月の女神アルテミスは兄の太陽神アポロンのみを敬愛し、男に関心を示さなかった。
ところが美男子で知られた英雄オリオンを愛することとなってしまう。
妹の不審な行動に嫉妬したアポロンは大地の女神ガイアに頼んで一匹のサソリを送ってもらう。
サソリに襲われたオリオンは弓矢、槍、そして斧に松明すら武器として戦うが、
サソリの装甲はそれら人の用いる武器では全く歯が立たなかった。
ついにサソリのハサミがオリオンのかかとを切り裂く。(または足に毒針が刺さったとも)
こうしてアポロンの狙い通り、オリオンは殺されてしまったのだ。
異説では、致命傷を受ける前にオリオンは海へ飛び込んだともいわれる。
この説では、サソリは水に弱いためついにこれを逃してしまったとされる。
計略に失敗したアポロンは、次にアルテミス自身の手でオリオンを殺させる
恐ろしい計略を練ることとなる。
サソリは上記の功績によって星座となったが、オリオンは今もこのサソリを苦手としている。
このため蠍座が輝く季節には、オリオン座は決して姿を見せないのだという。
ちなみに、星図で見てみると、射手座が蠍座の心臓を狙い、蠍座がオリオン座を追いかけ、オリオン座が牡牛座と対峙しているというなんとも奇妙な構図が見られる。
さて、このサソリが星座になってからの話であるが、ある時太陽神ヘリオスの息子であるパエトンが太陽の馬車に乗って天を駆けていた所、この馬車を引く馬の足を刺して大火災を起こすキッカケを作ってしまったという説話が語られているが、そもそもパエトンの操縦技術が未熟だった為に暴走したという説が主流であり、サソリが馬を刺してエリダヌス川に打ち込んだおかげで火災が収まったという解釈もある。
また、ギリシャ神話に出て来るサソリの大きさには諸説あり、巨大なサソリだったという説や、現実でもよく見られるサイズだったという説が存在している。
ポリネシアの神話においては、マウイが持っている魔法の釣り針に見立てられ、この釣り針でハワイ諸島を釣り上げたという…お前人間じゃねぇ!
特撮
アニメ
- スコーピオ(新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST)
- 音城セイラ(アイカツ!)
- スコーピオン・バーテックス(勇者であるシリーズ)
- さそり座のプリンセス(スター☆トゥインクルプリキュア)
ゲーム
その他
- さそり座の女(美川憲一)※キャラクターではなく楽曲。また、歌っている美川本人は牡牛座の男性である。
- ゾディアックガストレア スコーピオン (ブラック・ブレット)
- Vriska Serket、Aranea Serket、Marquise Spinneret Mindfang(HomestuckのTroll。蠍座がモチーフ。)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 冥王のお妃見つかりました、その日常。
なんとか新刊無料本出せそうです。
今回は高尾とカノンで。支部の作品読ませてもらいながら別窓にしてポチポチやっとりますんで誤字脱字とかあるかも(汗) 内容とは関係のない事ですが、エピGアサシン、LC外伝11巻発売日に同時にゲットしまして。作品自体は雑誌の表紙だったか背表紙だったかを飾っていたシュラさん見てたので知ってましたが、コミック手にするまで知りませんでしたがまさかのフルカラー、そしてやはし面白かったです。 んで。コミック買って知ったのですが、両作品の読みきりが、12月号のREDに掲載されてる、だと……?読みきり作品が必ずしもコミックに掲載されてないのはサンデーのとある作品達で思い知っているので、たぶん次の給料日までに残っていれば購入するかと。セインティア、ノータッチなのにぃ。あ、絵柄が嫌いとかそういうんじゃないですよ、念のため。 ちょっとアサシン語ります。軽いネタバレ注意。 だがしかし、敵がまさかの存在で叫びはしませんでしたがマジでか状態でした、まあシュラが主役なら考え付く人は考えつくかも知れませんが、のである意味納得の相手では、ありますが……故に冥妃シリーズ、というかウチの☆矢シリーズにはアサシン要素加えられない残念。 今作から登場した(たぶん)ヒロインちゃんと(絶対)マスコットちゃん可愛いのにぃ。 日本が舞台、美子さんは……エジプト考古学者だからエジプトにいそうだし、無理だろうなぁ。ところで、美子さんの名前って巫女からもじったんだろうか、偶然? 偶然といえば、0巻の美子さんといい、アサシンの(一巻だけじゃ今後出番あるかどうかわからないから暫定)ヒロインちゃんといい、エピGのヒロイン(?)てポニテじゃなきゃいけない理由でもあるのか(笑) 単に岡田先生の好みの問題??そういや外伝5のエルシドさんの親友さんも、回想当時はポニテといえなくも無い(←元結でまとめてるからしっぽに見えないだろが) 追記、蠍座信号機のタグつけるの忘れてたのに気づいて来てみれば、観覧数30オーバーしてましたありがとうございます! さらに追記、ブクマありがとうございました!1,968文字pixiv小説作品 - ημερολογιο
ο Σεπτέμβριος
何か微妙・・の割に難しかったです。 二人とも九月生まれだったんですね~。知らなかったw にしても、宴会多すぎかもしれない・・裏込みで、ですが。 『追記』 評価他、ありがとうございます♪ 意外と溜まったので、新たにシリーズ仕様にしました。 「ημερολογιο」はカレンダーです。6,151文字pixiv小説作品 - 「Rose Garden」
パリの空の下~Rose Garden蠍水瓶ver~
ミロがカミュにプロポーズ!することから始まるパリを舞台とするドタバタ劇です。「シベリア師弟のお邪魔虫」続編。前回に引き続き、何とも微妙な関係な二人ですが、さて、二人の運命やいかに??10,918文字pixiv小説作品 - 無印黄金ズ誕生祝いシリーズ
スカイ・ハイ【蠍】
蠍座・ミロの誕生日祝い作品です(すっかり遅くなってしまいましたが)。ミロの『あの』サソリポーズを、お笑いからカッコよくするために書きました。タイトルはそのまんま『空高く・空のように高い』です。LCとやや被る部分アリで、あるお方に特別出演もしていただいております。オリジナルキャラがミロと深く関わります。苦手な方はご注意ください。8,894文字pixiv小説作品 - 幼馴染シリーズ
Waiting For A Starry Sky
コミックスの扉絵でマニゴルドが教皇と星空を見てるような感じの絵があったので、マニは星見ちょっとも習ってるんだろうなぁとか思ってそこから妄想です。□やっぱりなんとなく蟹×蠍風味です。別に何もしてないですけど、苦手な方はすみません。□デジェルの美人さがまだ掴みきれません。カルと仲良いところが書きたいです。 □書いてて楽しかったのはサンドイッチ奪い合いです。二人とも手加減なしです。 □初めてカルディア視点にチャレンジしたら、カルのイカレっぷりが出せませんでした無念……。//■5/29追記 マニゴルドの目の色ですが、外伝表紙を見てたので青系になってます。……けど、あれこれ見ると茶色かも?? 本物のイメージとずれてしまってすみません; あと、コメントありがとうございましたー!まだしぶに慣れてないのでどこでお礼言っていいのか判らないのでとりあえずここで!9,017文字pixiv小説作品 - 「Rose Garden」
シベリア師弟のお邪魔虫~Rose Garden蠍座ver~
ミロとカミュの初々しい恋愛模様。ある日衝撃的なニュースを聞いた蠍座は、親友を呼び出していた…!「エーゲ海色の瞳」の後日談としてギャグ風味に書こうと思ったのに意外と長くなってしまいました…氷河、可哀相。最後の方にはお決まりのようにサガ×アフロが出張ってます。この初々しいミロ・カミュでまた続編書きたい病にかかってます。13,385文字pixiv小説作品