ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

区分

3種類の「北アメリカ」(北米)が存在する。

ひとつは、アメリカ大陸を地理的に北・中央・南の3つに区分した場合である。これは国際連合で定める「北部アメリカ (Northern America)」と一致し、ハワイおよび海外領土を除くアメリカ合衆国と、カナダ全土に加え、デンマーク領のグリーンランドイギリス領のバミューダ諸島、フランス領のサンピエール島およびミクロン島が含まれる。

もうひとつは、アメリカ大陸をパナマ運河(パナマ地峡)を境に北と南の2つに分け、周辺の島国も含んだ場合である。こちらの「北アメリカ」は上に述べたアングロアメリカに加えて、中央アメリカのほとんど全体をも含んでいることになる。こちらの「北アメリカ」に含まれる主な国家は、カナダとアメリカ合衆国のほか、メキシコグアテマラニカラグアコスタリカキューバジャマイカドミニカ共和国ハイチバハマトリニダード・トバゴなどがある(詳細は中央アメリカ参照)。

さらに「アングロアメリカ」の言い換えとして「北米」の呼称が使われることもある。この場合は、単純にアメリカ合衆国(ハワイおよび海外領土を含む)とカナダの両国を指す。

気候風土

気候は大陸の東西で大きく異なっている。東部はメキシコ湾流の影響もあって比較的湿潤であるが、内陸部や西部は比較的乾燥している。農業も気候に合わせた作物が栽培されている。

東部は森林地帯で、アパラチア山脈が南北に伸びる。中部は「プレーリー」と呼ばれる広大な草原が広がり、世界有数の穀倉地帯である。西部にはロッキー山脈シエラネバダ山脈などの険しい山地があり、ソノラ砂漠のような乾燥地帯も広がる。

北部は北極圏に入る。

関連タグ

北米 アラスカ グリーンランド
イヌイットエスキモー) アメリカ先住民インディアン
五大湖 カリフォルニア 西海岸
アメリカ合衆国 カナダ

関連記事

親記事

六大州 ろくだいしゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11535

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました