概要
英語のOceaniaをカナ表記したもの。
六大州の一つの「大洋州(たいようしゅう)」のこと。オーストラリア大陸と、周辺にある太平洋上の島をひとくくりにまとめた地域区分。
一般的にオーストラリア大陸、ミクロネシア、メラネシア、ポリネシアの4つの地域に区分される。(国境線を無視して分けられていることに留意されたい)
日付変更線が中央を通る。
日本や台湾、フィリピン、アリューシャン列島、ガラパゴス諸島をも含む太平洋上の陸地のすべてを指す場合もあるが、一般的ではない。
東アジアや東南アジアに近い地域であるため、経済的・社会的・自然環境的に共通点が多く、これらの地域間で相互に経済援助しあうことも多い。
オセアニアの地域区分と属する主な地域
括弧内に領土とする国家名を記す。
オーストラリア大陸(オーストラリア連邦)
ミクロネシア
マリアナ諸島(アメリカ合衆国領)
カロリン諸島(西部がパラオ共和国、東部がミクロネシア連邦)
マーシャル諸島(マーシャル諸島共和国)
ギルバート諸島(キリバス共和国西部)
ナウル島(ナウル共和国)
小笠原諸島(主に生物地理区上の区分。通常は東アジアに区分される)
メラネシア
ニューギニア島(西部はインドネシア領、東部はパプアニューギニア独立国)
ソロモン諸島(ソロモン諸島)
シェパード諸島(バヌアツ共和国)
フィジー諸島(フィジー共和国)
ロイヤルティ諸島(フランス領)
ニューカレドニア島(フランス領)
ポリネシア
ニュージーランド列島(ニュージーランド)
ハワイ諸島(アメリカ合衆国領)
ミッドウェー島(ポリネシアの最北端。アメリカ合衆国領)
サモア諸島(西部がサモア独立国、東部がアメリカ領サモア)
トンガ諸島(トンガ王国)
ツバル(ツバル)
ライン諸島(キリバス共和国東部)
ニウエ島(ニウエ、ニュージーランドと自由連合関係)
クック諸島(クック諸島、ニュージーランドと自由連合関係)
タヒチ島(フランス領)
イースター島(ポリネシアの最東端。チリ領)