エイベックス(avex)は日本最大手の音楽会社。正式名称は「エイベックス・グループ」。社長は松浦勝人。
音楽・アーティスト育成だけでなく、アニメ・映画製作にも関わっている。
概要
1987年10月松浦ら4人のメンバーで東京都町田市にて創業、88年4月に法人化し、輸入レコードの卸販売業としてエイベックス・ディー・ディーを設立。
1990年に自社レーベルの「AVEX TRAX」を設立(92年の「楕円a」マーク設定までは大文字だった)、当時はまだ独自の流通網を持っていなかったため、創美企画(現・ハピネット、~92年まで)や日本クラウン(92~98年)に販売を委託していた。
90年1月に発売したコンピレーションアルバム「スーパーユーロビート(SEB)」シリーズや92年発売の「ジュリアナ東京」シリーズなどで急成長を遂げ、特にSEBは今日までロングランで発売されているシリーズとなっている。
日本だけに留まらず東アジアにも事業を拡大している。
日本法人のユニバーサル・SonyMusic・ワーナーミュージックよりも人気アーティストを多く抱えている。かつてのmihimaru GTのように所属(事務所)はエイベックスでもレコード会社が異なるアーティストもいた。
人気・知名度も高い一方、ハゲタカファンドの様に次から次へと無差別に行う事業参入やバブリーかつイケイケな企業体質のせいか、アンチも多く存在している気苦労の絶えない会社。
傘下のドワンゴがニコニコ動画を設立したため所属アーティストの多くがニコニコ動画内の番組やPRに出演している。
他のレコード会社よりギャラは良い事から芸能事務所からの前評判は良いらしく、MISIAが事務所の意向で一時期傘下のレコード会社に移籍したり、Mr.Childrenやレミオロメンが所属する烏龍舎も小林武史の意向で傘下に入っていたりする(その後Mr.Childrenはさらに傘下の独立事務所に移籍、レミオロメンも事務所の意向で移籍したエイベックスから活動休止後に再びボーカルの藤巻亮太がビクターに復帰した)。
またバンドを解散して元いたレコード会社から拾われなかったり、売れなくなって拾い手の見つからない謂わば「崖っぷち」状態の芸能人の駆け込み寺にもなっていた。
特にロックバンドがこの傾向が強く、90年代は「Moon_Child」「Janne_Da_Arc」程度しかいなかったのが現在では大量のバンドを抱え込む事となる。また、矢田亜希子との結婚前後から一気に仕事が激減した押尾学も所属していた。
さらに、東映とも縁が深く、特に仮面ライダーシリーズに関しては、日本コロムビアの経営不振により、
『仮面ライダー龍騎』以降のライダーの音源等の独占販売権を日本コロムビア側から譲渡され、現在もそれが継続されているため、エイベックス所属のアーティストが担当することが常態化している。
このように多くのアーティストを抱えているものの、女性アイドルグループの運営は苦手分野である。その証拠として、E-Girlsの前身であったDreamも元々エイベックスレコードに所属していたものの、後にLDHへと移籍された上にそのメンバーらがE-Girlsとしてデビューしてしまった前科がある。LDHとエイベックスは密接な関係にあったため移籍は結果的にスムーズに行われたものの、この一件で「エイベックスは女性アイドルグループを独力で運営することを苦手としている」ことが露呈する事態となった。
だが、その状況を打開するべく秋元康とタッグを組み「乃木坂46の公式ライバルグループ」として新たなアイドルグループ「僕が見たかった青空」の創設を発表した。
その他、リトルブルーボックスやKIDS_ALAVEなどの期間限定活動専門のアーティストもいる。
主な所属者
エイベックス・マネジメント
浜崎あゆみ
後藤真希
倖田來未
大塚愛
AAA
ICONIQ
小室哲哉(メイン画)
TRF
EveryLittleThing
DoAsInfinity
鈴木亜美
東京女子流
Dream5
砂川脩弥
河村果歩
旧エイベックス・ヴァンガード
misono
hitomi
BoA
KEIKO
東方神起
川上ジュリア
川栄李奈
旧エイベックス・スポーツ
業務提携
バーチャル・エイベックス
■AVALON
まりなす
言霊少女
LiLYPSE
アイデス
南條夢路
夢瞳カナウ
エイベックス・ピクチャーズ
■レーベル所属
i☆Ris
WakeUp,Girls!
Prizmmy☆
後ろから這いより隊
かと*ふく
羽多野渉
■所属声優
安済知佳
安野希世乃
徳井青空(響(芸能プロダクション)より移籍)
レーベル
レーベル名 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|
avex trax | J-POP、ロック、ダンス | エイベックス設立当初から存在したメインレーベル |
SONIC GROOVE | J-POP、ダンス | ライジングプロダクション所属アーティスト専用レーベル |
avex globe | globeのプライベートレーベル | |
Ready!Mad Play! | ロック | |
cutting edge | ロック、ヒップホップ | avex traxと並ぶ老舗レーベル |
avex-CLASSICS | クラシック | エイベックス・クラシックス・インターナショナル内のレーベル |
rhythm zone | R&B、ヒップホップ | |
iDOL Street | アイドル | |
avex pictures | アニメ音楽、声優、実写 | 2004年10月に発足。2014年4月にavex entertainment、avex modeからアニメ事業を移管。 |
DIVE II entertainment | アニメ音楽、声優 | エイベックス・ピクチャーズの派生レーベル |
FRAME | 元はアップフロントワークスだった、クロスメディアプロジェクトのひとつ | レベルファイブとの共同運営しているアニメ(原作ゲームが無しの作品も含む)・ゲーム音楽のサウンドトラック及びその同社原作ゲームの主題歌専用のレーベル |
avex tune | J-POP、他 | 現在は観月ありさのプライベートレーベル、かつてはDA PUMPやm.o.v.eも所属していた |
かつて存在したレーベル
レーベル名 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|
LOiD | ネットミュージック | 子会社ハッチ・エンタテインメントのレーベル。2011年2月に会社合併によりレーベルごと消滅 |
えんか!えいべっくす | 東京プリンのプライベートレーベル | |
JUNK MUSEUM | ロック | 2012年5月に消滅 |
J-more | J-POP | 2014年4月に消滅 |
avex entertainment | アニメ音楽、実写 | 2014年7月1日にavex traxに吸収統合 |
avex mode | アニメ音楽 | 2014年に消滅 |
RIDDIM ZONE | レゲエ | 2015年に消滅 |
Dimension Point | 安室奈美恵のプライベートレーベルだったが、安室の引退に伴い、2018年9月に運営終了 |