カール・ハインツ・シュナイダー
かーるはいんつしゅないだー
ポジションはFW。ハンブルガーSVのジュニアユースから、現在はバイエルン・ミュンヘン所属。異名は「ドイツの若き皇帝」「ミスター・ヨーロッパ」。
西ドイツジュニアユース、ドイツユース代表のキャプテンを務め、後にフル代表にも選出される。大空翼のテクニックと、日向小次郎のパワーを兼ね備えたプレースタイルである。
その足から放たれる必殺シュートは「ファイヤーショット」。
日向のタイガーショットよりも高威力のこのシュートは、ボールの回転は凄まじいものがあり摩擦の熱によって生じる、ボールの焦げ臭いにおいからこの名が付けられた。
西ドイツジュニアユース時代の監督は「FW以外にもMF、DFとしての能力も一流であり、そのことからドイツ人にとって最高名誉である皇帝の称号が与えられた」と語っている。若林源三にとって西ドイツ・ドイツでの盟友かつ最大のライバルで、現在もその関係は続いている。
若林から試合外での記録だが、ペナルティエリア外からのゴールを2分の1の確率で奪っていた。ハンブルクジュニアユース時代には若林、ヘルマン・カルツと共に、チームを西ドイツ&ヨーロッパNo.1に導く。父・ルディも有名な元サッカー選手で、バイエルン移籍後は父が監督となり、ハンブルガーSVの前に立ちはだかる。カルツとは幼馴染。性格はクールで現実的。マリーという妹がいる。サウザーという名の犬を飼っている。
なお、原作漫画に先行する形でアニメ版の映画作品「キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦」に初登場している。
ジュニアユース編
幼少期より元ハンブルグ所属のサッカー選手であった父親の教えを受けサッカーの才能を開花させ、ハンブルグジュニアユースで西ドイツ&ヨーロッパのNo.1を獲得している。
父親は元ハンブルクの監督代行で、所属選手であるシュミットとのいざこざで解雇された経歴がある為(それが原因で父親が酒に溺れ家庭内暴力をふるうようになり、母と離別していた)、試合では「ヘボ監督の息子!」と心ない中傷を浴びせらる事もあった。しかし、それに腐る事無く父の教えで育った自身のサッカーを通して父親の汚名を返上したい、そしてもう一度復縁してもらいたい、と家庭思いの一面があった。
一方、若林を単に「戦力になる」という理由で練習に付き合ったり、「バイエルンなら早くプロデビューできる」という理由から長年慣れ親しんだハンブルクを離れるなど非常に現実的でもある。
なお、父・ルディがシュミットといざこざになった原因は、ルディがエースであったシュミットをスタメンから外したのが原因であるのだが、その理由は「シュミットがスタミナ不足とプレーが短調」という致命的な原因があったからである。
だが、自らの力を過信し思い上がっていたシュミットはそれに納得出来ず反発。マスコミからのインタビューで自らの不遇について訴えた結果、世論のシュミットへの判官贔屓や彼を外した後のチームの戦績が著しくなかった事実から、ルディは監督を解雇に追い込まれるに至ったのである(戦績が著しくない要因はチーム全体の総合力の問題で、冷静に考えればシュミットのスタメン外しだけで決まる様な事では無い)。
しかし、ルディの判断は実は間違っていなかった事が後に判明。ルディ追放後のシュミットは一時的に活躍していたものの、現在は抱えていた欠点が浮き彫りになってしまい、エースとしてもてはやされる所かチームの足で纏いとして観客からも後ろ指を指される事になっている。
ハンブルグでの最後の試合となる全日本との親善試合では5点を挙げ、若島津を負傷退場させたうえに日向にストライカーとしての格の違いを見せつけた。
第1回国際ジュニアユース大会では準決勝まで全試合ハットトリックを決めた。決勝のハーフタイムで、予想外にも同点であったことでヒステリックに怒鳴る監督をなだめ、サッカー三流国とされていた日本の強さを認めつつもゲルマン魂で「絶対に勝つ」とチームメイトを鼓舞する場面等が見られた。その決勝ではハットトリックやペナルティエリア外からシュートを狙うものの、若林に阻まれて2点に終わったが、得点王に輝き、全日本対西ドイツは、その後後世まで語り継がれる名勝負となった。大会終了後、15歳にしてバイエルンでプロデビューを果たす。
ワールドユース編
父の率いる東西統一後のドイツ代表のキャプテンとしてワールドユースに参加するも、予選では戦力を研究されたスウェーデンに3-5、準決勝のブラジルにはミューラーの負傷があったとはいえ0-5で敗れた。なお、ユース大会前に日本とメキシコの選手同士のいさかいを翼とともに率先して止めるなど、性格の変化が見られた。
肖俊光、ステファン・レヴィン・・・『ROAD TO 2002』でバイエルンのチームメイトに。
誤表記
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る猛虎からの挑戦【C翼/シュナ源+小次源】/腐向け
サーバー閉鎖からかれこれ一年近く放置してしまった作品の移転です。キリ番でいただいたお題で、「仲の良いシュナイダーと若林に妬く小次郎」で書かせていただきました。しかしシュナイダーはシュナイダーで若林と小次郎の仲に妬いている話になってしまいました。 ※2018夏コミ参加サークルにて以前発行した若林くん受け本(シュナ源/小次源)を持参します。 参加日は8/11 東地区コ-05b ORCHID ROOMです。机上に無い場合もありますので、お気軽にお声かけくださいませ。23,164文字pixiv小説作品- メシア・サポーター 番外編 〜オールヤマト
『キャプテン翼ジュニアユース編』のカール・ハインツ・シュナイダーな 『宇宙戦艦ヤマト2』のバルゼー提督
なんだ、これ(・_・; アニメ『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』の最終回が近いので急いで書きました😭 6月12日から盛り上がっている『ヤマトよ永遠にREBEL3199』のネタバレには全くなっていませんので、安心してお読みください😅 ああっ! 本作で、ついに本シリーズ350作突破だあっ!✨326文字pixiv小説作品 第一印象 後日談〜シュナイダーの謝罪
「第一印象〜岬くんとシュナイダーの場合」 が下敷きになっているので、そちらから読んでいただくと分かりやすいかも、です https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=223544882,452文字pixiv小説作品Toi toi toi
6年前の作品。 以下、当時のコメント。 遅ればせながら、ヘフナーさん誕生日記念話。 ヨーロッパ勢初書きだけど、ヤバい、楽しい可愛い。 ヘフナーさんは粗野そうだけど、家庭環境が微妙なそこそこ良い家のお坊ちゃんのような気がします。 そして、ヨーロッパ勢は日本勢と比べて、10歳でも大人っぽい気がします。 ただ私、1986年の映画は観てない気がするんですよね……今度観よう。 ヘフナーさん、Alles Gute zum Geburtstag!!4,154文字pixiv小説作品【シュナ源】 夏のまぼろし
アニメを見てうっかりハマり、原作をジュニアユース編まで一気読みしてしまいました。 若林くんめっちゃ格好いいです。そしてそんな若林くんを執拗に自チームに誘い続けているシュナイダーさんも好きです。 ハンブルグ時代の、少しファンタジーチックで少女漫画みたいなノリのお話です。 色々と捏造設定がありますので、なんでもこい!という方はどうぞ。 イメージBGMは同タイトルのあの曲です(コ〇ンのOP)10,992文字pixiv小説作品皇帝のお気に入り
キャプテン翼の二次創作 若林くんが、シュナイダー(と見上さん)にひどいこと言われてるお話です。 マドリッド五輪の後、若林くんがバイエルン・ミュンヘンに移籍した直後くらいのお話。 オリキャラの女性が出しゃばってますが、恋愛要素を削るための設定が謎に多め。 キャプ翼の男性陣は恋愛を友人に語っているところを見ないし、シュナイダーと若林くんは更にプライベートではお互い関わらない関係だろうと思います。 バイエルン・ミュンヘンに女子チームがあったなと調べただけで、全く知りません。 海外にいく選手が少なかった頃の設定。名前は「サイトウ」なら、漢字が何十種類もあるため、モデルはいません、という予防線です。 若林くんは相手がサッカー選手である以上、年齢は関係ないし女性だろうが優しいイメージないのですが、口のきき方が悪すぎてこれでいいのか不安。5,965文字pixiv小説作品We're on the Ball
長いです! 夢小説? オリキャラヒロイン出ます。別の話で出したオリキャラ(若林くんの知り合い)もいます。 国内外のサッカー実情知らないので妄想だらけです。オクトーバーフェストや合同報告会見てこれやろう、と思いました。 マリーちゃんの「ゲンさん」はカルツの真似。「ゲンゾー」なんでしょうか。 何度もシュナイダー好きだよね私? このヒロインどこがいいんだ? となりました。 タイトルはサッカー関連の曲名から(ただしイングランド代表)28,624文字pixiv小説作品パンと懐剣【キャプテン翼/シュナ源】
W杯ブラジル開催を記念して、昔出したコピー本からの蔵出しです。 ちなみにタイトルは昔の少女漫画のタイトルから戴きました。 ちなみにパンは西洋(的考え方?)、懐剣は日本(の魂?)を表しています。 ゲームのルールなど詳細についてははるか昔のことということでご容赦を^^; がんばれ日本! ※1/27開催Wingマーケット2019にこの作品を含めた、2006~2009にコミックマーケットで出したシュナイダー×若林の続編をまとめた総集編を出します。 誌名 フィールドファイタークロニクル R18/P170/1300円 スペー№東6ホール ぐ29a「ORCHID ROOM」です。 よろしくお願いいたします。 とらのあなさんで通販の予約始まりました。→https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/04003070299223,661文字pixiv小説作品- C翼夢
【C翼夢】Nostalgie
2023年10月15日開催C翼オンリー「Wing マーケット」で出した同人誌です。 夢主の個性が割と強い&名前固定&夢主のモノローグでストーリーが進行していくので、個性強め夢主が苦手な方にはお勧めできません。12,337文字pixiv小説作品