🍍果物のパイナップル🍍
イネ目パイナップル科アナナス属の多年草。南米原産の果物の一種。痩せた土地でも栽培できる丈夫な作物。名前の由来はパイン(松)+アップル
漢字でパイナップルは『鳳梨』と書いて日本語で「ほうり」、中国語で「フォンリー」(北京語)、「オンライ」(台湾語)と読む。
日本では缶詰として流通しているものが主。既に輪切りにされており、真ん中に大きな穴が開いているドーナツ型。まるまる一個を見る事は恐らく少ない。
果肉は黄色く、味は甘酸っぱくて美味しい。
生食すると、含まれるたんぱく質分解酵素によって舌が痛くなることがある為、パイナップルは選ばれし者しか食べる事ができないとされている(ただし大量に食べれば誰でも痛くなる)。
その一方で肉料理を柔らかくすることが可能であり、酢豚に入れる定番と、ハンバーグやステーキの上にのせたものが特に有名である。
加熱すると酵素機能が失われるため、加熱後や缶詰(加熱処理済)ではこれらの作用が消失する。ゼラチンも溶かしてしまう為、ゼリーに使う際は缶詰の物を使うか、ゼラチンの代わりに寒天を用いる必要がある。
関連イラスト
関連タグ
果物 フルーツ
酢豚:上記の通り、パイナップルを酢豚に入れたものと、入れないものが存在するが、「なぜ料理にパイナップルを入れるのか?」と力説する人がいる。
びっくりドンキー:パインバーグディッシュが有名。
パインサラダ:マクロスシリーズにおける死亡フラグの一種。風評被害もいいところである。
髪型 前髪結び/パイナップルヘアー パイナッポー ナッポー PPAP
六道骸 秋月律子 パイナップルりっちゃん リクーム イギー(スーパーマリオ) キュアパイン パインアームズ パイルのみ
手榴弾 パイナップル仮面 ジャングルボム
8月17日