ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バック・アロウ

ばっくあろう

スタジオヴォルン制作によるオリジナルアニメ作品。及び本作に登場する主人公の名前。
目次 [非表示]

誘導

概要

スタジオヴォルン制作による日本のテレビアニメ作品。壁に囲まれた世界「リンガリンド」を舞台に、主人公であるアロウが失った記憶を取り戻そうと壁の外を目指していく物語。


コードギアス反逆のルルーシュ」の谷口悟朗が監督、「キルラキル」「プロメア」の中島かずきがシリーズ構成・脚本、そして「マギ」「オリエント」の大高忍がキャラクター原案を務める。

主題歌は前期OPはLiSA、後期OPは藍井エイルが担当している。

ナレーションは若手声優の武内駿輔が担当している。

2021年1月からTOKYOMX群馬テレビとちぎテレビおよびBS11朝日放送にてオンエア。

またABEMAなど各種媒体でインターネット配信も行われる。連続2クールで放送。


あらすじ

(※外部サイトより引用しています)

リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。壁は神――それがその大地、リンガリンドの根幹である。


ある日、リンガリンド辺境の地「エッジャ村」に謎の男「バック・アロウ」が現れる。アロウは記憶を失っているが、自分が「〝壁の外〟からやってきた」ことだけはわかると言う。

記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――


登場人物

エッジャ村→グランエッジャ城塞戦艦国

バック・アロウ(CV:梶裕貴)

アタリー・アリエル(CV:洲崎綾)

エルシャ・リーン(CV:小澤亜李)

ビット・ナミタル(CV:小野賢章)

バーク・リーン(CV:河本邦弘)

ソーラ・アシン/ヴェルナー・コンラート(CV:関智一)

アニー(CV:上田麗奈)

ジム(CV:松本沙羅)

トム(CV:永瀬アンナ)

サム(CV:長縄まりあ)


レッカ凱帝国

カイ・ロウダン(CV:置鮎龍太郎)

シュウ・ビ(CV:杉田智和、上田麗奈(少年期))

レン・シン(CV:潘めぐみ)

ゼツ・ダイダン(CV:堀内賢雄)

テイ・ホウワ(CV:三宅健太)

バイ・トウアツ(CV:稲田徹)

ゴウ・ザンガ(CV:檜山修之)

キョウ・メイケツ(CV:間島淳司)

シン・フウスイ(CV:相馬幸人)

コウ・チセン(CV:木島隆一)

ネン・カセイ(CV:熊谷健太郎)

ケイ・スイイツ(CV:花瀬あさみ)


リュート卿和国

フィーネ・フォルテ(CV:小清水亜美)

プラーク・コンラート(CV:小松未可子)

バラン・スジータ(CV:間宮康弘)

ピース・グリンハウス(CV:遠近孝一)

デマイン・シャフト(CV:北沢力)

ルドルフ・コンダクトーレ(CV:三木眞一郎)

ディソナンザ(CV:井上喜久子)

デバッガー(CV:松本大)

ハンス・パルディン(CV:中村太亮)

フリッツ・クラウス(CV:羽多野渉)

セバース・ウォルストン(CV:子安武人)

ブッチ(CV:千葉繁)


イキ合愁国

ガライ・バリバガーン(CV:土田大)

タイロン・ダスター(CV:奈良徹)


美少年牧場

ブルー・ブリガン(CV:橘龍丸)

ゴート・ゴードン(CV:永塚拓馬)

ジェイ(CV:花瀬あさみ)


用語

ブライハイト

信念を顕現させたロボット、あるいはパワードスーツ。信念によってその形態は様々である。

(ただし、作中では「ロボット」等の概念が存在しないため、公式サイトの用語集では「機装体」という文言が使用されている)


バインドワッパー

硬質だが伸縮性のある金属の腕輪。信念を持つ者が装着することでブライハイトが顕現する。


世界壁

リンガリンドを覆う壁。信仰の対象になっている。

壁の外は滅んでいるらしいが、バック・アロウがやってきた事により若干キナ臭くなった。


各話リスト

話数サブタイトル放送日
BACK01飛んで来た男にパンツはあるか2021/1/9
BACK02夢はまったく迷惑なのか1/16
BACK03巨大な城艦は希望になるか1/23
BACK04天才は忘れた頃にやってくるのか1/30
BACK05今日は昨日の明日なのか2/6
BACK06美少年牧場ってマジなのか2/13
BACK07壁はそんなに堅いのか2/20
BACK08血まみれの騎士は何を秘めるのか2/27
BACK09愛を語る唇はなぜ牙を隠すのか3/6
BACK10持たざる者にも意地はあるのか3/13
BACK11真っ向勝負の戦争なのか3/20
BACK12誇りも積もれば芥となるか3/27
BACK13姫が立つ時 天は泣くのか4/3
BACK14その戦場に愛はあるのか4/10
BACK15仕組まれた動乱は何を生むのか4/17
BACK16人が平和を望む時、神は何を欲するか4/24
BACK17かくて彼らは立ち上がるのか5/1
BACK18これが世界の真理なのか5/8
BACK19お前に始末がつけられるのか5/15
BACK20人の怒りは神に届くか5/22
BACK21誰が私をとめられるのか5/29
BACK22それでも俺はなぜ生きるのか6/5
BACK23天から降るのは破滅の印か6/12
BACK24我が赴くは星の群か6/19

外部リンク

「バック・アロウ」公式サイト

「バック・アロウ」公式Twitter


関連タグ

オリジナルアニメ 2021年冬アニメ


勇者王ガオガイガー:一部のメインスタッフが共通。

天神英貴ブライハイトのデザイン担当


超天元突破グレンラガン:対極たるロボットアニメ史上最大の巨大ロボット宇宙以上)。


進撃の巨人:キャストコメンタリーにてネタにされた作品その1。梶裕貴氏演じる主人公が壁の外の世界を目指すという点で絡められ、梶氏自身も「壁系声優」を名乗る一幕も。

キルラキル:キャストコメンタリーにてネタにされた作品その2。同作主人公を演じた小清水氏をはじめとした出演者が揃ったことに加えて、藍井エイルがOP歌手となったのも相まってOP曲を「シリウス」と言ってしまうボケまで飛び出した。

関連記事

親記事

スタジオヴォルン すたじおゔぉるん

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1141722

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました