黒鴉騎士の異名を持つ王都守備隊長。なにやら暗躍しているようだが…アルベリア王国の「白燕騎士団」の副長。
マスキュラ(CV:鈴木裕斗ラキシ(CV:水瀬いのり
決意と涙ラキシ
「第二次封魔戦争」時に製造された、ディアネル帝国の「戦闘人形(マリオーン)」の一機。戦闘人形(マリオーン)を束ねる筆頭機。

北大陸編以降の人物編集

イリア(CV:高橋李依モルティス(CV:子安武人メーネ(CV:ゆかな
Ilia~Dragalia Lost - Things of Beautyメーネ
女神イリアと同じ名を持つ錬金術師。イリアによって人間の体を与えられた謎の青年イリアの母親のような存在の妖精
オリガ(CV:斎藤千和ガトフ(CV:山路和弘シーラ(CV:石原夏織
オリガ様Gatovシーラ | Sheila (Dragalia Lost)
北大陸のグラムスイリア教会の巫女。グラムス第十二支部自警団長。アローラスとは旧知だった。ガトフの娘。心を失っており自我が希薄。

その他で記事のあるキャラ編集

アマネ(CV:田村ゆかりピップル(CV:田中あいみハインヴァルト(CV:速水奨
アマネチャンピップル ドラガリアロスト真理の探究者
『奇跡の御子』と呼ばれる女性。見た目は幼いが大人。野菜。真理の探究者。
フワラス(CV:逢坂良太
フワラスくんとチビ竜ちゃん
『使徒』の一人。五大『天使』のウリエルと聖痕を結んでいる。

ドラゴン編集

伝説の六竜編集

ミドガルズオルム(CV:山寺宏一)マーキュリー(CV:井上喜久子)ブリュンヒルデ(CV:遠藤綾)
碧竜青竜*
『霧の森』に住まう碧竜『水上都市セントロータス』を守護する青竜『アドラ火山』を住処とする緋竜
ユピテル(CV:高山みなみゾディアーク(CV:若本規夫プルートー(CV:森川智之
輝竜闇竜
鳥に似た姿を持ち、雷雲の世界を支配する輝竜『南グラスティア大陸』の伝説に名を残し、いくつもの王朝を滅ぼしてきた闇竜建国王アルベリウスに最期まで付き従った「伝説の六竜」の一。冥竜の異名を持つ。

その他編集

エリュシオン(CV:榊原良子)クロノス(CV:久保田恵/乃村健次)マーズ
エリュシオンクロノスマーズ(過程含め再投稿)
聖竜。女神イリアと契約し魔神から世界を守ったとされる。ユーディルの前に現れた謎のドラゴン。レオニードの契約竜。力の代償に自我は失われている。
ケットシー(CV:戸田めぐみトール(CV:山口恵セイレーン(CV:日高里菜
夏日凯特西No imagepls come home
猫の姿を持つシェスの契約竜。ヴァルクスの契約竜。歌を得意とするドラゴン。ユーディル達の助力でライブを開く。

その他多彩なドラゴンが登場するが、中には、セイレーンのように見るからに人の姿をしていたり、ケットシーなどどう見ても猫だろ!と言いたくなるようなドラゴンも。

「りゅうのおにわ」の描かれ方からすると、人のようなドラゴンの多くも幼年期は人に近い容姿ではなさそうではある。

また、『天使』という人と見分けがつかない特殊な状態に変化しているドラゴンもいる。『天使』たちのイラストには『天使』になる前の姿と思われるドラゴンが描かれている。


他にもプルートーを除く五竜達は人の姿に変化してみせている。これらは『天使』とは違い角や尻尾はそのまま生えている。


他のCygames作品からのスターシステムで登場するキャラクター編集


他にも前述のとおり本作は「リア」「エマ」「ニーナ」などの「ナイツオブグローリー」が由来であるキャラクターも多く見られる。

またナイツオブグローリーではジョブとして存在した容姿が、独立したキャラクターとして作り直されている場合も少なくない。

ジョブが由来のキャラの一例。編集

エレメンタルシーカー♀ → エゼリットバーサーカー♂ → エリックスナイパー♀ → マローラ
光輝の天才エリック🌴ズキュン♡

その他編集


※紹介文章が長くなりそうな場合は、個別記事を作り、詳細はそちらにお願いします。


コラボ編集

FIRE EMBLEM つながる世界 / FIRE EMBLEM 新たなる扉編集

ファイアーエムブレムヒーローズとのコラボ。任天堂繋がり。

当時のヒーローズのストーリーに合わせて、

1回目はアルフォンスヴェロニカフィヨルムマルスが、

2回目はシャロンピアニーチキクロムが実装された。特にチキは本作の竜化システムと相性抜群であった。

最終的に常設化されていた

プリンセスコネクト!Re:Dive 新しい友だちと異世界ごはん編集

プリンセスコネクト!Re:Diveとのコラボ。Cygames繋がり

ペコリーヌが実装されたほか、クラウとミツバの野食殿バージョンも登場。ペコリーヌが歌うオリジナル楽曲も用意された。

そして野菜ことピップルがプリコネRに輸出された

PERSONA5 SCRAMBLE Desire Lost編集

ペルソナ5の派生作品であるペルソナ5スクランブルとのコラボ。

ジョーカーモナパンサー、そしてソフィーが登場。アルセーヌもドラゴン枠で実装。

ドラガリには存在しない特殊な属性が付与できる特殊仕様があった。

ROCKMAN異世界の決戦!!編集

ロックマンとのコラボ。だいたいロックマン2の要素で構成されている。

ロックマンまわりはやけに特殊仕様が多く、気合の入り方が違う。

ちなみにファミコンロックマンだからかしゃべらない。

MONSTER HUNTER STRANGELAND編集

モンスターハンターとのコラボ。カプコンコラボ2回目。

MHXXの龍識船が登場。人間キャラはドラガリ世界の住民がレウス装備キリン装備ミツネ装備を貰ったという形で新規実装された。

ドラゴン枠でリオレウス黒炎王リオレウスそしてなんとミラボレアスがプレイアブルに。

ミラボレアスを操作したりプレゼントをあげて好感度を上げたりできる、世にも珍しい光景が広がっていた。他にも武器として火竜武器や黒竜武器も各種入手でき、原作にない杖とロッドも新たに用意された。

イベントクエストでは大タル爆弾が使用できたりナームが強化支援をしてくれた。


ゆるがりあ編集

公式サイトやアプリ内から閲覧できる公式4コマ漫画。

(最初にカラーのコマが1つあるため、正確には5コマである)

ここでは、主人公はデフォルト名の「ユーディル」表記がされている。

グランブルーファンタジーぐらぶるっ!と同様、

ゲーム内の新キャラやイベントに連動した内容が基本。


りゅうのおにわ編集

こちらも公式サイトとアプリ内で掲載されていたイラスト連載。

作者はヤナガワエリ氏。


デフォルメのドラゴンたちが登場するふんわりとした作風のほのぼのコンテンツ。


デフォルメのドラゴン達はナイツオブグローリーの幼竜をベースにしている様子。あちらにも登場していたドラゴンはほぼそのまま。


明度高めの色使いが特徴的だが、たまに画力が解放されて彩度が高くて描き込みの多いイラストも公開されることも。

Dragons


関連タグ編集

任天堂 Cygames

ドラガリ  略称



関連記事編集

ドラガリアロストの登場人物一覧

ドラガリアロストのイベント一覧


ナイツオブグローリー 一部用語やキャラ・ドラゴンがこの作品に由来している

ファフニールニーズヘッグがわかりやすいか


外部リンク編集

ドラガリアロスト公式サイト

ドラガリ公式Twitter

ゆるがりあ

ドラガリアロスト公式Channel

関連記事

親記事

Cygames さいげーむす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15047807

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました