ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:井上和彦(ヒーローズ)

初期クラス:パラディン

概要

仮面を付けて素顔を隠した謎多き流浪の騎士。

旅の途中でユミナユベロを連れて逃亡中のオグマと偶然対面し、事情を聞いて彼らを守るべく加勢、そのままアリティア軍に同行した。顔を隠すだけでなく、自身の素性や過去に関しても明かさないでいるが、ずば抜けた戦闘技術を持ち、相当な戦闘経験を持つ武人であることが分かる。

ガーネフにさらわれたニーナの救出に名乗りを上げ、ニーナから「カミュ」と呼ばれた際にはそれを否定している。

篠崎砂美版の小説では、死の間際にあったミシェイルに明確に正体を明かし名前を呼ばれていた。

英雄戦争後、足早に姿を消した。

去っていった理由に関しては彼女の元に帰ったというのが長年の定説だったがファイアーエムブレムEchoesにて実際にそうだった事が無事確定した。

序盤で仲間になるが、最初から上級職なうえ基礎ステータスも高い破格の性能を持つ。

成長率も問題無く伸び、最後まで部隊の主力として活躍してくれる。

上述の通り、最終話でのニーナの説得要員でもあるため育てておいて損は無い。

謎の仮面騎士 シリウス

「私はシリウス。

 ただの、旅の者だ…」

属性
兵種槍/騎馬
武器黒騎の孤槍(専用)
奥義月光
A攻撃速さの孤軍3
B攻撃速さの凪3

2019年9月から登場。

専用武器はキラー武器効果と孤立していると戦闘中、全ステータス+4の孤軍系効果。Aスキルにも孤軍を持つため味方から離れて運用するタイプ。しかしグラディウスを持っていないので遠距離攻撃からの対策ができなくなっており、完全な高速アタッカー型となっている。

魔防を切り捨てて他にバランスよく振ったステータスだが、槍/騎馬という兵種自体に同じ速さと竜/獣特攻を持っている総選挙エリウッドや敵の数が味方の数と同じか多い場合は絶対追撃と速さ関係なく追撃出来る伝承エフラム。同じ孤軍型のポジションであるパーシバルがライバルになる。

2023年1月のアップデートで錬成武器対象に。自分から攻撃する時でも効果が発動するようになり、見切り・追撃効果が追加。特殊錬成効果は自分のHPが25%以上なら、戦闘中さらに全ステータス+4かつ全ステータスが攻撃する側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマス距離(最大3)×2分、増加し、最初に受けるダメージを30%軽減。

これで孤立に拘る必要もなくなり、移動した分に応じて全ステータスが大幅に上がり、ダメージも抑える新たな個性を得た。

余談

「すまぬ・・・」とは敗北時のセリフだが、なぜかやたらとネタにされることが多い。「すまぬ仮面」とも。

最近別のゲーム同様のネタでいじられるキャラクターが現れた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 原罪の聖女

    Q.初FEがこんなので大丈夫ですか?A.大丈夫じゃない、問題だ。 シリウスが英雄戦争の原罪について考える話。とどのつまり…ええ、何時ものしじまゆつきな感じです。そんな感じです。紋章については小説版などでしか把握出来てませんがスイマセン石投げないで下さいウワーッって感じです。たまに私の執筆癖は何とかしろと言いたいです。ハイ。 BGM:零の棺(Vermillion-D Alice Syndrome)
  • Blubell wood

    これ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9069310)のスピンオフ的な何か。 ラーチェルとシリウスの話。名前だけですがジャムカとフィルが出ます。ルフレは何時も通りです。本編では有り得ない設定なのですが、他作品パロの設定に沿ってるだけですので原作を知らなくても読める仕組みになっておりますので大丈夫です。内容はアレですが。 ルフレは中の人に某肉の人が居るんだから肉の人でいいんじゃないと思ってた矢先に肉の人がハーディンを演じていたと言う心境を5秒以内で速攻答えよ。
  • 焼かれ焼き尽くされそれも人の道(前編)

    ・ギャグです。 ・リカードがエッツェル、ホルス、マリスとそれに巻き込まれたシリウスがドラゴンの肉を食べたいと言ってドラゴン退治をする話です。 ・エコーズ設定が微妙に含みます。 ・終始ギャグです。ごめんなさい。 ・時間帯はアンリの道のフレイムバレル辺り。
  • 雛鳥の行末

    思い出の話。flower(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8569807)の抜けた13日の話。シリウス視点。 バレンシア大陸に居た自分が知らない間に祖国を蹂躙され、王子と王女も危ない目に遭い、救った王女も彼の死に嘆き悲しんでいたと言う事を知った彼は、どんな思いを抱いていたのだろうか。といつも思います。
  • flower

    日記形式の話。英雄戦争後の仮面の男と賢者の妹の話。 個人的にカミュのイメージがマジ○ボーンのせいで YGOの十代「一緒に家を燃やそうぜ!」 カミュ「ああ!(松明を持ちながら)」 こんなイメージなんですけど助けて。
  • Hydrograph

    夢十夜的な鉄/血/の/オ/ル/フ/ェ/ン/ズ/パロ。 本編では実際に有り得ない話なのですがFEHなので何でも許される(大暴露)んだと思います。 2017年最後に書いたのがこれってどうなんだと思いますが、良いお年を。 表紙お借りしました→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62660503
  • ヒトノココロニチモナミダモナシ

    タイトルは物騒です。元ネタは「意/味/が/分/か/る/と/怖/い/話/」です。ヒーローズ原作次元ごちゃ混ぜの短編集。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シリウス(ファイアーエムブレム)
5
編集履歴
シリウス(ファイアーエムブレム)
5
編集履歴