これより我々は全面戦争に入る。よってここにいる全員に御前殺害を命ずる!
私に矛先を向ける者に訪れるは殲滅のみ。存在そのものを消し去れ!
曖昧さ回避
・旧CODE-EL連合とエルペタス軍団の戦争。 → エルペタス戦争、エルペタス戦争まとめを参照。
・株式会社モーリー&エルペタスと御堂グループの戦争。 本項で説明。
概要
元々はモーリーとエルペタスによる「エルペタス戦争」の正式名称。2024年秋期にこの両組織が手打ちの末に同盟。年末からモーリー&エルペタスと御堂グループの戦争が始まった。視聴者からは「御前戦争」と言われることもあるが戦争の正式名称がまだないために「大アジア戦争」で代用しエルペタス戦争を第一部、現行の戦争を第二部と分けここでは第二部のみ述べる。
事の発端
前哨戦においてエルペタスは「御前」こと御堂鋼作と手を組みモーリーと敵対していた。しかし、彼らは1年30話以上の猶予を与えられながら旧ELのターゲットを1人も討ち取ることができず、御堂(の影武者)の不満と失望感は日に日に高まっていった。
ある時、エルペタストップの大丸靖公が業を煮やした御堂から「貴君の配下のアサシンには駄作しかいないのか?」との発言を受けた時に逆上し、配下の祇園織文が御堂(の影武者)を討ち取ったことで完全に決裂。その後、エルペタスはあろうことかモーリーに降伏を宣言し、逆に彼らと同盟を締結した。
この一連の動向に御堂は激怒してモーリー&エルペタスやそれに与する全ての人間を1人残らず根絶すべく、直属アサシンを本格始動させる。そして冬馬が鵺を街中で襲ったことがきっかけで戦争が始まった。
比較
共通点
- どちらの組織も主力が旧CODE-EL出身である。
- どちらの組織もトップが最重要人物であり、どちらかが死んだ場合には一気に組織が瓦解しもう片方の勝利に直結する可能性が極めて高い。
- ヒューマンバグ大学世界においてヤクザよりも戦闘員の平均レベルが高い。
相違点
株式会社モーリー&エルペタス(&協力者)
- カタギへの対応:瓜生と香鈴らが一般人。基本的に一般人を戦闘には巻き込まない。
- 人員:少数精鋭だが、相手より人員は現時点で多い。
- 構成員の人間性:モーリーは旧毛利班・旧袴田班・雷一族の寄り合い世帯だが結束力は高い。エルペタスも班は違っても同じ釜の飯を食った仲なのか仲間意識が強い。
御堂一味
- カタギへの対応:ほぼ無関係な一般人のいる中でも躊躇なく戦闘をこなすという半グレじみた行為にも平気で手を出す者がいる。御堂グループ直系ではないが無関係のカタギを襲撃し強盗を働く輩もいる。
- 人員:首脳部は2名、表の陣営は4名。裏の陣営は不明。
- 構成員の人間性:単騎での最強戦力が殆ど。連携は苦手だが出来なくもない。また、御堂への忠誠心は底なし。
経緯
その後、御堂はタイに拠点を置く人身売買組織「ナックル・アイ」と結託。彼らは鵺一族を分裂させようと保守派に協力するふりをして抱き込み、大暴れする計画を立てていた。
ナックル・アイ日本支部を取り仕切る幹部であるミンは鵺の一族の京一を抱き込み鵺兄と瓜生龍臣の殺害を狙うも失敗、ミンは鵺兄に殺害された。
冬馬により重傷を負わされた鵺だったが、遅れてやってきた日本刀のバースの登場により九死に一生を得た。
営業中のうりゅうのメロンパンに榊長介と周防律が襲来し、瓜生は数的不利から終始劣勢に追い込まれて倒れてしまう。投擲の香鈴もろとも殺される寸前で金鳳智が救援に現れ命は助かるが長期離脱となり、仲間の誰もが怒りに燃えた。
一方、御堂派には海外任務から山本豪将が復帰したことで「表のアサシン」の4名全員が集結。本格的に作戦が始まることとなった。
互いのトップが同時期に作戦会議を開き、敵対組織の人員を残らず殲滅することが命じられた。
そして鶴城が独断で動いて御堂邸に討ち入り、護衛を大勢狩ったところで冬馬が出現。2名の戦闘が始まった。
この戦争で負傷した人物
株式会社モーリー&エルペタス
冬馬の出陣前に対峙したモブとの戦いで軽く頬を斬られるが全く問題はない。
爆撃に巻き込まれて多少のダメージを負う。
御堂一味
本気を出した瓜生の前には押され気味で、いくらか斬りつけられていた。また金鳳の運転する車に轢かれている。
瓜生から胸を斬られるがダメージは浅い。
この戦争で戦闘不能になった人物
株式会社モーリー&エルペタス
冬馬戦で街中での襲撃に引っかかり、援軍が来るまで持ち堪えたが長期離脱。
榊チームの襲撃で敗れ、金鳳の救援で助かるが意識不明の重体となる。
御堂一味
該当者なし。
この戦争で犠牲になった人物
株式会社モーリー&エルペタス
該当者なし。
御堂一味
- 御堂派構成員8名
全員が鶴城によって討たれた。
戦績
(株式会社モーリー&エルペタス&協力者×御堂一味)
・鵺(敗) × 冬馬(勝)
・瓜生(敗) × 榊&周防(勝)
・金鳳(分) × 周防(分)
・鶴城(勝) × 御堂派護衛陣(全員敗死)
・鶴城(交戦中) × 冬馬(交戦中)
余談
御堂のポリシーは「どちらかが壊滅することで、(その個人や集団を相手にした)争いは永遠に起こらなくなる」というものである。このため、この戦争も決着がどちらかの全滅のみとなる可能性が早くから提起されている。
関連タグ
ヒューマンバグ大学における戦争
EL戦争 → エルペタス戦争 → 大アジア戦争(対御堂グループ戦争)
エルペタス戦争 → 大アジア戦争(対御堂グループ戦争)