2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

CV:渡辺明乃ヒーローズ

概要

暗黒竜と光の剣』および続編の『紋章の謎』(ともにリメイク版含む)に登場。
クラスは「コマンド」。

『暗黒竜と光の剣』

自称外国出身の謎の青年。その特異な能力に目をつけたドルーア帝国への協力を拒んだために、占領下のアリティア王国の牢に囚われていた。
SFC版の後日談では「正体不明の変な奴」という身も蓋もない肩書きを持つ。

『紋章の謎』

赤髪おかっぱ頭、赤い服の中性的なデザインになった。
実は神竜族(マムクート)の数少ない生き残りだった事が明らかになる。1100~1350年ほど前に地竜族との戦争が終結した後、元の姿に戻るのに必要な竜石をガトーと同様に捨てている。ガトーの指示により、マルスを彼の元へと導く。

無力化した竜人族を見下し迫害した人類をよく思っておらず、この仕打ちに怒り狂い蜂起した地竜王メディウスに共感を覚え、100年前の戦争では傍観者の立場を貫いていた。
しかし、マルスのことは「他の奴とは違う」と感じ、彼に竜人族やオーブの真実を明かしたうえで再び仲間になる。

能力

「竜石」を捨ててしまっているため、「マムクート」としての能力は無いがその代わり他のユニットに変身できるという能力がある。
強いユニットが数ターンの間だけだが、もう一体存在するという事。

変身他に関してはリメイク等で仕様が変わっている。

『暗黒竜と光の剣』

  • HPも含めて変身したユニットのステータスになる。
  • 素でも一応戦えて、経験値が手に入る。
  • 「変身」で経験値が手に入らない。変身後、敵を倒しても経験値は入らない。


『紋章の謎』

  • 現HP/最大HPは変身の前後で変化しない。
  • 素でも一応戦えて、経験値が手に入る。
  • 「変身」で経験値10が手に入る。変身後、敵を倒しても経験値は入らない。
  • 変身後、闘技場で勝てば経験値がもらえる。レベルが上がったときに最大HPが増えると変身が解けてからもそのまま(一部バージョンでのバグ)。


新・暗黒竜と光の剣』、『新・紋章の謎

  • HPも変身したユニットのステータスになる。
  • 「変身」して敵を倒しても経験値が手に入る。
  • 素では戦えなくなった。


ヒーローズ

変幻自在の収穫祭 チェイニー


属性
兵種魔法/歩行
武器変身のカード(専用)
補助引き戻し
A攻撃魔防の密集3
C歩行の魔刃3

2020年10月にハロウィンの超英雄として登場。★4排出もある。
なんと魔道ユニットの中で一番体力の高い47をほこり専用武器の効果を合わせるとHPはなんと52。今まで一番だったマリク(43)を超える数値となった。

専用武器もユニークで、周囲2マス以内の味方の最も高い全ステータスの数値から自分の全ステータスを引いた分、ステータスが上がる特殊な効果。早い話が周囲2マス内の仲間の最も高いステータスと同じになるという、さながら原作の「変身」をリスペクトした効果になっており、味方の能力が高いほど数値が上がりやすい。
逆に味方より自分のステータスが高いと自分のステータスが下がってしまう。チェイニー自身のステータスは、HP以外4世代英雄としては最底辺クラスなのであまり問題はないが、速さと魔防はそこそこ高いため攻撃と防御に乏しい暗器や杖、踊り子ユニットのほか「攻撃速さは高いが守備か魔防が低い」アタッカーキャラや「速さ以外が高く低い速さを絶対追撃スキルで補う」ような重装タイプとは相性が悪い。キャラクターの組み合わせ次第でどこまでも強くなるし逆もあるという一癖も二癖もある英雄となっている。

無属性なため弱点はないものの、レイヴン系の効果が苦手。また武器の効果上自身は殆ど弱体化の影響を受けないが「最も高いステータスを反映する」という効果上、自分はかからなくても「最も高いステータスを持つ相手のステータスを下げる」効果のある「封印」系スキルや飛空城の施設「白(黒)の封印祠」にも間接的に弱くなる点にも注意が必要。
また変身のカードの範囲の都合上、暗器タイプのユニットと戦闘をすると変身する相手のステータスも下がってしまうので、暗器タイプの敵と戦闘する場合は戦闘後のステ低下分も視野に入れた動かしかたが必要となる。特に敵フェイズで暗器タイプの敵を受けた場合、次の自フェイズでは状態異常を治す効果のある「レスト」が無いとチェイニーはまともに戦闘することすらできなくなってしまう。

砂漠の幻影 チェイニー

ハタリ衣装チェイニー


属性
兵種杖/歩行
武器蛇の杖+
補助リブロー+
奥義祈り
A守備魔防の孤軍3
B幻惑の杖3

2022年1月に登場の二回目の超英雄。星4からも排出される。
ハロウィン版とステータスを比べると魔防が上がるがHPは補正無しのせいで下がっている。

蛇の杖は不治の幻煙3と戦闘後、戦闘した敵とその周囲2マスの敵に7ダメージかつ回復不可を付与する「ペイン+不治の幻煙」の複合スキル。ヒーラーながら敵の回復を妨害し、相手のヒーラーを潰せる。

星4ながらレアスキルである幻惑の杖を3まで持つユニットであり、これか神罰の杖を持たない低レアの杖ユニットに継承させるのにも役立つことだろう。

関連タグ

ファイアーエムブレム FE
暗黒竜と光の剣 紋章の謎 新・暗黒竜と光の剣 新・紋章の謎
マムクート チキ ナーガ

ミランダ:同シリーズの中の人繋がり。

結城リト:状況によって男にも女にもなる中の人繋がり。チェイニーはプレイヤーの選択次第であるが、此方は大体事故で変化する。

モシャス:『ドラゴンクエストシリーズ』でお馴染みの変身呪文。姿だけではなく能力もコピーできる点も同じ。

関連記事

親記事

暗黒竜と光の剣 あんこくりゅうとひかりのつるぎ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 693722

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました