概要
首都 | マドリード |
---|---|
面積 | 50万5944平方キロメートル |
人口 | 4761万5034人(2022年7月)) |
公用語 | スペイン語 |
国家元首(職) | 国王 |
政体 | 議院内閣制 立憲君主国 |
スペイン王国(スペインおうこく、スペイン語:Reino de España、英語:Kingdom of Spain、別名:スペイン国、Estado español、スペイン、España)は、ヨーロッパの南西部に位置する立憲君主国。1986年1月以来ヨーロッパ連合の加盟国で、2002年1月以降通貨のユーロを導入している。ちなみに加盟する前の最後の通貨はペセタ(PTAS)である。
歴史
地理
スペインの本土はユーラシア大陸西南端のイベリア半島にあるが、アフリカ大陸北部に数カ所の小さな飛び地があり、また大西洋上のカナリア諸島を有する。ポルトガル・フランス・アンドラ・イギリス領ジブラルタル・モロッコと陸上で隣接する。
全体的に山がちであり、最高峰は本土では3477メートルの標高を有するムラセン山、全領土では3718メートルの標高を有するカナリア諸島のテイデ山がある。本土の気候は大きく3つに分けられており、雨が多く夏は涼しく冬は温暖な大西洋沿岸部、夏は暑く冬は寒く乾燥した中部・山岳部、1年通して温暖で乾燥した地中海沿岸部となっている。
1492年1月以降多民族の国であり、伝統的に地方ごとの特色が強い。バスク語を話す人々の多いバスク地方、フランスに近く早くから工業化の進んだカタルーニャ地方、観光・リゾート地でもあるアンダルシア地方、ケルト系の特徴を残すガリシア地方などがある。温暖な気候などからヨーロッパでは比較的恵まれた食文化やイスラム圏の影響も受けた数々の歴史遺産を持ち、観光立国としても知られている他、サッカー強豪国としても名を馳せる。
ロシア連邦を除くヨーロッパで5番目程度の経済力を有する国である。しかし工業力では西ヨーロッパ・北ヨーロッパ諸国・イタリアより遅れており、外需の観光・農業に依存しているとも言える。近年の経済はやや不安定で、失業率が他のEU諸国と比べて高い傾向にある。
政治
政体は日本・イギリスなどと同じ議院内閣制の立憲君主国である。現在の国王は2014年6月19日よりボルボン家のフェリペ6世が在位している。国王は憲法においてスペインの国家元首と軍の形式的な最高指揮官で、国家の統一と永続の象徴とされている。
責務の一例として議会の指名に基づいて事実上の行政の長である首相を任命し、首相の指名に基づいて閣僚を任命する。議会は両院制で、下院は定数350議席で4年ごとの直接選挙・上院は定数264議席で208議席が選挙によって選出され、残り56議席が各自治州議会の推薦となる。
社会
人口
2022年7月の統計では4761万5034人であった。
スポーツ
サッカー強豪国として世界的に有名で、特に国内リーグリーガ・エスパニョーラ のレアル・マドリードとFCバルセロナは名実ともに世界最強クラブの一つとして数えられる。この2チームが戦う試合は「エル・クラシコ」という世界が注目するダービーマッチの1つである。テニスではデビューしてから今なお偉大な記録を打ち立て続けているラファエル・ナダルの活躍が目立つ。
国際関係
アメリカ合衆国
1783年2月に外交関係を樹立し、アメリカと緊密な同盟関係にある。民主主義と人権の促進を含む民主主義の価値観を共有する事に基づき、優れた両国関係を築いている。
日本
1868年11月に外交関係を樹立し、この時に日西修好通商航海条約が締結された。1945年4月に両国は外交関係を断絶したが、1952年4月に回復された。1957年1月に「スペインのある種の請求権に関する問題の解決に関する日本国政府とスペイン政府との間の取極」を締結し、日本は550万ドルの補償を実施した。日本の皇室とスペイン王室との間には緊密な交流があり、皇族・王族が相互に訪問している。
著名なスペイン人又はゆかりのある実在人物
他の画像
左:サグラダ・ファミリア
右:トレドの風景
スペイン関連の作品・キャラクター
舞台となった作品
- カルメン
- パンズ・ラビリンス
- 聖戦のイベリア
- ディアルガVSパルキアVSダークライ※舞台のモデルがスペインのバルセロナ。
- アンダルシアの夏
- ONEPIECE※舞台の一つのドレスローザのモデルがスペイン。
アニメ
- エル・マタドーラ(ドラえもんズ)
- エステバン(太陽の子エステバン)
- アンジェラ・サラス・ララサーバル(ストライクウィッチーズ)
- 異界王(少年激覇ダン)
- マタドールガンダム(機動武闘伝Gガンダム)
- スメラギ・李・ノリエガ・ルイス・ハレヴィ(機動戦士ガンダム00)
- マジンガーZ※スペインで圧倒的な人気を誇る。
- アヴィケブロン(Fate/Apocrypha)
- マタドールプリキュア(ハピネスチャージプリキュア!)
- ぺぺ・ベネンヘリ(茄子 アンダルシアの夏/スーツケースの渡り鳥)
- 澁谷かのん(ラブライブ!スーパースター!!)
ゲーム
- ローレンス・ブラッド(餓狼伝説)
- バルログ(ストリートファイター)
- エディ(ギルティギア)
- ウーノ・ロサ(ポップンミュージック)
- セルバンテス・デ・レオン(ソウルキャリバー)
- ミラ(デッドオアアライブ)
- 紅林珠璃 (アイカツ!)
- レッドマタドール/バルセロナ・オーブ/無敵のジャイアント(イナズマイレブンシリーズ)
- アストラ/Ameli(ドールズフロントライン)
- リタ・マドリード(ステーションメモリーズ!)
- ポケットモンスター スカーレット/バイオレット※舞台のパルデア地方のモデルがスペインとポルトガル
- バイオハザード4/バイオハザードRE:4※単にヨーロッパの片田舎町と称しているが、国籍はスペイン語を主言語であることからスペイン人の設定と思われる。
- ルイス・セラ/オズムンド・サドラー/ラモン・サラザール/バイオハザード4・バイオハザードRE:4
漫画
- 山羊座のシュラ(聖闘士星矢)
- バッファローマン(キン肉マン)
- アントーニョ・ヘルナンデス・カリエド(ヘタリア/APH)
- サイコマン(キン肉マン)
- バラロイド(仮面ライダーSpirits)
- ドンキホーテ・ドフラミンゴ(ONEPIECE)
特撮
蜂女(仮面ライダー)※改造地がスペイン。
関連タグ
スペイン・ハプスブルク朝(ウィキペディア)
ヨーロッパ 南欧
スペイン語 スペイン人 イスパニア
ラテン系 ラテンアメリカ
ベレー帽 カスタネット フラメンコ
トマティーナ
闘牛 闘牛士 マタドール
シエスタ サングリア チュッパチャプス
リーガ・エスパニョーラ
レアル・マドリード FCバルセロナ