大筒木トネリ
おおつつきとねり
CV:福山潤
大筒木一族の正当な後継者。第四次忍界大戦にて、うずまきナルトとうちはサスケによって封印された大筒木カグヤの子孫。後の六道仙人である大筒木ハゴロモの弟大筒木ハムラの末裔。
名前の由来は、日本において皇族に仕え警護する側近の従者である『舎人』から、あるいは日本最古の歴史書である日本書紀を編集した『舎人親王(天武天皇の皇子)』からと思われる。
嘗て、地上の人々にチャクラの正しい使い方を伝え導く為、地上に残るハゴロモに代わって大筒木一族の長となったハムラは、十尾が二度と復活しない様に、月に封印された外道魔像を見張る為、一族を率いて月に移住する事となる。
その際にハムラはハゴロモに「千年待とう」と告げ、1000年の間に人々がチャクラの力を正しく扱い、世が平穏であるかを見極めるという誓いを立てたという。その月に移住したハムラの一族の最後の生き残りがトネリである。
そして、ハゴロモとハムラによってカグヤが封印されてから1000年の時が流れ、地上の人々がチャクラを今も尚兵器として利用し続けている様を見たトネリは「ハゴロモが築いた世界は失敗であった」と判断し、一族の教えに従って1000年の間ハムラの子孫達の白眼の眼球を封印し続けて作り上げたエネルギー球体『転生眼』の力を使い、月を地球に飛来させて地上の人々を滅ぼす事を決める。
その上で、自分と同じハムラの一族の末裔である日向一族の宗家が持つ純度の高い白眼を得る為に日向ヒナタの妹のハナビを誘拐して彼女の両眼を自分に移植し、自身の大筒木一族のチャクラと呼応させる事で、輪廻眼に対をなす最強瞳術である『転生眼』を開眼させる。そして日向一族の中で、自身の先祖でもあるハムラの血筋で、彼のチャクラを最も濃く受け継いでいるヒナタを『白眼の姫(びゃくがんのひめ)』として自分の妻に迎え入れ、人々が滅んだ地上が安定した後に地上に降り立ち、二人で新たな世界を築く事を目的としていた。
外見は端正な顔立ちをした美青年であるが、実年齢に関しては不明である。彼の一族は、生まれたと同時に眼球を抜かれる習わしがあり、その為目には眼球が存在せず(「列の書」より)、チャクラを集めた心の目で周囲の状況を感じ取って行動しており、その為普段は常に目を瞑っている。一族によって作られた月の内部に存在する地底空間に住み、彼以外の一族の生き残りは存在せず、エネルギー体転生眼の力で動いている傀儡人形達と生活している。
小説版では幼少時は父親と共に暮らしていた描写があり、何度か地上に連れられる等して楽しく過ごしていた様で、ヒナタの事を知ったのはその時であった。その当時は自身とヒナタが結ばれる事が天命であると教えられてきたが、彼の父は晩年に彼に対し、一族のしがらみに囚われる事無く、地上に降りて幸せに暮らす事を彼に諭していた。
登場した当初は落ち着いた柔らかな物腰で話し、一族のしきたりとはいえヒナタに対して彼なりの愛情を持って接していたが、それは先祖であるカグヤが息子であるハゴロモとハムラを『自分のもの』と考えるのにも似た歪んだもので、ヒナタの想いはほぼ無視しており、彼女のナルトに対する想いを知った時は激怒していた。
また、自身の一族の教えに対しては妄信な程に絶対な事と信じ込んでおり、チャクラを争いに使う地上の忍達に激しい憤りを抱いているが、無差別に地上の人々を虐殺しようとする自分の行動との矛盾点に気付く様子は無く、また気に喰わない事があると直ぐに激昂するなど、幼少期から他者との触れ合いが無かった上に何でも言う事を聞く傀儡のみと生活を共にした為か、その性格はどこか幼稚で独善的な面が目立つ。
彼の一族は砂隠れのカンクロウや暁のサソリ等の傀儡使いの始祖の様であり、地上とは別系統の進化を遂げた無数の自動傀儡を操っている。
彼自身も、掌に作り出す緑色の発光球体を人の体に入れ込む事でその人物を操る術を持っており、入れ込んだ相手のチャクラのみを取り除いて爆発させる事も出来る。
彼や彼の傀儡たちが使う発光球体は、小説版では泡玉と表現されており、シカマルは『泡遁(あわとん)』と呼んでいる。
また、ハナビから奪った白眼が転生眼へ変じるに連れて、更にチャクラで遠距離の物体の動きを操作するという輪廻眼の瞳術『万象天引』『神羅天征』に類似した能力も獲得し、完全な変化を遂げた際にはナルトの九喇嘛モードにも似た緑色のチャクラを纏った転生眼チャクラモードを得ている。
更に、そのチャクラの数珠を回転させる事で、月に穴を開ける程のチャクラの竜巻を巻き起こす「銀輪転生爆」と、数珠を一つに融合させて金色に光り輝く月を両断出来る程巨大なチャクラの剣を生み出す「金輪転生爆」を必殺技とする。
月へ乗り込んできたナルトにヒナタとハナビを奪還され、巨大転生眼まで破壊されることになったトネリは、自身の転生眼を覚醒させ彼に襲い掛かる。
月を両断するほどの力を発揮するが、ナルトの「ド根性」には及ばず敗北。
最後のあがきとして巨大転生眼の元になっていた一族代々の眼を身体に纏わせるが、眼が吸収した膨大な太陽光のエネルギーに焼かれそうになり、その姿を見かねたナルトに助けられ一命を取り留めた。
その後、ヒナタ達によって大筒木宗家の墓地へと導かれ、自身の過ちを痛感。
ナルト達が地球へ帰る際、一緒に行かないかと誘われるが、己の犯した罪を贖うために一人月に残った。
尚、彼がハナビから奪った両目は転生眼へと変化してしまったが、ナルトに敗れると同時に力を失って元の白眼へと戻り、ヒナタによって取り返された後はサクラの医療忍術でハナビの身体に戻されている。
『BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS』にも登場し、夢を通じてうずまきボルトに語り掛け、彼がいずれその瞳に宿る力で世界の命運を背負う未来が訪れる事を告げた。
そして、大筒木一族本家の使者として現れた大筒木ウラシキと対峙し、彼を止めようとしたのだが・・・「同族殺しは許可されていない」との事で1万年程の時間凍結を掛けられてしまい、
星が食い潰される様を見ているが良いとウラシキの嘲りを受ける中、ボルトの身を案じながら誰にも知られずに戦闘不能となってしまった。
大筒木一族とある人物
大筒木一族は傀儡の始祖とする一族であった為サソリが言っていた、傀儡の術の初代操演者・モンザエモンは大筒木一族の者か、それの関係者と言う憶測も出来るが…真意は不明である。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- つきのおうじさま
つきのおうじさま、と太陽花と、水琴鈴
トネリさんの、はじめてのこうさく。(別名:キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!編) これから一週間ほど、忙しくなるので今回は早めに。 こういうものって、だんだん長くなる症候群を発症してしまいます 表紙はこちらからお借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=233192482,276文字pixiv小説作品 - おれんじ
おれんじ
こんにちは 前回の話がまだ終わってないのに新しいのを書いてしまいすみません しかも続きます もしもシリーズと言いますか… もし、『月の世界で…ヒナタがマフラーを持って来ておらず、ナルトもまだ無自覚。そして皆で無事にハナビを救出してトネリさんも地球で生活することになっていたら…』という何ともごちゃ混ぜな設定です。 仲良しな後輩とナルヒナトークをしていた時、 後輩に「マフラーを月に持っていってなかったらどうなっていたんでしょうね~、カニの幻術もマフラーが繋がったから気持ちを知ることが出来ましたし…!!あとトネリさんもヒナタに甘えて地球で生活することになっていたら…って思うと凄い事になりそうですよね」と言われてから…妄想してしまって…そこからスタートしております。 だから必然と三角関係が続いており、ヒナタはナルトにマフラーを渡せておりません。ちなみにトネリにもマフラーを編んでいません。 月での結婚式は無事にナルトたちがぶち壊してくれました。そして『先祖の間違った教えだった』という説得もトネリは聞いております。 父の遺言に背いてしまったが、今は受け入れることを決意し、地球に一緒に付いていきます。 そう、あのヒナタからの「さようなら」はナルトは聞いておりません。告白もしていない。無自覚です! もちろん、ナルヒナで最後は終わらせるつもりです…!!! 今思うと凄い設定にしてしまいました…が、お付き合い頂ける方だけ読んで頂けたら…と思います…。 あああ私の勝手な妄想ですので…よろしくお願い致します。 トネリさんの性格…ちょっと崩壊していたらごめんなさい あと、lastの映画だけでは無くて、小説も含めてお話を書いております 何度も申しますが…私の妄想です!!! 批判・中傷は避けて頂けたら…本当に嬉しいです…。 よろしくお願い致します。5,051文字pixiv小説作品 - おれんじ
おれんじⅣ
こんにちは 「おれんじⅢ」の続きです 前回の「おれんじⅢ」にもブクマ・評価・コメントありがとうございます!! 本当にいつも自己満足な作品なのに温かく見守って頂けて嬉しいです! 初めてこれを読まれる方は「おれんじⅠ」から読んで頂いた方が良いと思います。 じゃないと全然意味が分からなくなると思いますので…(;゚Д゚) ○設定○月の世界で…ヒナタがマフラーを持って来ておらず、ナルトもまだ無自覚。そして皆で無事にハナビを救出してトネリさんも地球で生活することになっていたら…という何ともごちゃ混ぜな設定です。 ナルヒナで終わらせるつもりです…!!が、たぶん、まだまだ終わりません…。 あとトネリさんをピュアに書きすぎてる部分があります。あと眼球が無いので常に目を閉じておりますが、モノが見えなくても「感じる」事が出来る設定(小説参考)なので生活には何の支障もないです。あと新キャラを勝手に作って出しております。 そういうのがOKな方、なんでも平気だよ!と思ってくれる心の優しい方だけ読んで頂けたらと思います。 ちなみに…今回とても長くなってしまいました…。 上手くキャラが動かせない…。力不足ですみません…。 何度も申しますが…私の妄想です!!! 批判・中傷は避けて頂けたら…本当に嬉しいです…。 よろしくお願い致します。23,336文字pixiv小説作品 - つきのおうじさま
つきのおうじさま、と水琴鈴
久々の登場トネリさん。時間軸はちょっと溯っています。 本文冒頭での水琴鈴はネザーランドドワーフぐらいのサイズ。其れを核に、外装や仕込みを追加して、ヒマワリがギリギリ抱き抱えられるサイズ(成猫程)まで大きくした。ガワの割に軽い。ちなみに前回(里長と話してる時)は尾と耳だけのパーツだったので、某インキュベーターみたいな容姿になってた。 表紙はこちらからお借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=233192482,393文字pixiv小説作品 - 月と向日葵
向日葵は月をも愛でるか ー承ー
続編です。そして亀投稿で…。前回はたくさんの方に読んでいただけてとても嬉しいです!相変わらずマイナーですが、日々精進して行きたいと思います!! 捏造ハンパないです。どんなんか読んでやろうじゃん、なんでもござれ☆、暇つぶし〜、の方よろしくお願いします。まだまだ勉強中で、拙い文章ですがどうぞ生暖かく見守って下さいませ。2,755文字pixiv小説作品 At the touch of LOVE,
今年最後の投稿となりますね。 昨日母上にトネリくんのことを変態粘着質系ストーカーと言われました。 今回は前の作品 満たされる月【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4697230】の続編というか間話です、はい。 なので前回から見てくれた方がいいと思います! ぶっちゃけるとトネリくんが地球にいます。 優しさに触れる話。5,221文字pixiv小説作品- つきのおうじさま
つきのおうじさま、と太陽花と、焼き菓子
トネリさん、やらかした。事情が有ってナイーブだったんです。あと時間軸ちょっと飛びました。間の話は次回に。 表紙はこちらからお借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23319248 更新に間が空いてしまい、本当にすみません。うっかり某局の忍者アニメに浮気しておりました。たまご可愛いよたまご。このシリーズが終わったらクロスオーバー書きたい。切実に。 あと、アンケート設置しております。よろしければご参加ください1,980文字pixiv小説作品 - おれんじ
おれんじⅤ
こんにちは 「おれんじⅣ」の続きです 前回の「おれんじⅣ」にもブクマ・評価・タグ・コメントをありがとうございます!!うぅ…(;_;) 本当にいつも自己満足な作品なのに温かく見守って頂けて嬉しいです! 初めてこれを読まれる方は「おれんじⅠ」から読んで頂いた方が良いと思います。 じゃないと全然意味が分からなくなると思いますので…(;゚Д゚) ○設定○月の世界で…ヒナタがマフラーを持って来ておらず、ナルトもまだ無自覚。そして皆で無事にハナビを救出してトネリさんも地球で生活することになっていたら…という何ともごちゃ混ぜな設定です。 ナルヒナで終わらせるつもりです…!!が、たぶん、まだまだ終わりません…。 あとトネリさんをピュアに書きすぎてる部分があります。あと眼球が無いので常に目を閉じておりますが、モノが見えなくても「感じる」事が出来る設定(小説参考)なので生活には何の支障もないです。あと新キャラを勝手に作って出しております。 そういうのがOKな方、なんでも平気だよ!と思ってくれる心の優しい方だけ読んで頂けたらと思います。 何度も申しますが…私の妄想です!!! 批判・中傷は避けて頂けたら…本当に嬉しいです…。 よろしくお願い致します。19,681文字pixiv小説作品 - 月と向日葵
向日葵は月をも愛でるか ー起ー
初投稿です。なのにマイナー過ぎる…需要があるかわかりませんが、イメージ膨らんだので落としてみます。捏造ハンパないです。どんなんか読んでやろうじゃん、なんでもござれ☆、暇つぶし〜、の方よろしくお願いします。まだまだ勉強中で、拙い文章ですがどうぞ生暖かく見守って下さいませ。3,439文字pixiv小説作品 - NARUTO 【英雄のお姫様】
英雄のお姫様 Ⅱ.
THELAST の妄想続編です。 前回の続きになります。 6代目カカシ先生の頃です。 ナルヒナ←トネリ トネリの捜索にキバと赤丸が出てきます笑 私の好きなキャラを詰めた小説です ネジの名前も出てきます 次回に向け内容はきちんと構成中です! ※10年ほど前に描いた小説をすっかり忘れ、描き直したものです。 ※次回作は超長文です!近々upします。 ※ヒナタ視点・受けが多め。 ⅰ(前回)→ⅱ(今回)→ Ⅲ(次回)の3部構成予定です。 何卒ご容赦ください。4,712文字pixiv小説作品 - おれんじ
おれんじⅥ
こんにちは ご無沙汰しております。 更新が遅くなってしまい大変申し訳ございません!! (ま…待ってくださった方居たのかな…?;;) 「おれんじⅤ」の続きです 前回の「おれんじⅤ」にもブクマ・評価・コメントをありがとうございます!! 本当にいつも自己満足な作品なのに温かく見守って頂けて嬉しいです!!!! 初めてこれを読まれる方は「おれんじ」から読んで頂いた方が良いと思います。 じゃないと全然意味が分からなくなると思いますので…(;゚Д゚) ○設定○月の世界で…ヒナタがマフラーを持って来ておらず、ナルトもまだ無自覚。そして皆で無事にハナビを救出してトネリさんも地球で生活することになっていたら…という何ともごちゃ混ぜな設定です。 ナルヒナで終わらせるつもりです…!!が、まだまだ終わりません…。 あとトネリさんをピュアに書きすぎてる部分があります。あと眼球が無いので常に目を閉じておりますが、モノが見えなくても「感じる」事が出来る設定(小説参考)なので生活には何の支障もないです。あと新キャラを勝手に作って出しております。 そういうのがOKな方、なんでも平気だよ!と思ってくれる心の優しい方だけ読んで頂けたらと思います。 何度も申しますが…私の妄想です!!! 批判・中傷は避けて頂けたら…本当に嬉しいです…。 よろしくお願い致します。8,499文字pixiv小説作品 - おれんじ
おれんじⅦ
こんにちは 「おれんじⅥ・Ⅴ」の続きです お待たせいたしました。今回こそⅦの投稿です。 (今回は…PCさん、調子よくて安心しました…;;) 前回の「おれんじⅥ・Ⅴ」にもブクマ・評価・スタンプありがとうございます!! 本当にいつも自己満足な作品なのに温かく見守って頂けて嬉しいです! 初めてこれを読まれる方は「おれんじⅠ」から読んで頂いた方が良いと思います。 じゃないと全然意味が分からなくなると思いますので…(;゚Д゚) ○設定○月の世界で…ヒナタがマフラーを持って来ておらず、ナルトもまだ無自覚。そして皆で無事にハナビを救出してトネリさんも地球で生活することになっていたら…という何ともごちゃ混ぜな設定です。 ナルヒナで終わらせるつもりです…!!が、たぶん、まだまだ終わりません…。 あとトネリさんをピュアに書きすぎてる部分があります。あと眼球が無いので常に目を閉じておりますが、モノが見えなくても「感じる」事が出来る設定(小説参考)なので生活には何の支障もないです。あと新キャラを勝手に作って出しております。 そういうのがOKな方、なんでも平気だよ!と思ってくれる心の優しい方だけ読んで頂けたらと思います。 何度も申しますが…私の妄想です!!! 批判・中傷は避けて頂けたら…本当に嬉しいです…。 よろしくお願い致します。10,015文字pixiv小説作品 - 月と向日葵
向日葵は月をも愛でるか ー転ー
続編その3です。今回は早目にUP出来て自己満足です。母・語ります。次で終わりの予定なんですが、それがかなり遅くなりそうで…。 相変わらずマイナーですが、日々精進して行きたいと思います!! 捏造ハンパないです。どんなんか読んでやろうじゃん、なんでもござれ☆、暇つぶし〜、の方よろしくお願いします。まだまだ勉強中で、拙い文章ですがどうぞ生暖かく見守って下さいませ。4,196文字pixiv小説作品 - 無自覚自覚
無自覚自覚【其ノ壱】
■トネヒナ←ナルのナルト自覚?編 ■映画でトネリがヒナタに好き好きアピールしてたのに報われなさすぎて可哀そうだったのと小説版でトネリがヒナタと結婚する気満々だったのに萌えたので(笑 ■思いついたことを書きなぐっただけなのでかなり短いです ■よろしければアンケートにご協力お願いいたします>< 12/20追記 ■タグがいっぱい……!ブクマもこんなにいただけるとは思っておらずおどろいています ■続きは追々、ということで……(汗 ■読んでくださってありがとうございました!!1,612文字pixiv小説作品 - つきのおうじさま
つきのおうじさま、閑話:太陽花の兄
ともだちになろうよ。ずっと欲しかった言葉を投げつけられたトネリさんと、その心の声を図らずも聞いてしまった少年の話。 今回は閑話的な感じになりました。 表紙はこちらから→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23319248 15/01/26タイトル変更しました1,764文字pixiv小説作品