ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナイツオブグローリー

ないつおぶぐろーりー

ナイツオブグローリーとは、Cygamesがモバゲーで提供していたソーシャルゲームである。
目次 [非表示]

2013年11月20日~2017年1月25日まで提供されていた。

神撃のバハムートアイドルマスターシンデレラガールズグランブルーファンタジーと並び同社の主力作品相互コラボキャンペーンに名を連ね、

開始直後のコミックマーケットではムービーが上映されるなどメインコンテンツといってよい扱いだったが、

徐々に省力化されていき、最終的にはメインクエストはエリア進行なしのシナリオを読み進めるだけ、

イベントは2周年記念イベントの復刻を半年以上繰り返すものとなった。


プレイヤーは義勇騎士となり、騎士リアと傭兵クロードのナビゲーター役2名とともに、

監獄を脱走した巫女ティルフの行方を追ううちに、世界に満ちるエネルギー「ドルグ」と1000年前に『栄光の騎士団』によって封印された魔神「ゼト」の復活をめぐる事件に関わることになっていく。


ゲームシステム編集

プレイヤーを強化する方法は主に3種類。

装備編集

武器、防具、ドラゴンを装備する事でプレイヤーの能力を強化できる。

クエストを進める事でもドロップするが、強力なものはガチャやイベント報酬で入手することになるのはモゲマスや神バハと同じ。

設定されているステータスは攻撃、必殺攻撃、防御、必殺防御の4種類で、

攻撃と防御は騎士団バトルでの攻撃アビリティ

必殺攻撃と必殺防御は必殺アビリティの与ダメージと被ダメージに影響する。

それぞれにメイン装備を設定することになり、メイン装備は加算される能力値が1.5倍になる。

剣や槍、体装備や頭装備などの武具属性が存在しているが、それに関係なくコストの範囲内で自由に装備できる。

装備は騎士団バトルと魔獣戦のそれぞれに独立して設定可能である。

ドラゴンといっても、この世界に住まう善良な魔物の総称であり、

装備してステータスを挙げるとともに召喚してダメージを与えることが出来る。

召喚時にはステータスアップや属性ダメージ上昇などの加護効果が発動し、特に騎士団バトルでは戦局を左右する。

ジョブ編集

魔獣戦や騎士団バトルで獲得できるジョブポイントを蓄積することでジョブレベルが上がり、スキルやアビリティを覚える事が出来る。

ジョブごとに得意武器が設定されており、得意な武器での攻撃は威力が上昇する。

ジョブをマスターするとボーナスとして能力値が上昇する。

スキルは騎士団バトルで使用することになる技。

アビリティは攻撃や必殺攻撃などのステータスや、火や水など武器やスキルに設定されている属性ごとに補正をかけたり、武器の得意度を上げたりする。

キャパシティ編集

レベルアップで獲得できるキャパシティポイントを消費する事で様々なボーナスを得ることが出来る。

スタミナの最大値や、所持可能アイテム数の上昇、武器防具の装備箇所属性ごとの能力値補正など。

キャラクター編集

リア編集

かつて四帝獣の長ベリアルと相打ちになった上位騎士オーバンの娘。


ドラガリアロストにも登場、「深紅の花園」を駆使する剣士として活躍する。

クロード編集

元騎士団員の傭兵。王命に従って王都防衛にあたった結果、ジークの故郷が壊滅した事件をきっかけに騎士団を辞め、傭兵に転ずる。

ティルフ編集

アルベリアの巫女。グラブルでいうルリア

エレザ編集

巫女ティルフの護衛騎士。

ジーク編集

アルベリア騎士団長。平民出身だが能力と忠誠心は高く、

故郷が魔獣に襲われた際も王命に従い王都を死守したが、その結果妹を失った過去を持つ。

心底からこの事を後悔しており、そこを突かれて洗脳され敵となる。

シエラ編集

上位騎士。当初は極大魔獣戦のナビゲーター役として登場、

その後本編にもジークの後任騎士団長として登場した。

貴族のお嬢様で、ジークとは士官学校時代からの知り合い。

アルベリア王編集

アルベリアの国王。自らも戦場に立つ猛き王であり首都壊滅時にもベリアルを迎え撃った。

当初は怪しい言動が多かったため黒幕説もあったが、公明正大な性格である。

もっとも正月ログイン時には無礼講を宣言しておりその時点で善玉オーラが出ていた。

シナリオが解放されてからはハロウィンできぐるみを着たりした。

ただしドルグ研究に関しては父祖伝来の通り厳しい態度を取っており、

その結果ティルフをアシュワラト監獄に軟禁、彼女の脱走から始まる物語のきっかけとなった。

ラプラス編集

ドルグ研究者。極大魔獣戦のキーパーソンで、初回の極大魔獣ディノストルを開発したのを皮切りに、最後は「超極大魔獣アルギュノス」と融合する。

元々は善意からドルグ研究をしており、その過程で少女を難病から救ったりもしているが、

国策としてドルグ研究が禁じられていたため迫害を受け、研究者は埋葬も許されなかった為に復讐に歪んでいった。

しかし、最後に死んでいった仲間たちが現れる幻影を見た時も復讐を誓うのではなく「無事でよかった」と言っているあたりなかなかいいひと。


彼が融合したアルギュノスはとんでもなく強く、

鍛え上げたパーティーでも数ターンで倒されてフルパンでも数百万削るのが関の山、

一方でアルギュノスのHPは優に億を超えた

しかも出現条件が極大魔獣撃破時にランダムなので出現時点からBPを消費しており、

さらに登場演出が長いため救援を出すまで時間がかかり、時間制限は30分

という壊れバランスで撃破失敗が山をなした。

ニーナ編集

ショップ店員。

自ら仮面の戦士として、闘技場に現れては圧倒的強さを見せつけ、

自分を倒すためにと素知らぬ顔でアイテムを売るマッチポンプぶりを見せつける。


ドラガリアロストにも登場、いたって普通に商売をする。

エマ編集

パーティーバトルのナビゲーター役。ねこみみ。バレンタインにはチョコをくれる。


ドラガリアロストでまさかのプレイアブル参戦、槍を振るい、2つの強化スキルで仲間を鼓舞する。

イベント編集

騎士団バトル編集

毎日2回まで、12時から23時までの0分から30分までの間、

所属騎士団の団長が設定した時間から開催されるリアルタイム型対戦イベント。

攻撃と必殺を行う際にはルーレットを行いその結果によって威力が増減する。

この作品のウリであるが、スマートフォンフィーチャーフォンの間で差が出やすい点でもあった。

魔獣戦編集

クエスト進行中にランダムで発生する討伐イベント。常時開催。

コマンド入力などは不可能で結果は能力値で決定するが、ときどき戦闘開始時にドラゴンが援護してくれる。

倒せなかった場合は所属騎士団や全プレイヤーに救援を出せる。

登場する敵は『弱い敵』、魔獣戦のタイトルにもなっている『強い敵』、

とても強力な『強い敵・覇』の3種類。

更に強力な魔獣『極大魔獣戦』が開催されることもあり、その場合は上記と別枠で登場する。

さらにこの極大魔獣を倒すとランダムで登場する「超極大魔獣」とも言うべき存在を討伐するイベントも存在した。

上記の延々と繰り返された2周年イベントが、この極大魔獣戦である。

最初のイベントの『弱い敵』で、クリスマスにはサンタコスプレで登場したりした「クジャタ」が経験を活かしてパワーアップした「クジャタ・セカンド」が討伐され続けた。

ドラゴンフェスティバル、バトルフェスティバル編集

ときどき騎士団バトルのかわりに開催されるイベント。

ドラゴンフェスティバルはドラゴンと、バトルフェスティバルは敵パーティーと戦う。

ドラゴンフェスティバルはモバマスの「ぷちデレラコレクション」だと思ってもらえればよいだろう。

最終日の相手が上位報酬で、必殺攻撃待機時にこちらが必殺攻撃を行うとダメージが上昇するのも同じ。

開催時期的に、おそらくドラゴンフェスティバルがぷちデレラコレクションの原型になったものだと思われる。


余談だがドラゴンフェスティバルで対戦するドラゴンは、すべて竜の里の少女アイラが繰り出してくる

バトルフェスティバル最終日の対戦相手は主人公の同行者やその上司と国王が率いる『アルベリアの精鋭たち』。

もうお前らが戦えよと思っていたら、最終章で魔神相手に戦った彼らは本当に強かった

アイラに至っては栄光の騎士団とともに戦った伝説の始原竜「ゼロ」を召喚して魔神撃破の鍵となった

パーティーバトル編集

臨時に結成したパーティーで騎士団バトルのシステムでバトルを行う。

対戦相手はCPUが操作するプレイヤーユニット達。

ダンジョン編集

獲得したジョブでパーティーを組んでコマンドRPG型のバトルを行っていく。

その他編集

「特別な力を持つ巫女的少女とそれを護衛する女性騎士が脱走したところから始まるストーリー」は、グランブルーファンタジーとの類似点が見られる

そして、本作品のシナリオは非常に王道のファンタジーRPGでありお約束に則っている。

「ナイツオブグローリー」というタイトルと、1000年前の「栄光」の騎士団という単語を見た時点で、エピローグで主人公達がこう呼ばれる事を想像できた人もいたのではないだろうか。


余談だが、シナリオにおいてプレイヤーの陰は非常に薄く、ほとんどがナビゲーター役のリアとクロードが話を勝手に進めて、敵もプレイヤーと一緒に戦って倒しており、プレイヤーに遜色ない戦闘能力を持っている、

というかチュートリアルで貸してくれるドラゴンやバトルフェスティバルを見る限り生半可なプレイヤーよりよっぽど強い。

エンディングでは皆の活躍する現状が語られる中、プレイヤーはなんと言及すらされない。

一応、世界中の人々の絆を集めた剣を作り出して、魔神ゼトにとどめを刺したのはプレイヤーなのだが……。


ソーシャルゲームのプラットフォームがフィーチャーフォンからスマートフォンに移行する時期を駆け抜けた実験作といえるかも知れない。


ゲームの終了後はモバマスとデレステの2D演出が如実に強化されており、

蓄積された経験は無駄ではなかったのだろう。

関連タグ編集

Cygames

神撃のバハムート

アイドルマスターシンデレラガールズ

プリンセスコネクト! ゲームシステムが酷似。続編ではゲームシステムを一新された。

グランブルーファンタジー モンスターやジョブのデザインが輸入されている。

ドラガリアロスト 「アルべリア」という単語や一部キャラ、さらに名前を変えてドラゴンが登場している


ザ・グローリー 最強という位置付けのジョブ。グランブルーファンタジーへ輸出され、女主人公の覚醒後の姿としてプリンセスコネクト!Re:Diveに再輸出された。

関連記事

親記事

Cygames さいげーむす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53283

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました