作品情報
作者 | 篠原健太 |
---|---|
ジャンル | 学園・ハートフルコメディ |
出版社 | 集英社 |
連載誌 | 週刊少年ジャンプ |
連載開始 | 2007年33号 |
連載終了 | 2013年32号 |
単行本 | 全32巻 |
連載状況 | 完結済み |
概要
『週刊少年ジャンプ』(集英社)2007年33号~2013年32号まで連載。
『第55回(平成21年度)小学館漫画賞』少年向け部門受賞。
人助けを目的とした高校の部活動「スケット団」の日常と活躍を描いた学園コメディ漫画。
パロディネタを多用したドタバタギャグが中心だが、シリアスな話や感動物もあり、中には相当ハードでエグい内容もある。
登場人物
※CV情報はテレビアニメ版基準。☆が付いているのはCVが全作共通であることを示す。
スケット団
生徒会執行部
開盟学園関係
- 高橋千秋(CV:佐藤聡美)
- 早乙女浪漫(CV:茅野愛衣)
- 結城澪呼(CV:折笠富美子)
- 森下小麻(CV:能登麻美子)
- 安形紗綾(CV:花澤香菜)
- 吉備津百香(CV:井上麻里奈☆)
- 武光振蔵(CV:三宅健太)
- 矢場沢萌(CV:豊口めぐみ)
- 伊達聖士(CV:GACKT)
- 倉本歩(CV:相沢舞)
- 八木薫(CV:名塚佳織☆)
- 杉原哲平(CV:阪口大助)
ゲスリング部
ポケット団
クソゲー部
開盟学園の教師陣
スケット団の家族
その他
余談
作者の最新作のTVCMにて成長したスケット団の3人が声もそのままに登場している(公開終了済み)。
アニメ
TVアニメ化され、2011年4月よりテレビ東京系にて放送が開始。2012年9月で銀魂の放送再開に伴い放送終了し、最終回の提供クレジットではスーパー戦隊シリーズよろしくボッスンと銀さんのバトンタッチシーンで締め括られた。
なお、音楽関係では、提携はavex、楽曲担当は鳴瀬シュウヘイ、一部主題歌の作詞担当に藤林聖子と、平成仮面ライダーシリーズの面子が揃う形となった。
監督は川口敬一郎、制作会社はタツノコプロ。スイッチが説明しよう!と状況説明したり、同社アニメのモブキャラが出たりする。見せられないものについてはスイッチの顔が被さるが、これは監督繋がりのネタである。
アニメの第26話では原作でもあった銀魂とのコラボ回をアニメ化しており、31話では同時期に放送されていた、『バクマン。』とコラボしている。
関連イラスト
関連タグ
漫画 篠原健太 週刊少年ジャンプ
スケットダンス ビスケットダンス 銀魂×スケダンリンク
users入りタグ
スケダン100users入り スケダン500users入り スケダン1000users入り
コンビ・グループ名タグ
スケット団 生徒会執行部だ 佐佑対称 桐島家 武光兄弟
ノーマルカップリングタグ
ボスヒメ スイ澪 スイモモ 椿雛 つばみも
腐向けカップリングタグ
藤椿 キリ椿 安椿
椿藤 スイボス 安藤 キリボス
椿キリ 安榛
外部リンク
公式サイト
テレビアニメ公式サイト
SKET DANCE - Wikipedia