B型とは、ABO式血液型判別法により分類される血液型の一つである。
概要
赤血球表面にB抗原を持っている。またA抗体を生成するため、A抗原を持つA型の血液に対しては凝集と呼ばれる反応を引き起こす。
なお、遺伝型はBBとBOのどちらかであり、BOの人が仮にA型(AO)かO型の人と結婚した場合、子供はO型になる可能性もある。
全国におけるBB型の割合は3%という学説があるが、はっきりとBB型と分かるのは両親がAB型同士のパターンのみなので数値以上に多くいると思われる。
極小数の例外もあるがゴリラの血液型は基本的にB型で占めている。マウンテンゴリラはA型もO型のみでB型がいない。