概要
ウサギをモチーフにした女性用の衣装(とりわけウサギの耳と尻尾を模した装飾を付けた、身体のラインが出る衣装)、またはそれを着用した女性を指す。
その原点および一大スタンダードは後述する「プレイボーイバニー」であり、これをベースに若干のアレンジを加えたデザインの衣装も含まれる傾向にある。
主に着用される機会としては、高級クラブ・バー・カジノの接客係や、奇術師・バラエティ番組のアシスタントなどがある。
現在では、これらの職業に就いていない人がコスプレとして着用したり、各種創作物(漫画・アニメ・ゲームなど)でキャラクターが着用することも珍しくない。
※ 現在では上記に限らないウサギモチーフ衣装の多くもバニーガールと呼ばれる傾向にあり、単純にウサギの耳を有したキャラクターが作中でバニーガールと呼称される事もあるが、本記事では衣装が普遍的な洋服や和服に類するものは扱わず、うさみみの記事に分類する。また、イースターバニーに分類されるものも当該記事に委ねる。
発祥
アメリカの成人雑誌「PLAYBOY」との連動企画として1960年にシカゴで運営を開始した高級クラブ「プレイボーイクラブ(PLAYBOY CLUB)」のウェイトレス衣装が発祥。同国内では「プレイボーイバニー(Playboy Bunny)」の名で商標登録されている。
PLAYBOY誌のマスコットのウサギから着想を得て考案された。(余談となるが、このマスコットは雄ウサギであることから、日本のテレビ番組において「バニーガールは雄ウサギをイメージした」と解説された事があるが、実際の真偽は不明である。)
容姿
その衣装はバニースーツ、バニー服、バニーコート、バニーコスチュームなどと呼ばれる。
肩出しのボディスーツ、丸い尻尾の飾り、ウサギの耳をかたどったヘアバンド、蝶ネクタイのついた付け襟、カフス、ストッキングまたは網タイツ、ハイヒールという構成が標準的。
その上に燕尾服風もしくはタキシード風の上着を羽織ることもあり、この上着のみを指してバニーコートと呼ばれることもある。
詳しくは以下の投稿作品を参照。
ボディースーツ部分のみを指してバニースーツと呼ばれることもある。
スーツはよくレオタードと混同されがちではあるが、素材や縫製などが異なる。
本式の衣装では内部にボーン(骨)が入っており、むしろコルセットに近く、下着もちゃんと身に着けており、衣装からはみ出さぬように上はニプレスやヌーブラ、下は股間のみを覆う形状であるCストリングや非常にタイトなTバック等を用いることが多い。
レオタード生地を使用しているコスプレ用と本式の衣装では値段が1桁違うのはざらである。
- 各種創作物における表現
大抵コスプレレベルなので本物ではないと思われるが、その場合でも透明なブラストラップなどが使用されるため、これまたずれ落ちたりめくれたりすることは、残念なことに二次元の嘘という側面が大きい。
余談
pixiv内では単に「バニー」のタグで投稿される作品も多いが、バニーというあだ名の男にも同タグが使われている。
混同を避けるためには「バニーガール」タグを使用する方が望ましいと思われる。
なお中華圏では「艶事を仕事にする女性の衣装」と認知されて久しく、メディアなど公で女性にバニースーツを着用させることに一部からは強い抵抗感を示す文化が残っている。
実例として、2021年にmiHoYoのスマートフォンアプリ『崩壊3rd』がアニバーサリー記念に登場キャラクターたちをバニースーツ姿でカジノ風ステージで躍らせる記念動画を配信したところ、海外ユーザーからは好評を仰いだ一方で一部の中国本土のユーザーによって大炎上を起こし、3日とせず動画を撤廃する事態が起きた。miHoYoの制作陣自体、日本のオタク文化と馴染み深いだけにバニースーツダンスに忌避感はなかったようだが、さすがにこの炎上騒ぎには面喰らった模様。
着用キャラクター
作品タイトル五十音順
常時着用
(もしくはメイン衣装として作中の大部分で着用)
- 『アイドル雀士スーチーパイ』:ミルキーパイ
- 『アラド戦記』:ロサウラ
- 『SD刑事ブレイダー』:ジャドーバニー
- 『えとたま』:ウサたん
- 『GUNDEMONIUM』:雑魚敵
- 『慶応遊撃隊』:七光蘭未
- 『紅殻のパンドラ』:バニー
- 『COBRA』:ルシア・ロドック
- 『SBJ(スーパーブラックジャック)シリーズ』:ティファニー・アボット、エル・アダムス、イル・アダムス
- 『ダンジョントラベラーズ2-2』:セレーネー
- 『CHUNITHM』:神開つかさ
- 『チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。』:バニーさん
- 『ドラゴンクエストⅢ』:女遊び人
- 『ドラゴンクエストⅣ』:ビビアン
- 『ドラゴンクエストモンスターパレード』:バニーガール(酒場店員)
- 『ドラゴンポーカー』:ベルモット、シェリー
- 『のらうさぎ』:つきみ
- 『パロディウスシリーズ』:ひかる、あかね
- 『美食戦隊薔薇野郎』:ばに~
- 『FIST』:バニー・メイ
- 『pop'n music』:キャロル
- 『magico』:バニー
- 『マスカレード』:兎獣面
- 『魔導物語』『ぷよぷよ』:ウォーターエレメント
- 『無敵看板娘』:ヘルズバニー
- 『名探偵コナン』:黒ウサギ亭店員
- 『YAIBA』:かぐや
- 『Rabi-Ribi』:エリナ
- 『レッスルエンジェルス』:バニー・ボンバー
- 『レベル1だけどユニークスキルで最強です』:イヴ・カルスリーダー
- 『ワンパンマン』:LOVIT RABBIT
衣装バリエーションとして着用
(太字は着用時の独自タグ)
- 『アイドルマスターシャイニーカラーズ』:有栖川夏葉(P-SSR[♡AKQJ10])
- 『アイドルマスターシンデレラガールズ』:双葉杏(『ダイスDEシンデレラ』『シンデレラファンタジー』にて着用)
- 『ウルトラ怪獣擬人化計画』:ゼットンさん/ゼットンバニーVer.
- 『SNKヒロインズ』:シルヴィ・ポーラ・ポーラ(コスチューム3)
- 『グランブルーファンタジー』:テレーズ(SR[兎装の決闘者])、ロゼッタ(スキン「All her Jazz」)
- 『戦国大戦』:彦鶴姫(電影武将・宴の宴001)
- 『ドラゴンクエストⅧ』:ゼシカ・アルバート
- 『ドラゴンポーカー』:ライア(SSR「バニー・ライア」)
- 『バイオハザード アウトブレイク』:シンディ・レノックス
- 『ビビッドアーミー』:メルチェ(ホワイトデースキン)
- 『Fate/GrandOrder』:アルトリア・ペンドラゴン/水着獅子王、スカサハ/刺し穿つバニー、ポール・バニヤン/マッド・バニー
- 『りっく☆じあ~す』:出浦信(出浦 信(バニーVer))
- 『ロックマンシリーズ』:ロールちゃん(白玉兎のロール、お月見ロールでぴょん!?)
一時的に着用
(太字は着用時の独自タグ)
(独自タグのない項目の出典は、なるべく「着用した話数」など第三者でも確認しやすい記述が良いと思われます。現在「一時着用」となっている箇所の詳細も求めています。)
- 『アブソリュート・デュオ』:月見璃兎(アニメ第8話・ビーチ仕様)
- 『インフィニット・ストラトス』:セシリア・オルコット、ラウラ・ボーデヴィッヒ(アニメ2期5話)
- 『ヴァンパイアシリーズ』:リリス(グルーミーパペットショウヒット時)
- 『かのこん』:源ちずる(アニメ第4話・呪われたバニー服)
- 『キン肉マンレディー』…1巻で一時着用、元ネタはアニメOP1でスグルとミートの披露した女装
- 『ケロロ軍曹』:アンゴル=モア(原作3巻クリスマス回)
- 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』:紅月カレン(第1話、第2話)
- 『SHOWBYROCK!!』:チュチュ(アニメ第4話)
- 『涼宮ハルヒの憂鬱』:涼宮ハルヒ/バニーハルヒ、朝比奈みくる/バニーみくる(他のキャラや関連作品についてはバニーハルヒ記事内を参照)
- 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』:桜島麻衣
- 『ディーふらぐ!』:烏山千歳(アニメ第3話)
- 『天元突破グレンラガン』:ウサギ獣人(人間態)
- 『ドラゴンクエストⅪ』:マルティナ/呪われしマルティナ
- 『ドラゴンボール』:ブルマ(漫画第1巻10話~第2巻16話)
- 『7人目のスタンド使い』…女主人公コスチューム
- 『ハヤテのごとく!』:愛沢咲夜&貴嶋サキ(206・207話)、マリア&桂ヒナギク(444話)、生徒会三人娘(アニメ2期第25話)
- 『FAIRYTAIL』…エルザ、ルーシィ、レビィ他が一時着用
- 『魔法少女リリカルなのは』シリーズ…高町なのは/フェイト/八神はやて(ヴァイスシュヴァルツ、一部パチンコ他)
- 『魔法先生ネギま!』…大河内アキラや和泉亜子が一時着用
- 『めだかボックス』…黒神めだか(133箱)、喜界島もがな(Blu-rayジャケット)
- 『らんま1/2』…早乙女乱馬、天道あかね、久遠寺右京など
- 『RAVE』…ジュリアが最終戦後にバイトとして着用
- 『レスキューファイアー』:雪リツカ(第3話)
作品内イベント
- 『ファイアーエムブレムヒーローズ』:イースターガチャ
- 『ブルーアーカイブ』
三次元
- 『欽ちゃんの仮装大賞』…番組アシスタント
- 『クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!』…福澤朗が店長(司会)を務めていた当時の番組アシスタント、うさみみは着けていない
- 『BUNNI』…劇中で登場する殺人鬼が着用
その他
- 「BiCute Bunnies Figure」…キャラクターフィギュアシリーズ
関連項目
pixivision特集記事
- 魅惑のコスチューム♡バニーガールのイラスト特集 (2015.12.12)
- あなたはどの子がお気に入り?バニーガールのイラスト特集 (2016.11.25)
- かわいくてセクシー♡バニーガールのイラスト特集 (2019.01.06)
関連イラスト
関連タグ
バニー うさぎ カジノ コンパニオン
バニースーツ バニー服 バニーコート ショーパンバニー
うさみみ 蝶ネクタイ カフス 網タイツ パンスト Tバック Cストリング ハイレグ ハイヒール
レザー エナメル ポンポン
カラーバリエーション
黒バニー 白バニー 赤バニー ピンクバニー 黄バニー オレンジバニー
青バニー 水色バニー 緑バニー 紫バニー 茶色バニー
金色バニー/金バニー 銀色バニー/銀バニー
派生タグ
水着バニー セーラーバニー ロリバニー 和ニー BSV
作品別衣装タグ(タイトル五十音順)
バニカツ(アイカツ)
バニーガールに定評のある伊織(アイドルマスター)
バニーさんチーム(ガールズ&パンツァー)
艦々バニー(艦隊これくしょん)
東方遊兎戯(東方Project)
はいふりバニー部(ハイスクール・フリート)
カルデアバニー部(Fate/Grand Order)
バニキュア(プリキュアシリーズ)
バニドリ(Bang_Dream!)
マギレコバニー部(マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝)
ゆゆ式バニー部(ゆゆ式)
らき☆すたバニー部(らき☆すた)
その他
オリジナルキャラクター:ウサ子さん ななしバニー
イースター…セクシー系ではない、癒し系のバニーさん(イースターバニー)が活躍する。
ハニーガール…バニーガールのハチ(ミツバチ)ver.
バニー部…タグ名「◯◯バニー部」の元ネタであるラーメンズのコント
pixiv内企画
バニー祭り
アカ★バニー大作戦(pixivファンタジアⅣ)
男性版
バニーボーイ 男バニー 女装バニー