ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

誘導分岐

  1. 講談社発行の漫画雑誌月刊少年シリウスの略称。
  2. beatmaniaIIDX』のシリーズタイトルSIRIUSのカタカナ表記。
  3. 2018年に札幌市電が導入した路面電車1100形の愛称。
  4. ハリー・ポッター』の登場人物。→シリウス・ブラック
  5. ファイアーエムブレム 紋章の謎』の登場人物。→シリウス(ファイアーエムブレム)
  6. ポップンミュージック』の登場人物。→シリウス(ポップン)
  7. 爆ボンバーマン』の登場人物。→シリウス(爆ボンバーマン)
  8. 創聖のアクエリオン』の登場人物。→シリウス・ド・アリシア
  9. Re:ゼロから始める異世界生活』の登場人物。→シリウス・ロマネコンティ
  10. エリオスライジングヒーローズ』の登場人物。→シリウス(エリオスR)
  11. 僕のヒーローアカデミア』の登場人物。→シリウス(ヒロアカ)
  12. にゃんこ大戦争』の登場人物。→光の女神シリウス
  13. ワールドダイスター』の劇団。→シリウス(ワールドダイスター)


曲名

  1. キルラキル』の前期オープニング主題歌。maimaiにも収録されていた。ボーカルは藍井エイル
  2. 重神機パンドーラ』のオープニング主題歌。アーティストはBUMPOFCHICKEN
  3. 天狼_Sirius_the_Jaeger』のオープニング主題歌。アーティストは岸田教団


恒星のシリウス

太陽系天体を除く、地球から望む天球上で最も明るい恒星
恒星としては太陽を除く一番明るい星で、名前は「焼き焦がすもの」という意味。
冬季には冬の大三角と呼ばれるアステリズム(星群)を形成する。
距離にして地球から8.6光年の距離に位置し地球からの視等級−1.47、絶対等級1.42。
本来は明るい方のシリウスAと白色矮星シリウスBの連星である。
しかし、シリウスAがあまりにも明るいため伴星のシリウスBの発見は19世紀になってからであった。

関連タグ

おおいぬ座 シリウス
こいぬ座 プロキオン
オリオン座 ベテルギウス

関連記事

親記事

おおいぬ座 おおいぬざ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11772546

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました