2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

マタドール

またどーる

スペイン語で闘牛士の意(Matador)。あるいはそれを由来に持つさまざまなものの名称。
目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. スペイン闘牛で牛に止めを刺す正闘牛士を指す言葉。本項で解説。
  2. カクテルの名称。本項で解説。
  3. ゲーム真・女神転生シリーズ』に登場するキャラクター。 →魔人マタドール
  4. アニメ『機動武闘伝Gガンダム』に登場する機体→マタドールガンダム


闘牛士「マタドール」

 トレーロ(Torero)とも呼ばれる。
 闘牛は一人で行うのではなく、幾人かの闘牛士がかわるがわる攻撃して牛を弱らせていく。
 最初は馬に乗った「ピカドール」が槍で牛を突き、続いて「バンデリエロ」が杭を打ち込む。
 そして最後にとどめの一撃を打ち込むのが「マタドール」である。

 カポーテ(Capote)(試合中や行進中などに使う刺繍や装飾の施されたケープ)やムレータ(Muleta)(闘牛のシンボルとも言うべき赤い布とそれを支える棒)といった特徴的な衣裳に身を包み観客を魅了する花形。下半身のラインを強調した衣裳は非常に、あの、けしからんですよね。

カクテルのマタドール

 テキーラベースのカクテル
 テキーラ、パイナップルジュース、ライムジュースをシェークし、クラッシュドアイスを入れたグラスに注ぐ。ライムジュースの代わりにレモンジュースを使う場合もある。
 最後にカクテルピンに刺したパイナップルマラスキーノチェリーを入れる。
 フルーティでやや甘口の味わいの中にもテキーラの香りが効いたロングドリンク。

由来

 「マタドール」というのは、「闘牛士」という意味で、特に、にとどめを刺した花形の闘牛士を指す。しかし、このカクテルの命名の由来については定説がない。


関連イラスト

愛しのマタドール
マタドールガンダム


マタドールさん
魔人マタドール



関連タグ

曖昧さ回避 pixpediaで分割された項目


外部リンク

闘牛士;wikipedia
マタドール(カクテル):Wikipedia

関連記事

親記事

スペイン すぺいん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 840497

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました