果実
かじつ
被子植物が実らせる種子とその周りを覆う果肉及び果皮を総合して呼ぶ名称である。受粉しためしべの根本にある「子房(しぼう)」が肥大化したものである。しばしばフルーツ・果物として食べられる。
なお「果実」という言葉は、比喩として「努力した結果」という意味に使われることもある。
法律用語で「果実」は物から生じる収益という意味があり、天然果実と法廷果実に分かれる。前者は果物はもちろんのこと、牛乳や石材も含まれる。後者の例として利息やマイレージポイントなどが挙げられる。
果樹に実る果物のほか、トマトやナスやカボチャやキュウリなど、果肉を食べる野菜はすべて果実に該当する。果肉を食用とする野菜は「果菜(かさい)」と呼ばれる。
また米のような穀物や豆類、クリや落花生などのナッツ類も、果肉が退化しているものの、種子の部分を食用としている果実である。タンポポの種などのように、綿毛だのなんだのが付属した果実の例も存在する。
果実においしい味がついているのは、鳥などに果実を(中の種子ごと)食べてもらい種子を拡散してもらうためだが、アオキのようにとても不味い(鳥もあまり積極的には食べない)果実や、シキミやドクウツギのように毒を含み食べられない果実もある(シキミの実はヤマガラが好んで食べることが知られており、何らかの毒に対処する仕組みがあるものと思われる)。
ちなみにイチゴは周りの粒一つ一つが果実であり、赤くて甘い部分は花の根本である「花托(かたく)」が肥大化したもので、このような果実のように発達した部位は「偽果(ぎか)」と呼ばれる。リンゴやナシも同じく花托が肥大化したものだが、こちらは果実に相当する部位である芯を包み込むように発達している。同じく偽果を食用とする果物には花が咲く茎である「花軸(かじく)」が壺型に発達し、無数の花ないし果実を内包した「花嚢(かのう)」もしくは「果嚢(かのう)」を持つイチジクなどがある。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るつまりは若気のなんちゃら
18歳ぐらいのときの蜜柑と檸檬のお話。若いときは二人だって失敗はあるよね、若気の至りだよね/このころから二人はいちゃこらしてたのかしらwちょっとだけ七尾も登場したり2,504文字pixiv小説作品- バンドパロハロウィン
それでも素敵なこの世界
バンドパロhttp://www.pixiv.net/series.php?id=130363の番外編になります。 一話目はこちらhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1572227 ずっと書きたかった他バンの面々を今回は描いて行こうかと思ってます! ハロウィン終わっちゃったけど気にしない! 興味も持っていただけましたら本編のhttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/04/40/040030044093.html もよろしくお願いします☆1,880文字pixiv小説作品 それを食むのに、愛は必要
R-18ではないですが、念のため指定を入れておきます。 今回は8月7日。 それにちなんで、友人「まみや先生」のアイデアをつかわせてもらい、創作しました。 決してR-18ではありませんが、不快な思いをされてしまう方もいらっしゃるかもしれません。 前もって謝罪いたします。 しかしそれでも言います。決してR-18では……(以下略) それでは短いものですが、お楽しみくださいませ。1,020文字pixiv小説作品〜狐の得意なもの 鶴の得意なもの イソップ物語パロディVer.〜
イソップ物語にある「きつねのごちそう つるのごちそう」のパロディバージョンです。ここでも果実 村亘が出てきます。1,036文字pixiv小説作品