2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
  1. アメリカ合衆国のこと。同記事参照。
  2. アメリカ大陸を中心とした地域のこと。本項で解説。
  3. 1.を擬人化したヘタリアの登場人物 → アルフレッド・F・ジョーンズ
  4. キティホーク級航空母艦の一隻。CV-66。


南アメリカ大陸と北アメリカ大陸を合わせた呼称。
更に細かく分けると南米・北米・中央アメリカと分けられる。
大航海時代に「発見」された「新大陸」のひとつ。もちろん、「発見」という呼び名は便宜的なものだ。
それより前に、中世ノルマン人グリーンランド経由で大陸東海岸を探検しているし、
紀元前からいわゆるインディアン等の名で呼ばれる先住民族が移住しているからである。
コロンブスによる「発見」以降、ヨーロッパの植民地だった歴史を持つ。
アメリカ大陸全体で一大陸と数えられる場合と、南で一大陸・北で一大陸と数えられる場合がある。
アメリカ合衆国のみを指す場合は「アメリカ」、南北アメリカ大陸を総称する場合は「両アメリカ大陸」、南北どちらかの大陸の場合は「北アメリカ大陸」「南アメリカ大陸」と呼び分けられることが多いが、エクアドルパナマといった中米地域を特に分けて、北米・中米・南米の3地域で区分されることもある。

語源は、コロンブス以来、インドの一部であると見なされ「インディアス」と呼ばれていたこの大陸を
新大陸であるとみなしたイタリアの探検家アメリゴ・ヴェスプッチに由来する。

ちなみに、オクラホマ州にはアメリカという地域があり、アメリカ合衆国アメリカになる。

関連タグ

北アメリカ/北米
中央アメリカ/中米
中南米 南アメリカ/南米

関連記事

親記事

大陸 たいりく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12314418

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました