兵種:ロード → マスターロード
CV:八代拓(ヒーローズ・エンゲージ)、加隈亜衣(ヒーローズ・幼少期)
概要
ファイアーエムブレム 聖魔の光石の主人公の一人。もう一人の主人公でもある双子の妹であるエイリークのシナリオが途中から分岐しどちらかを選択して物語を進めていくことになる。
ルネス王国のファード王の息子でエイリーク王女の双子の兄。一人称は「俺」。
気高く恐れを知らない王子。正義感が強く行動的な性格だが、王子としての気品も併せ持っている。戦争の前はルネス王国の後継者という自覚がなく、エイリークが王位を継げばよいと考えていたが、戦乱の中で次期ルネス王としての自覚が徐々に芽生えることとなる。非常に妹思いであり、作中に入り唯一の肉親となった彼女を度々気遣うなど、お互いを助け合う存在。
歴代FEの王子様系主人公にあたる妹エイリークと対をなす武闘派で、こちらはヘクトルの流れを汲み、後のアイクに続くこととなるアグレッシブな主人公である。シリーズで唯一、槍を初期からの専門武器とするロード(主人公クラス)でもあり、その腕はルネス騎士団からも一目置かれるほどである。ひたすら槍一筋で、戦争前は「槍一本で大陸一の傭兵になる」とも発言していた。反面、戦いに関係しない勉学は苦手である。また、力がある故に強敵との戦いを望む業があるが、それに対する自覚はある。
容姿は水色ベースの服の上に内側は赤の黒マントに青い鎧が特徴。父似。短髪の色は絵師によってまちまちだがエイリークと比べて緑がかった青緑をしている。
グラド帝国に侵略された際は行方不明となっていたが、実は物語開始以前から前線でグラド軍相手に孤軍奮闘しており、数名の仲間騎士だけで水城レンバールを奪取。しかしそれは罠で、制圧直後にグラド軍に包囲されたことを知るやいなや脱出を試み、ヴァルターの包囲網を突破する。
戦上手との噂が流れていて、当人曰く「勝ち目のない戦いはしない」らしいが、この時は描写的にどう考えても絶体絶命の危機だった。騎馬隊のみならずドラゴンナイトも複数いるし。その後皇帝ヴィガルドに一矢報いようとグラドへ向かおうとしたが、救出のためにレンバールに攻め込んだエイリークたちの存在を知り合流。レンバール城を守るグラド軍を今度こそ一掃し再制圧に成功。
レンバールの戦いが終わった後は聖石の破壊を止めるため、妹たちと別れ引き続きグラド帝国に進攻していく。(ここで主人公選択があり、妹のルートを選ぶと自分の配下を全員妹の隊に回し他国の兵を率いてグラドを落とすという展開になるが気にしてはいけない)
ユニット性能
ユニット
クラスはロード→マスターロード。属性は炎で装備武器は槍。昇格後は騎馬系になる。
初期値は可も不可もなくと言ったところだが、成長率が非常に優秀で、どの能力値も満遍なく高くなる。育成が進むとほとんど隙がなくなり、八面六臂の大活躍を見せる。ただし、マスターロードの兵種限界値が成長度合いに全く追いついておらず、パラメータが頭打ちになるのも早い。いわゆる早熟型。本編終了後になるとこの弱点が大きく露呈し、最終的には他ユニットから大幅に見劣りするようになる。
武器
レギンレイヴは恒例の騎馬系・重歩兵系特効武器。特効対象が槍を装備して登場することが多いため、三竦みで負けることは稀で、安定した強さを発揮する。
炎槍ジークムントはルネスの双聖器で魔物特効武器。クラスチェンジ前から使用可能。終盤以降は敵が魔物だらけになり、使いどころは嫌というほどある。
支援相手
支援相手はエイリーク、カイル、フォルデ、ミルラ、ラーチェル、デュッセル、ターナの7人。どの相手も進行が早く、とりわけエイリークとミルラが組みやすい。ただし、どちらも組めるようになるのは終盤になるため、ゲーム全体を考えると他と組むのが無難。カイルとデュッセル以外は支援相性も良好なので、フォルデ、ラーチェル、ターナのいずれかと組むとよい。
エイリーク、ターナ、ラーチェル、ミルラとの間にペアEDが発生する。支援会話では直属の者と昔話したり、気の強い女性に怒られたり、ある少女からお兄ちゃんになってとお願いされたり、相手が思い出話してるのにその相手の兄との勝負の話をして怒られたりしている。なおライバル視されている相手との支援会話はない。
他媒体でのエフラム
ファイアーエムブレム覚醒
「エフラムの勇槍」という武器が登場する他、DLC「光対闇 光編」クリアで「異界のエフラム」を参入させられる。
ファイアーエムブレムヒーローズ
碧空の勇王 エフラム
「俺はルネス王国王子エフラムだ。
槍の腕には自信がある。
どんな相手が出てくるか楽しみだ。」
属性 | 青 |
---|---|
兵種 | 槍/歩行 |
武器 | ジークムント(専用)↔炎槍ジークムント(専用) |
奥義 | 月虹 |
B | 守備封じ3 |
C | 守備の威嚇3 |
初期から登場。導入された時の外伝シナリオにおいては妹と深い愛で結ばれている事をやたら強調するシスコンキャラという壮絶なキャラ崩壊を起こしており多くのユーザーを唖然とさせた。のちに配信された「異伝」において、「ヴェロニカのエンブラの契約によって、兄妹愛を示すように強制されていた」と明かされたが、最初からそう説明すべきだったという意見はやはり多かった。
ステータスはHPと攻撃が高めで魔防は低い。
専用武器「ジークムント」に周囲一マスの味方の攻撃を上げる「攻撃の鼓舞2」を内蔵した効果で他には攻撃した相手の守備を落とす「守備封じ」と周囲の敵の守備を落とす「守備の威嚇」を覚えるため殲滅力が非常に高い。ただし、守備封じと守備の威嚇の効果は効果の高い方だけ優先という仕様なので、素の構成だと役割が被りがち。スキル継承でどちらかを別の物に変えることでより輝けるキャラになるといえる。
2017年12月のアップデートで錬成武器対象に。+4へ跳ね上がり、攻撃の鼓舞3へと跳ね上がった。特殊錬成効果は自分のHPが90%以上あれば絶対追撃する。これで低い速さをカバーする新たな個性を得たが90%以上の条件が祟り、一度の戦闘で削られると効果が発動しないデメリットで使い勝手は相当悪かった。
2018年4月から炎槍ジークムントへの錬成。2021年9月は錬成対象で強力な効果を得られるため、通常のジークムントの錬成は無意味となった。
2022年9月から神装英雄に選ばれた。アメリアと同じヨトゥン王国の衣装を身に纏った。
伝承の勇王 エフラム
「俺はルネス王国王子エフラムだ。
伝承の英雄…? 俺が魔王を討ったのは
皆の力があったからこそだ。」
属性 | 青 |
---|---|
兵種 | 槍/騎馬 |
武器 | 炎槍ジークムント(専用) |
奥義 | 太陽 |
A | 鬼神金剛の構え2→攻撃守備の孤軍4 |
B | 太陽の腕輪(専用)→太陽の腕輪・承(専用) |
C | 守備の鼓舞3 |
2018年2月から火の伝承英雄で登場。上級職のマスターロードでこのエフラム以降は通常版に比べて声が低く、かつ渋みが増しており、エフラムのイメージにピッタリと好評である。
通常版とステータスを比べるとHPと魔防は落ちているが、攻撃が上昇。
炎槍ジークムントは攻撃3と周囲二マス以内の敵の数と味方の数が同じかそれ以上の場合は絶対追撃。孤立しやすい騎馬ユニットであるためこの効果との相性は抜群。
専用Bスキル「太陽の腕輪」は奥義発動時、与えたダメージの30%自分を回復する代物で奥義の太陽とも重複できるため高い攻撃力も相まって強力…なのだが、そもそもの速さが低く、追撃は出せても被追撃には弱いため回復が追い付かず倒されがちであまり相性が良いスキルとは言えない。一方でその攻撃性能はずば抜けている為、攻め立て、疾風迅雷、必要ならば剛剣を継承させた上で運用する轢き逃げタイプの運用が主流となっている。聖印でも剛剣は存在しているためそちらを装備するタイプもあるが、素でも十分攻撃が高く、むしろ高すぎて一発で倒してしまう恐れもあるため十分に運用可能。ただし高難易度の場合はより攻撃力を高める為にAスキルを火力スキルに変えるケースもある。
相変わらずの低魔防と、位置関係に気を配って動かさないといけないため噛み合いが悪いと追撃を出しにくい所が弱点。また、Bスキル「見切り・追撃効果」には他エフラム同様ほぼ機能停止に陥る。
なお、被弾時のイラストはボロボロになりながらも笑みを浮かべており、戦いそのものを楽しんでいるエフラムらしいイラストになっている。
2021年9月のアップデートで上方修正が実施。
Aスキルは「攻撃守備の孤軍4」へ。孤立する必要はあるが構え系との相性の悪さから攻撃と守備が跳躍した。
専用Bスキルは「太陽の腕輪・承」へ。奥義発動でのHP回復が出来なくなるが戦闘後にHPが10回復する効果に加え、再移動(2)の効果とキャンセル無効の効果が付いた。疾風迅雷との相性は良くなった。
同時に錬成武器対象に。自分から攻撃するか孤立していると戦闘中、攻撃守備+4かつ絶対追撃で人数制限は消えた。特殊錬成効果は自分のHPが25%以上の時は戦闘中、敵の攻撃守備-5かつ奥義カウント変動量+1。これで人数条件に縛られず、孤立か攻撃するだけで追撃が可能になり、奥義カウントを加速させる新たな個性を得た。これは通常版にも習得していると錬成可能。
双聖の勇王 エフラム
「俺はルネス王子エフラム。
非業の死を遂げた父ファードに代わり、
俺がすべての民を守る。」
属性 | 緑 |
---|---|
兵種 | 斧/重装 |
武器 | ガルム(専用) |
奥義 | 竜裂 |
A | 近距離防御3 |
B | 奥義隊形3 |
C | 重装の行軍3 |
2018年8月から登場。第2回英雄総選挙で男性2位を取ったことで実装された総選挙版。
亡き父ファードをモチーフとした衣装で重装。武器はグラドの双聖器・黒斧「ガルム」を振るう。
通常版とステータスを比べると攻撃と守備が上がって苦手な魔防も上がり、改善。
専用武器「ガルム」はバフか移動+1を受けていると絶対追撃。加えて奥義隊形という重装専用スキルにより自分の奥義加速と敵の奥義遅延ができる。斧・重装は激戦区であるがこのスキルのおかげで強力な個性を持っている。遠距離反撃を持てばヘクトル並に対応の幅が広がる。行軍を持っているため重装をもう一体以上入れたパーティでの運用が理想となる。
新たに重装特効の弱点が増え、見切り追撃効果にも引き続き弱い。
また、外伝では総選挙ヘクトルとの会話シーンがあるが、お互いイケイケ気質の王子とあってすぐに意気投合し、手合わせしようとするという両作品に触れたファンには「こういうのが見たかった」と言わんばかりの会話であり、とても評判が良い。
2020年9月のアップデートで錬成武器対象に。絶対追撃の条件がバフか移動+1などの有利な状態へ受けている時に変更。もう一つは追撃不可を無効が追加され、「見切り・追撃効果」と似せた効果が発動する。特殊錬成効果は自分のHPが25%以上だと戦闘中、全ステータス+5かつダメージを与えただけでHPが7回復するようになった。これで攻撃面と耐久面の強化と追撃不可無効と新たな個性を得た。
2023年12月から二度目の神装英雄。こちらはムスペル王国の衣装を身に纏い、第二回総選挙組も神装英雄化が始まる。
勇ましき輝き エフラム
「ルネス王国の王子、エフラムだ。
冬祭りの神聖なる闘技、
全力をもって戦い抜こう。」
属性 | 青 |
---|---|
兵種 | 槍/重装 |
武器 | 業槍ジークムント(専用) |
奥義 | 竜穿 |
A | 攻撃守備の孤軍3 |
B | 攻撃隊形3 |
C | 近距離警戒3 |
2018年12月に登場したクリスマスの超英雄版。
総選挙版とステータスを比べると速さはかなり落ちているが苦手の魔防が改善されている。
専用武器はキラー武器効果に加えて孤立していると全ステータス+4の孤軍系であり、Aスキルの「攻撃守備の孤軍」と合わせて周囲1マス以内に味方がいないことを前提に戦うことをコンセプトにされている。速さの低さは攻撃隊形がカバーする形で他のエフラム同様攻撃はかなり高い。
弱点は総選挙版と同じだが孤立することが前提なので立ち回りが重要となる。
なお、お祭りなのにガチ武器を持ってきてしまっているのは元祖イケイケ主人公のヘクトルと同じである。後発のイケイケ主人公はちゃんと場を弁えた武器を持ってきているが…。
また、エフラムが魔道を学ぶのが苦手なのは騎馬魔法タイプのエイリークの言う通りなのだが、追加と共に実装された外伝ではまだ魔道に少し憧れがあるようで、魔道軍将に対して「あなたに師事すれば少しは変われるだろうか?」ともちかけている。当然、セシリアから「王子に魔道の才はありません。」とはっきり否定されてしまうのだが…(その後フォローはされている)。
2022年2月のアップデートで錬成武器対象に。敵のHPが75%以上の時でも効果が発動するようになり、戦闘後にはHPが7回復する効果が追加。特殊錬成効果は自分のHPが25%以上あれば戦闘中、敵の攻撃守備-5。もう一つは攻撃された時、攻撃が敵より1以上高ければ二回攻撃。これで孤立しなくてもHP次第で発動しやすくなり、戦闘中のデバフ、回復、二回攻撃と新たな個性を得た。
比翼の王子と皇子 エフラム
属性 | 青 |
---|---|
兵種 | 槍/歩行 |
武器 | レギンレイヴ(重装・騎馬特効)(専用) |
奥義 | 竜裂 |
A | 剛剣4 |
B | 攻撃守備の凪3 |
C | 攻撃の波・奇数3 |
2019年11月から登場。今回は親友のリオンとの比翼英雄で登場。通常版とステータスを比べるとHPは下がってしまうがそれ以外は上がった。
武器は原作の初期装備であるレギンレイヴを装備している。当然重装と騎馬特効で攻撃が敵より1以上高い時か移動+1効果を受けていると絶対追撃する。比翼スキルで自分と周囲2マス以内の歩行と重装の味方に「移動+1」を付与するのでスキルが活かしやすくなっている。
攻撃は基準値でも最高クラスに高いが、超高難度などでは不安も出てくるのでAを鬼神の一撃に換えたりするのも手。移動+1でも絶対追撃になるのでここぞという時に比翼スキルをうまく使いたいところ。飛行や騎馬は比翼スキルの効果がないので使うパーティには気をつけたい。
弱点は速さが中途半端なので「見切り・追撃効果」系のスキル持ちに弱い所が挙げられる。
また魔防もやや低いので竜族や魔法タイプの相手には注意が必要。
尚、2022年3月までにピックアップは5回と多かった(初登場→伝承エーデルガルト→思いをあつめてアンケート復刻→英雄祭→伝承リバイバル)。しかし、伝承英雄でも超英雄でもないものの期間限定という中途半端な位置づけのため、fehで一番復刻しづらいキャラクターとも言えた(なおこのこともあってか常駐に混ざっての比翼はエフラムが現状最初で最後であり、これ以降は比翼、双界とも復刻がやりやすい超英雄のみの登場であった。新たに魔器英雄が実装されたがこちらは期間限定という立ち位置に落ち着いている)。
とはいえ「トップクラスの攻撃を誇りかつ2兵種に特効がつき守備強化まで無効化して、比較的緩い条件で絶対追撃が出来る」こと、「自前のスキルで攻撃強化を無効化でき数値以上に打たれ強い」こと、「歩兵ゆえ特効が基本取れないため安易な対処法が存在しない」こと、「闘技場系コンテンツで最高査定が取れる比翼英雄である」ことなどが合わさりその強さは500人以上もいる英雄の中ではトップクラスと言い切って良いほどに強力であり非常に人気が高い英雄のためか他の比翼英雄と比べ2回も復刻の機会が多かった。
2022年8月からはリバイバル召喚イベントで定期的にピックアップされるようになり、「★4特別チャンス」の枠からいつでも出てくるようになった。
2022年12月のアップデートで錬成武器対象に。
移動可能な地形を平地扱いとして移動可能が追加。つまり林マスでも平地マス同等の扱いで気軽に移動出来るようになった。そして絶対追撃の条件の一つが有利な状態へ変更したことで移動+1に拘らなくてもよくなった。もう一つは同条件で戦闘中、全ステータス+4が追加。
特殊錬成効果は有利な状態を受けているときは再移動(残り+1)が発動可能。
そして偶数ターン開始時のみ移動+1にして自分のHPが25%以上の時は戦闘中、さらに全ステータス+4かつ有利な状態を受けていると敵は追撃不可。
これでどのマスでも平地で移動可能かつ条件の緩和の他、再移動、追撃不可、全ステータスバフの新たな個性を得た。
聖印の迅雷風烈・奇数3の実装で常に移動+1を維持する芸当も可能。
勇ましき炎陽 エフラム
属性 | 緑 |
---|---|
兵種 | 斧/騎馬 |
武器 | 蒼海割る裂帛の斧(専用) |
奥義 | 緋炎 |
A | 攻撃守備の激突4 |
B | 華日の腕輪(専用) |
C | 攻撃守備の奮進 |
2023年6月から約五年ぶりの超英雄で登場。
今までのエフラムのステータスを比べると攻撃、守備、魔防は高いが速さは超劣化。攻撃はカンズに続いて全斧ユニットで2番目に高い。
専用武器はキラー武器効果とターン開始時に周囲1マス以内の味方が2体以下の時は移動+1付与。もう一つは自分のHPが25%以上の時は戦闘中、敵の攻撃守備-6かつ自分の奥義カウント変動量+1と最初に受けるダメージを40%軽減。エフラムらしく、一人で戦うスキル構成。
専用Bスキル「華日の腕輪」は周囲1マス以内の味方が1体以下で自分から攻撃した時のみ強制的に待ち伏せ発動。もう一つは前半と同じ条件で戦闘中、敵の攻撃守備-4かつ攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後マスが移動前から離れたマス分、敵の攻撃守備が減少(最大4)。さらに二回攻撃して攻撃するだけでHPが7回復。戦闘に応じて攻撃守備を下げつつ、無理矢理先制攻撃してから倒すエフラムにしては珍しくユニークな効果を持つ。
ただ立ち回りが重要となり、味方と固まることは苦手なので紋章や護り手持ちとはオススメできない。しかも遠距離攻撃では対応が全くないのと騎馬特攻を再び背負っているので魔防はマシにはなったが高火力ではまず耐えきれない。待ち伏せ効果も相手次第では不利に働くので要注意。
仁義に燃える王子 エフラム
属性 | 青 |
---|---|
兵種 | 槍/重装 |
武器 | 強く気高き魂の槍(専用) |
奥義 | 重装の大炎 |
A | 生命の業火大地の3 |
B | 華日の腕輪・護(専用) |
C | 鎧の護り手・近間3 |
2024年2月の超英雄で引き続き登場。クリスマス版以来の重装ユニットになる。
クリスマス版とステータスを比べると速さ以外上回った。
専用武器はキラー武器効果に加えて周囲3マス以内の味方は戦闘中、攻撃守備+4と戦闘後にHP7回復。
もう一つは敵から攻撃されるか敵のHPが75%以上の時は周囲3マス以内にいる味方の数×4+6分、敵の攻撃守備が減少(最大14)して受けるダメージを30%軽減して戦闘後、HP7回復。そして同条件で奥義発動時、奥義以外のダメージ軽減を無効。
水着版にあったBスキル「華日の腕輪」の別Verが登場。敵の先制攻撃条件はHPが25%以上に変更。そしてHP条件はそのまま、二回攻撃と戦闘後のHP回復も可能で攻撃守備のデバフ数値が-5に増えてキャンセル無効。カウント妨害対策追加と発動条件が緩和されているがデバフ数値や機動力は劣り、二回攻撃が発動しにくくなった。
ファイアーエムブレムエンゲージ
エイリークと二人で一つの「聖魔の紋章士」として登場している。
エイリークとシンクロ中にいつでもエフラムと切り替えられるほか、エンゲージ技「ツインストライク」では、エイリークと一体化した自軍ユニットとエフラムの連携攻撃を放つ。
……のだが、扱いがあまりにも不遇すぎるともっぱらの評判。
エフラムの出番は上述の「戦闘中の交代」および「エンゲージ技」のみで、拠点ソラネルでの交流要素や絆会話で登場するのはエイリークだけ。
本編ストーリー中や紋章士外伝ですら出番がなく、攻撃時の掛け声ボイスくらいしかセリフもない。
似たような立場のディミトリとクロードやルフレが戦闘中以外も普通に出てきていることを考えると、紋章士の力の性質というよりは、エフラム本人の武人気質な性格のせいだろうか。
関連イラスト
関連タグ
ファイアーエムブレム 聖魔の光石 槍 炎槍ジークムント レギンレイヴ
エイリーク:双子の妹
ヒーニアス:ライバル(?)
リオン:親友
デュッセル:師匠
ヴァルター:因縁の敵
ロディ:同シリーズの中の人繋がり
もしかして? → けだもの
カップリングタグ