ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

幼馴染と魔法とトラブルがいっぺんにやってくる!!

概要

週刊少年ジャンプ2021年10号から連載の漫画。作者は篠原健太

ドジっ娘魔女と、盟約により彼女の使い魔になった少年とのファンタジーコメディ。

「週刊少年ジャンプ」2024年38号にてテレビアニメ化決定が告知された。

2025年4月から(同年9月までの予定で)毎日放送をはじめとするTBS系列局にて放送される予定。アニメーション制作はバイブリーアニメーションスタジオ

あらすじ

鬼の血を引く一族の少年・乙木守仁は父親から、幼馴染の魔女・ニコが6年間の修行を終えて魔女の聖地から帰ってくると聞かされる。しかも父は長期海外出張になるため、ニコと2人で暮らせという。そして戸惑う守仁の前に現れたニコは、昔以上のポンコツ&トラブルメーカーになっていて……

作風

基本的には1話完結のコメディ漫画で、時おりラブコメやバトルや感動話を織り交ぜたジャンル横断作品。その点では作者の前々作「SKETDANCE」に近い。ただしSKETDANCEと比べて世界観がファンタジー寄り、主な舞台は学校というより家(作者曰く、「陽あたり良好!」みたいなシェアハウスものとして連載を企画したそう)などの違いがある。また「誰も傷つかないギャグ」という令和のトレンドに寄せたのか、全体的にSKETDANCEの時よりも棘が抜けてまろやかな仕上がりとなっている。

さらに「1年以内に災いが降りかかる」という物語全体を貫く明確な縦軸が用意されている点では前作「彼方のアストラ」に近い。ミステリー要素が強かったアストラに対して、こちらはバトルアクションに重点が置かれている。

また、95話にて、本作とSKETDANCEの世界が同一であること、本作はSKETDANCE完結から12年後が舞台であることが判明した。

登場人物

主人公勢

※CV情報はボイスコミック版/コント版/TVアニメ版

若月ニコ

CV:京花優希/小松未可子/川口莉奈

本作の主人公(イラスト中央)。6年ぶりに修行から戻ってきた魔法使いの少女。絵に描いたようなドジっ娘のトラブルメーカー。母の予言魔法にて「一年以内に災いが起きる」と出た。その防衛手段も占ったところ「守護者は使い魔」。かくして、幼馴染の少年モイちゃんこと乙木守仁との同居生活が始まった。

魔法は基本フリーハンド。

乙木守仁

CV:末次楓叶弥生(幼少期)/松岡禎丞/鈴木崚汰

もう一人の主人公(イラスト左上)。使い魔・鬼の一族の末裔。真面目かつイケメンだが、幼い頃からニコのポンコツぶりに振り回されていた。精神修行の影響で感情が表に出にくいが、内面ではむしろ感情豊かで気配り屋。

丈夫な体を持ち、鬼艮術を操る。

風祭監志

CV:未登場/福島潤/天﨑滉平

カラスの使い魔である天狗一族の少年(イラスト右上)。人懐っこくコミュ力が高い。関西弁で喋る。お金にルーズ。ニコとは修行仲間で、彼女を守るために乙木家に入居した。親から鬼への対抗心を刷り込まれており、守仁への当たりが強かったが。しばらくして馴染んだ。人懐っこくコミュ力が高い。

風とカラスを操る力を持つ。戦闘もこなすがサポートの方が得意。

真神圭護

CV:未登場/松岡禎丞/石川界人

1年3組のクラスメイトで狼男の末裔(イラスト左下)。サブカルクソ野郎。とある事件をきっかけに乙木家に居候する。

元は実力のあるスケート選手だったが、使い魔としての力が影響してのことかもしれないとやめてしまった。以来取り柄をなくしてやや鬱気味。

三日月型のものを見ると凶暴な狼男の人格・ウルフにその身を乗っ取られる。乗っ取られてる間の記憶は無い。

アニメではカタカナの『マガミケイゴ』表記。

霧生見晴

CV:未登場/花守ゆみり/未登場

中学3年生。少女と見間違うほどの美少年(イラスト右下)。可愛らしい見た目に反して毒舌で、思ったことをすぐ口に出す。正体は吸血鬼の末裔。ある事件をきっかけに親元を離れて乙木家に入居する。

成長期になって吸魂の力が暴走気味になり、周囲への危険を考え一般社会での生活を諦めようとしていた矢先だったが、エネルギー豊富な使い魔たちとの同居で問題解決した。

退魔と吸魂の力があり、仕込み傘から剣を抜き魔法を切り刻んだり、皮膚からエネルギーを吸ったりする。なお日光に弱く、日中は日傘必須。

他の魔女

宮尾音夢

CV:未登場/未登場/楠木ともり

隣町に住む良家の魔女。守仁を使い魔にするため、猫に化けて近づこうとするが色々と本能に逆らえず失敗。ニコを狙う黒魔女の件に巻き込まれ、そのままニコの友人となった。

ウルフに変身魔法のことを黙ってもらう代わりに、定期的に圭護へ三日月のものを見せる取り引きをしている。

倉持桃

背が高くて豊満な魔女。元は普通の人間だったが、3年前に魔女として覚醒。移動魔法を使うことができる。ニコをサポートするため乙木家のすぐそばのアパートで暮らしている。

家族

乙木嶺仁

守仁の父親で、息子同様に鬼の末裔。

若月伊吹

ニコの母親。現在は予言魔法の精度を上げるため、魔女の聖地にとどまっている。

ニコの予言を防ぐ手段を占っては送ってくれている。

バン

第2部から登場する、ニコの使い魔のドラゴン。

美女に化けることが出来るが、酒カスでグータラな性格。

学校の関係者

真桑悠里

CV:未登場/小松未可子/小松未可子

守仁とニコが所属する1年3組の担任教師。漫画好きのガチオタだが、そのことを周囲に隠している。

創作は文字書きだが基本は読み専。

南加羅

CV:未登場/未登場/高橋李依

ニコの友人。カラッとした男勝りな性格。料理が上手。

カレシが欲しいらしいが上手くいってない。実家は神社。

アニメでは『南伽羅』表記。

シキ

ニコの魔法と加羅の神力から生まれた式神。加羅の傍で彼女を見守っている。時にはニコたちの助けになってくれることも。

嬉野久々実

CV:未登場/小松未可子/小原好美

ニコの友人。通称「クック」。カラとは中学時代からの友人。実は神絵師。

真桑先生をオタと見抜き、今では趣味トークする良きオタ友。

清宮天流

CV:未登場/福島潤/松岡禎丞

ベタ要素を愛する翌檜高校の生徒会長。ニコのクラスメイトである清宮涼華の兄でもある。常に右手が帽子にくっついている。ことあるごとにモリヒトを生徒会に勧誘している。

伊武荊、剣持弓弦、天井黒蜜・シロップ、工理路、石破明日人(バースト)、西古凶奇、酒井大樹マークⅡ

生徒会執行部メンバー。天流が独断で指名しただけあってかベタ要素のオンパレード。

伊武荊(いぶいばら)副会長セクシーお姉さん
剣持弓弦(けんもちゆずる)副会長関西弁糸目
天井黒蜜(あまいくろみつ)書記和ロリ(シロップと双子)
天井シロップ(あまいしろっぷ)書記洋ロリ(黒蜜と双子)
工理路(たくみりろ)会計ショタ(天才ハッカー
石破明日人(いしばあすひと=バースト)広報野獣系脳筋
西古凶奇(さいこきょうき)庶務ナイフなめなめサイコパス
酒井大樹(さかいだいき)マークII庶務謎のロボ(但し段ボール製)

黒和小麦

おさげ姿の少女。パン屋の娘でニコの友人。

ニコに度々恋愛相談を持ちかけるがその真意は…

ミハルの通う中学校の関係者

藤木累(イラスト右)

見晴の転校先の中学校の生徒会長。ジキルとハイドを祖先にもつらしい。

生真面目な性格だが、エネルギーが有り余ると狂暴になる。

次萩不乱(イラスト左)

見晴の転校先の中学校の女生徒。科学者気質で夢は人造人間を作ること。

実は普段通学しているのはロボット。本体は自宅からリモートで操作している。

黒魔女

付与の魔女

手のひらサイズの身長の小柄すぎる老婆。

淵亮平

魔女の聖地でニコ達が遭遇した水の黒魔女の青年。

渡瀬愛歌

矯正器具がトレードマークの少女。通称「ラブカ」。ラン達と共に乙木家を襲撃しミハルと対峙する。

転瞬の魔女で、刀を持って戦う。

叶時世

ラン達と共に乙木家を襲撃しカンシと対峙した夢の魔女の青年。

他人の夢の中に入り込み支配することができる。

他の使い魔の末裔

大嶽嵐

鬼の末裔にして、守仁の兄貴分的存在。

用語

魔女

魔法使い。正義の白魔法を信仰する白魔女(ウィッチ)と悪の黒魔導を信仰する黒魔女(ウォーロック)に分かれる。

白魔女では人のために魔法を使うのが鉄則とされており、新米魔女は人助けをしながらその力の安定させていくのが修行の仕上げ。逆に、孤独でいると闇に魅入られる。

使い魔

修行を終えた魔女に付く動物の名称。現代では基本的に小型の動物のみが許可される。

しかし大昔には大型の動物を使い魔にした魔女もいた。魔力を帯びた動物の一部は人に化け、人間と交わり、いつしか人間の姿の使い魔の一族になった。

現代社会においては彼ら人型の使い魔を下僕のように使うことはないが、古い盟約はそのまま残っており緊急時に魔女から頼まれれば断れないらしい。また、長い年月の間に人間と交わり続けたことによって各々の特徴的な部分が劣化している事がほとんど。(鬼なら角が無くなり、天狗なら羽が無くなる等)

各々修行を通してその身に眠る魔力を扱えるようになり、特異な力を発揮する。

私立翌檜高等学校

ニコと守仁が通う高校。場所は乙木家から徒歩17分。学校名の由来はおそらく「まんが道」から。

うろんミラージュ

作中で人気の学園バトル物の劇中劇。真桑悠里と嬉野久々実が本作のカップリング「うつおぼ」を推している。

カンニコチャンネル

ニコと監志が開設したYouTubeチャンネル。元は小遣い稼ぎの為にやっており、当然ながら再生数やチャンネル登録者数は異常に少なかった。それと言うのも二人が上げていた動画はスペックがかなり低く、さらに言えばパクリ臭漂う内容ばかりであったからである。

再生数をあげる為に3人はクラスメイトのマガミケイゴに相談し、プロデューサー(守仁)の編集の甲斐もあって、人気は急上昇した。だが、後に飽きて止めてしまった。

関連動画

アニメPV

第一弾

ジャンプ公式ボイスコミック

1話~3話

公式コントボイコミ

キャスティングは小松未可子松岡禎丞福島潤花守ゆみり(『続・教え子が推し絵師だった件』から)の4人。

タイトル一覧

恋する魔女っ子、着陸ブイブイ、クセが強いクラス、授業中にビッグーン、レフティオスの覚醒、無限城爆誕、天狗親父のエピソード、サブカルクソ野郎、黒猫のトゥンク、レクリエーションスイミー、トイレのお悩み相談、引っ越しはダブリードで、茶道シンクローン、Lesson1恋の相談

お前と接したいんだ、オットマンの日常、ヌルゲーYouTube、気になる彼へのアプローチ

ニコの片思い、教え子が推し絵師だった件

タイトル一覧

続・教え子が推し絵師だった件、ベタベタな生徒会、カンシの10倍速生活〜前篇〜、カンシの10倍速生活〜後篇〜、吸血鬼のミハル入居!、角刈りマインクラフト、生徒会執行部紹介動画、モイちゃんのデニム道、電撃メロン落ちる、創作の炎

タイトル一覧

料理に挑戦したら大変なことになった魔女、デスゲームを仕掛けられた男たち、プレイヤーにルールを修正されるデスゲーム、一日生徒会長に任命された男子生徒、魔法で全ての感覚が反転した天狗、魔法で漫画になる魔女と使い魔たち、スクランブルする魔女と使い魔たち、喋り方がおじさん構文の美少女、ゲームに夢中になりすぎて没入した男子たち、母性マシマシお姉さんに生活ダメダメにされる魔女と使い魔、デニム道を歩き始めるサブカル男子、パン語を解読する高校生たち

その他

”アニメOP風”全キャラPV

関連タグ

作者の過去作品

SKETDANCE 彼方のアストラ

本作に影響を与えていると思われる作品

  • ドラえもん」:首に鈴、あんこが好きなどニコのキャラクター造形に共通点が見られる。役に立ちそうで立たない魔法(ひみつ道具)という点でもそっくり。余談ながら、SKETDANCEもドラえもん同様に様々な道具や薬が出てきて主人公達が翻弄されるエピソードが多い。
  • 怪物くん」:怪物たちが協力して主を護衛する点で共通している。なお、原作57話では、レギュラー男子群による本作品のコスプレを表紙にて披露していた。
  • 魔法使いサリー」:魔女っ子日常ものの元祖。モリヒトの父親の髪型、ニコの友人のキャラクター造形などに共通点が見られる。

カップリングタグ

モイニコ ケイネム

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ウィッチウォッチ

    交錯ベクトル

    ウィッチウォッチ、6巻発売おめでとう〜!!前祝いじゃおりゃー!って気合いで書き上げたのでいつも以上に支離滅裂すみません。 今回はどうしても書きたかったウルネムを挟んでみたのですが…うぅん、私はウルフに夢を見すぎているのか!? どうしてもカッコよくなっちゃってどうしようって思いながら書いてました😇😇 いやもう、しょうがないよね。ウルフかっこいいもんね。 41話の後くらいを妄想しました。未だケイゴと距離が縮んでないくらい…この辺り美味しすぎません??うふふ。 どっちつかずなネムちゃん大好きなので、今回ももだもだしながらポエム読むところ読んでます(笑) 少しでも楽しんで頂いて、同志様増えること願っています🙌✨ 素敵な表紙は、na(nnimonai)様(https://www.pixiv.net/users/35442291)にお借りしました。
  • ウィッチ詰め

    ウィッチウォッチの小話を3つ。日常系です。モイニコとケイネム風味の話があります。 彼ら彼女らの日常をこれからも見守っていきたいです。
  • 百年の孤独

    送り狼と送られ魔女の話。
  • ウィッチウォッチ

    お互いの好きなところを10こ以上言わないと出られない部屋 後編

    後編です!お待たせしてしまいました! 前編書いて投稿して、ちょっと間を置いたのがいけませんでしたね。 うふふ、前編で脳みそが満足しちゃってました。すみません。_:(´ཀ`」 ∠): そんな前編はこちら→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17808682 糖度はかなり高め。書きながらゲフンゲフンしてました(笑) 少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 そういえば!ウィッチウォッチ! 『次にくる漫画大賞』第2位!!おめでとうございますー!!!(*・v・*)/ この感じ!!絶対アニメ化きますね!!? ぜひその前に原作絵でいろいろグッズが欲しいーーーー!!!!
    14,491文字pixiv小説作品
  • 雨とTシャツ

    ※追記②(2023.2) あとがき部分を削除しました いつか消そうと思いそのままでした、すみません ※追記① 私を撃ち落としてくださった絵です https://www.pixiv.net/artworks/100188909 本当にありがとうございました、私の原点です 元ネタになった素敵絵様 https://twitter.com/y_04taka/status/1522977042907955201?t=PB2jl33O7yW5H_334lSngw&s=19 本誌59話とこちらの絵のおかげで 無事堕ちました…!大感謝 ケイネムが好きすぎて ふせったに書いたのを加筆修正しました まだちょっと矛盾を感じる箇所があるから いつか変えるかも 熱しやすく冷めやすいので すぐ消しちゃうかもですが そんなことを言いつつ 仲間が出来たら嬉しいです ジャンプ本誌も単行本も読んでます バリバリネタバレ注意です
  • アイツ危なっかしいから、見張っとけ

    ネムちゃんがウルフともケイゴとも付き合いたいって言ったら、ケイゴはオッケーだったけど、ウルフが今はまだダメって言うのでネムちゃんがキレてモリヒトくんに勝負を挑む話です。 (当然のように同時並行のウルケイネム) なんでやモリヒト関係ないやろ。
  • 望郷の魔女

    モブ魔女がマガミを好きになって砕けるまでの話 何故かエモエモウルケイ味までする。どうしてなのか。 ネムがなんかあんま出てない。 ウルケイネムの当て馬にすらなれなかったか、奴は四天王でも最弱。 (書きたいとこだけ書いたのでそういうことです) ──────── 魔女が極東に逃げ落ちたのならば、彼女たち(あるいは彼ら)の遺伝子はいつでも故郷に帰りたがっている。孤独であるのなら尚更顕著に。とか言う謎の妄想があるのでそう言う味もします。 ────────
  • ウィッチウォッチ

    混ざり合って溶け合う、マーブル【うろミラ】

    ここには幻覚しかない!!気をつけろ!! ということで、勢いのままに書いちゃいました。うろんミラージュで二次創作。 ※本日(2023/3/13)発売の本誌未読の方は未だ読まないことをお勧めします。 もうね、なんでしょうね。噛めば噛むほど、味が出る感じww 全てが曖昧なので、ざっくり読んでください。 少しでもうろミラ好きの皆さんが楽しめますように🙏✨
  • 2024年毎日SSまとめ

    2024年8月にポイピクhttps://poipiku.com/6674619/で毎日上げていたウィッチのSSのまとめです。 本当に毎日書いていたので膨大なページ数ですが、役に立たない目次を見ながらお好みでどうぞ。 一応カップリングはないつもりで始めたのですが、2日目でいきなりカップリング的な雰囲気があります。 そもそも書いている人がケイゴを受けだと思って生きているので、オールキャラほのぼのというのに無理があると思うので諦めて下さい。 突然の女体化、原作にない絡み、なんでもかんでもやりたい放題やっています。 ストロングスタイル女性向けの同人誌の通販してます。 概ねケイゴ受けです。嘘ですケイゴ受けしかないです。 https://kusakabeya.booth.pm 何かありましたら↓までどうぞ。 絵文字をぽちぽちして頂けるだけで、ただでさえ元気な私の元気が更に出ます。 wavebox https://wavebox.me/wave/76solsykl34ias2p/ マシュマロ https://marshmallow-qa.com/mocchirimoni?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
    45,296文字pixiv小説作品
  • 鬼が笑う

    タグ企画+Web(エア)オンリーに上げたもの。 モイニコですがモイ+幼ニコでモイ→本来のニコです。
  • それが男のヒュペリオン(in乙木家)

    ◆スケダン54話を読まないとわかりません(7巻1話目) 違うの。本当はね、モイニコが書きたかったの。でも何しても公式の先取りになっちゃう気がして書けなくてね、気づいたらヒュペリオン書いてて…… 面白い話って何だろうね……私はもう何もわかりません……
  • 部屋、三部作

    ポイピクにあげていた、部屋三部作です。 思い入れがある作品なのでピクシブにも。 文庫ページメーカーで作成したので、 挿絵としてアップしてあります。
  • 優しさという毒よ

    モイニコ…というかモイ←ニコですね。語り手はカンシ。久しぶりすぎて関西弁の書き方を忘れました。 本誌を買わなくなって初めて単行本派というものになりましたが、一気読みって、それはそれで楽しいですね。相変わらずシノケンせんせーの描くノマカプは可愛らしいなあ、と、思います。 ところで、今、ノマカプって言い方は死語なんでしょうか。だからといって正しい(?)言い方も分からずヤキモキしてます。
  • 乙木家大運動会!

    この小説はTwitterで実施されたウィッチウォッチ二次創作タグ企画「#ww_魔女見守り日誌」の2022/11/26のお題【スポーツの秋・食欲の秋・ダブリ−ド】に合わせて創作したものです。 タイトルだけ変えました 感想フォーム→https://forms.gle/82iqb5ofm2oE7RzZ6 絵文字箱 →https://wavebox.me/wave/me0j8977w9edljgb/ 宜しければ励みになりますのでお願いいたします!
  • 鬼は天狗の夢を見る

    天狗の想いは夕闇に消え

    【鬼は天狗の夢を見る】の続きになります。 原作設定はフル無視、時系列も人間関係も全てが妄想と幻想で出来ています。末裔達が下宿しているだけの雰囲気です。ニコちゃんはみんなのマスコット。※ニコ出てない
  • ウィッチウォッチ

    そして猫は、にゃあと鳴く

    ウィッチウォッチ!遅くなりましたが、連載2周年おめでとうございます! ネムちゃん最推し変わらず、今年も彼女の成長を見守れたらなぁと思ってます。 久々投稿の今回は、猫の日に因んだものです。相変わらずのギャグテイスト!ウィウォの世界、甘くしたいけどギャグが邪魔してく〜る〜! 本誌ではまだまだ心の距離がありそうな2人ですが、そこがまた妄想止まらない…! 不穏な動きもこれから増してくるのかな?(黒魔女関連の話題ずっと触れてないの怖過ぎるので)なんて思ってますが、ネムも使い魔達と協力してニコを護っていって欲しいですね😇 それにしても、久々のネムポエム。もうちょっとぶっ飛んだ言い回しを使いたかった…! 力不足感じますが、ちょっとでもケイネム好きな皆さんが楽しめますように🙏✨ 素敵な表紙は、ぽちた様『https://www.pixiv.net/users/2000590』からお借りしました!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ウィッチウォッチ
17
編集履歴
ウィッチウォッチ
17
編集履歴