概要
CV:青野武(OVA)、成田剣(幻影異聞録♯FE以降の作品)
『ファイアーエムブレム』シリーズにおける、「もともとはまともな人間だったのだが、あるきっかけで黒幕ポジションにおさまる悪の魔術士」のパイオニア。
ガトーの弟子だった彼が道を踏み外したきっかけは、ミロアに「オーラ」の魔法を与えたことで憎んだことだった。
クラスは暗黒竜と光の剣では司祭、紋章の謎ではダークマージ、これらのリメイク2作ではソーサラー。
「スターライト」以外の攻撃を無効化し動けなくする「マフーの書」を持っているため、「スターライト」で対抗できないと彼を直接倒すことはできない。
章によっては分身を作り出してプレイヤーの撹乱を狙う。
暗黒戦争編・英雄戦争編の両方に絡み、後者ではメディウスの復活をも目論む。
英雄戦争編では攻撃範囲に入ると玉座から移動して攻撃してくるので、攻撃を誘ったスキに制圧して戦いを避けることも可能。
『新・紋章の謎』では悪霊の様な形で登場。
自分と境遇の似ているエルレーンを唆して反乱を起こすように仕向けたり、孤児院を運営していたエレミヤを洗脳して暗殺教団を結成させマルス暗殺を目論むなど、リメイク前の『紋章の謎』よりもより黒幕らしい描写が追加された。
コミック作品では
箱田真紀氏が描くコミック版では、リンダと一騎打ちを挑む場面が設けられ
彼女が持つオーラの書と自身が持つマフーの書による激闘を繰り広げた。
過去にコーネリアスと交戦した時にも披露しており、片腕を失ってしまったが彼を倒しファルシオンを奪い取った。
外部出演
ファイアーエムブレム覚醒
魔符として登場。
幻影異聞録♯FE
メディウスを復活させるために行動していた。
ファイアーエムブレムヒーローズ
「わしは大司祭ガーネフ。
魔王と呼ぶ者もおる…それもよかろう。
かりそめの世を、共に暗黒で染めようぞ。」
属性 | 赤 |
---|---|
武器種別 | 魔法 |
タイプ | 歩行 |
武器 | マフー(専用) |
奥義 | 華炎 |
A | 鬼神明鏡の構え2 |
B | 攻撃の封印3 |
2018年11月から大英雄戦で登場。
専用武器のマフーは3ターン目の開始時に自身を中心とした縦5列以内にいる魔法ユニット以外の敵に反撃不可の状態異常と5のスリップダメージを与えるというもの。反撃不可は原作のマフーを意識した効果だろう。
似たものに3ターン目に自身を中心とした縦3マス以内で恐慌効果+10のスリップダメージの眷属版タクミの武器「スカディ」がある。マフーの方が有効範囲が広い分、魔法ユニットには効果が出ず、スリップダメージも抑え気味。
デフォルトで覚えるスキルとマフーの都合上速攻戦術のパーティよりも受け戦術のパーティで活躍が期待できる。3ターン目で相手が策にかかったら一気に攻め込もう。
また、守備はそれほど高くないので奥義の「華炎」は別の奥義(「月光」等)に替えた方がいい。
なお、シリーズ通して不気味な風貌で描かれることが多いガーネフであるが、今回はイケメン路線のイラストとなっているため非常に好評。ツイッターで「ガーネフ かっこいい」と検索すると多数の喜びの声が表示される。
また、主人公については「強大な召喚の力を持った謎の人物」と認識しており、★5レベル40まで育てると自身と同じ「魔王」と呼び、意気投合してくれる。
ファイアーエムブレム無双
敵NPCとしてのみ登場。
ストーリーでは15章に登場。世界樹の頂上にある神剣エリクシアン・シルベリオンを狙っていた。
関連イラスト