プロフィール
性別 | 女性 |
---|---|
生年月日 | 1988年11月11日 |
星座 | 蠍座 |
血液型 | B型 |
3サイズ | 83-59-82 |
身長 | 160cm |
出身地 | 三重県桑名市 |
所属 | ヒラタオフィス |
配偶者 | 前野智昭 |
デビュー | 2007年(女優)、2010年(声優)、2012年(歌手) |
人物
名前は3歳上の兄が命名。ソウルオリンピックで活躍したシンクロナイズドスイミングの選手「小谷実可子」に『未来・未知数の可能性』の意味合いを込めて付けられた。
倉木麻衣に憧れ芸能界入りを志すようになる。
2003年、『藤井隆のオールナイトニッポンR』の企画から生まれたアイドルグループ「いもうと」の一員としてデビュー。2007年9月まで活動を続ける。
2010年4月『HEROMAN』の主人公ジョセフ・カーター・ジョーンズ役、で声優活動を開始、同期に種田梨沙や東山奈央がいる。
2012年4月、スターチャイルド(キングレコード)より主演作『モーレツ宇宙海賊』のイメージソング「Black Holy」で歌手デビュー。2016年にトイズファクトリーへ移籍。
ラジオ『NEXT GENERATION Lady Go!!』では火曜担当パーソナリティーを務めていた。
ボーイッシュやマニッシュな女性役をメインに演じているが、中には正統派のヒロインや見た目が幼い少女キャラもいる。デビュー作以外でも少年役を演じる機会はあり、『ガンダムビルドファイターズ』では男性主人公のイオリ・セイを演じている。これは國立幸と並び、朴璐美以来の女性声優が『ガンダム』シリーズの主人公を演じたことになる。
声質的に小清水亜美やら日笠陽子あたりが競合相手でこの二人同様気が強くてスタイルのいい女性キャラクターが多い。
声優としての素質だけでなく竹を割った様なさっぱりとした性格と抜群のトークスキルを有する。
料理も上手く自分で作った料理を度々SNS上にアップしている。
2017年7月には三重県のご当地キャラである碧志摩メグの声を演じている。
2020年5月12日、前野智昭との結婚を報告した。
2023年1月15日、第一子出産を双方がSNS(小松がInstagram、前野がTwitter)で報告した。
主な出演作品
アニメ
以下、@ぷにるんず
えねるん@ぷにるんず | あおい@ぷにるんず | [[]]@[[]] |
pixivimage::s] |
イラスト未確認
かぐや@モモキュンソード
手塚愛姫@オオカミ少女と黒王子
阿波座こだま@ハンドシェイカー
フレアリカ@おとなの防具屋さん
松本博士/松本修@Vivy-FluoriteEye'sSong- 少年期。
レイラ(青年期)@ダイの大冒険(2020年版)
日生優希@シャインポスト
キズナ(人間態時)@人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
ゲーム
以下、@艦隊これくしょん
秋津洲 | 照月 | [[]] |
pixivimage::s] |
以下、@Fateシリーズ
玄奘三蔵 | カイニス | ヒルド |
イラスト未確認
ネメシア@ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー
フィロメナ・パスクィーニ@旋光の輪舞2※7
吹き替え
ミッフィー@ミッフィー(映画) | 白雪姫(リリー・コリンズ)@白雪姫と鏡の女王 | カーラ・ダンバース/スーパーガール@SUPERGIRL/スーパーガール(海外ドラマ) |
その他
声優と夜あそび 2020
上坂すみれとともに水曜を担当。
2021でも4ヶ月交代MC※8を加えた3人で続投。
ちなみに、2021の月曜担当が安元洋貴と前野智昭。
曜日違いで夫婦揃って出演している。
注釈
- ※1:LoVAなど他作品でコラボキャラとして登場した際に担当。リメイク作『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』でも続投。
- ※2:旋光の輪舞DUOでは喜多村英梨が担当
- ※3:元はワイルドアームズ3の主人公で、ドラマCDでは浅野真澄が担当。
- ※4:AQUA STYLEの手掛ける東方二次創作ゲーム
- ※5:元は東方神霊廟のキャラクター
- ※6:元は東方紅魔郷のキャラクター
- ※7:正しくは1件確認出来るが、R-18設定で投稿されている。また、旋光の輪舞DUOでは吉川未来が担当
- ※8 4月~7月は徳井青空、8月~11月は愛美が担当。
関連イラスト
関連タグ
声優 女優 ヒラタオフィス 中の人 声優ネタ 主役でデビューした声優 艦隊これくしょんの声優一覧 プリキュア声優
外部サイト
プロフィール
小松未可子 オフィシャルページ
小松未可子 オフィシャルブログ『Dear Diary』
トイズファクトリーによる、アーティストページ
Twitter『小松未可子@mikakokomatsu』
NEXT GENERATION Lady Go!!
Wikipedia