「できるかどうかは関係ない。オレはやるって決めたんだ!」
プロフィール
概要
忍の始祖たる六道仙人・大筒木ハゴロモがもうけた二人の息子のうちの、弟の方。
その子孫は、のちに千手一族となる。
原作ではハゴロモの回想でしか登場していない。アニメオリジナル編で描かれた人格は、人を疑わない素直で優しい性格の持ち主。
幼い頃は何をやっても上手くいかなかったが、自身の努力と支えてくれた仲間達の協力によって、修行の中で六道仙人から授かった肉体(生命力と身体エネルギー)の力を開花させ、強くなれたのは皆の協力や助けがあったからだと考え、その「愛」が全てを可能にすると悟る。
逆に兄の大筒木インドラは、六道仙人の眼(チャクラと精神エネルギー)を授かり、幼い頃から優秀で何でも一人で完璧にこなすことができ、自分の力が人とは違う特別なものだと考え、その「力」が全てを可能にすると悟っていた。
最終的にハゴロモは、「愛で人を束ねる」と言うアシュラの思想を支持し、彼を自身が説いた忍宗の後継者とした。しかしその裏で、インドラに密かに接触した黒ゼツがインドラを唆したことが原因で、インドラは自分こそが真の後継者と思い立ち、自身の才覚を駆使してチャクラを戦いのために使う忍術を編み出し、アシュラに戦いを挑み、永きに渡る兄と弟の確執が生まれてしまう。それはやがて彼らの子孫である千手一族とうちは一族の、後世まで続く戦いの火種へとなっていく。
そして千手一族も千手仏間が当主の時代には、うちは一族と双璧を成す戦闘民族にまでなっており、我が子が戦場で死ぬことがあっても涙を流すことすら許さない非情で酷薄な姿勢には、後に初代火影となる千手柱間からも、「何が愛の千手一族だ!」と反発している。
アシュラとインドラの二人が没してからも、彼等のチャクラは成仏する事無く、自身達の子孫である血族の者達に何度も転生しては、何代にも渡って戦い続けた。その二人の転生者の内、アシュラの転生者であるのが木ノ葉隠れの創始者の一人である柱間と、主人公・うずまきナルトである。
アニメオリジナル編(ネタバレ注意)
原作と同様にインドラとは異なり、才能に恵まれず勉学を苦手としていた(どちらかというと集中力不足が主因)。
インドラの写輪眼覚醒後は日に日に厳格化する彼を案じつつも、忍宗は兄が継ぐと考え、楽観的な日々を過ごしていた。
規律を重視していく兄と他者との繋がりを重視する弟の思考は、相容れない様に見えるが、弟のアシュラが兄を慕い、兄のインドラも弟を慈しんでいた為、後継者が受け継がれる以前までは仲睦まじい兄弟だった。
その後、ハゴロモからインドラ共々、忍宗の後継者を選ぶ試練を命じられる。それぞれの試練の内容はお互いに秘匿されたものの、実際には両方とも同じ内容であり、インドラとアシュラがそれぞれ、神樹の爪痕に苦しむ村に向かい、村人達を救出するというものだった。
インドラが継承者だとばかり思っていたアシュラは、そもそも自分が後継者候補であること自体に反発するも決定は覆らず、不本意ながらも出立。
途中で「父上もいずれわかってくれる」と思い直し、後をついて来たタイゾウと共に村へ向かい、病に苦しむ人々を目の当たりにして原因が神樹であることを突き止める。しかし村人達の猛反発に遭い、自ら地下水脈を見つけることで問題を解決しようと行動を起こす。
その真摯さに影響された村人達から信頼と協力を得て忍宗を広げ、一年の歳月をかけて地下水脈を掘りあてることに成功した。神樹焼失後は一部の村人達と共に里へ帰還する。
結果、ハゴロモはアシュラが選んだ道に賛同し、アシュラが後継者として選ばれる。
しかしインドラは反発し、アシュラもまた異議を唱えたが最終的に父の言葉を受け入れる。
その一方でインドラは一部の賛同者を殺して万華鏡写輪眼を開眼させ、里を襲撃。六道の力を受け継いだアシュラは仲間達と共に撃退するが兄弟の仲は決裂することになる。
後にカンナを妻に娶り三人の子供を儲ける。終盤では忍宗の未来を憂うハゴロモに、復讐の念に染まったインドラの魂と戦い続けることを誓い、家族と共に看取った。
関連人物
- カンナ(CV:相川奈都姫)
アシュラの試練先の村に住む美少女。気が強く果敢な性格。
病で眠り続ける母を救おうとアシュラ達に協力し神樹の正体を知る。彼に一度は反発した村人達と共に忍宗を学び、地下水脈を掘り当てて全ての問題が解決するとアシュラと共に里へ向かった。
一年の間でアシュラに惚れこんだようで、タイゾウに指摘されたときは動揺していた。里ではインドラの襲撃に巻き込まれ、力を合わせる形で撃退に貢献した。
後にアシュラと結ばれ大筒木家に嫁ぎ、三人の子宝に恵まれる。
- タイゾウ(CV:木島隆一)
アシュラの幼馴染で良き理解者。ノリがよく調子がいい性格。
忍宗嫌いの母が病に伏したとき、薬を買うべく一度はアシュラを騙しインドラから折檻を受ける。
後にアシュラから救い出され裏山で隠れていたが試練の旅を聞くと恩を返すべく同行する。
地下水脈を探すアシュラに呆れながらも手伝い、自らも忍宗を学んで試練を終えると新たな仲間と共に里へ帰還した。
実は密かにインドラを恐れており、アシュラが後継者に選ばれると安堵していた。
使用術
- 風遁
この当時は「忍術」の概念がなく、チャクラを用いて現象を起こす術を全て「忍宗」と呼んでいた。アシュラは現在でいう風の性質変化しか持っていなかったが、後に人々の協力と修行の末、六道の陽の力を開眼し木遁が使用可能になっている。
- 六道・日輪ノ環
インドラとの初戦で使用。螺旋丸に似た風遁チャクラを球形に丸めたものの中に、更に小さな螺旋丸を複数内包して放つ。名称はアプリゲーム『NARUTO 疾風乱舞 忍コレクション』より。
- 真数千手・不惜身命
忍宗の人々のチャクラを受けて発現した術。千手観音像を出現させ、「頂上化仏」でラッシュを加えた後殴り飛ばす。名称はアプリゲーム『NARUTO 疾風乱舞 忍コレクション』より。
- 六道・国津守
ハゴロモの回想シーンで使用していた術。九喇嘛のチャクラを解放した「九尾リンクモード」を発動し、求道玉で粉砕する。名称はアプリゲーム『NARUTO 疾風乱舞 忍コレクション』より。
血縁関係
余談
名前の元ネタは、インド神話・仏教における守護神『阿修羅(アスラとも読む)』から。
関連タグ
表記ゆれ
アベル:旧約聖書の登場人物。アシュラとは兄弟のうちの『選ばれた弟』で、『選ばれなかった兄』の嫉妬を買い争いの火種を生み出してしまった神話上の人物、と言う共通点がある。
セト:同じく旧約聖書の登場人物で、カインとアベルの弟。アベル亡き後に生まれ、後のノアの方舟の創設者であるノアは彼の子孫であり、「遠い子孫が世界を変える」という点でアシュラとナルトの関係と一致する。