概要 🍎🍏🌳
バラ科リンゴ属の果樹。
原産地はコーカサス地域。
トルコで紀元前6000年頃の炭化したリンゴが発見されている。
スイスの遺跡から紀元前2000年頃のリンゴの化石が見つかっており、その時点で既にリンゴは栽培されていたとする研究がある。当時のリンゴは直径2cm程度のものであった。
西洋リンゴは選抜を繰り返し、16~17世紀頃にはヨーロッパ中で栽培されるようになり、17世紀前半にはヨーロッパからアメリカ合衆国へ持ち込まれ、19世紀頃には品種改良により甘く大きな実のリンゴが広まった。
現在では世界中の冷涼地でリンゴが栽培されている。自宅で育てることも可能だが、多くのものが自家不和合性を持つため、複数品種植えでの栽培が推奨されている。
日本では8世紀頃から中国リンゴ(正式和名はワ(和)リンゴ)が栽培されていたが、幕末ごろに流入した西洋リンゴが一般的になった。
最初に西洋リンゴが導入されたのは記録では越前藩(福井県)で藩主・松平春嶽が家臣に邸宅の庭で栽培させたのが初出である。
現在は青森県、長野県、岩手県、山形県、福島県、北海道などで主に生産され、青森県弘前市が全国の20%のリンゴを生産している。
りんご全般の花言葉は「優先」「好み」「選択」。 リンゴの実の花言葉は「誘惑」「後悔」。 リンゴの木の花言葉は「名誉」など。
リンゴの成分
約85%は水分。
残り15%はカリウム、食物繊維、有機酸、ビタミンC、果糖・ブドウ糖・ショ糖など。カロリーは100gあたり54kcal。
しっかりとした食べ応えがあるのに低カロリーで、豊富な食物繊維を含むためダイエットにも重宝されるフルーツである。すりおろしたリンゴは消化がよく、水分の摂取にも向くため、離乳食や病人食としても用いられる。
病害虫
フラン病、うどんこ病、炭疽病、ハダニ類、カメムシ類、シンクイガに注意する。
(参照:リンゴの魔術師)
リンゴと農薬
リンゴは農薬なしには育てられない作物と言われてきた。もともと害虫がつきやすい上に、品種改良が進んだ今のリンゴは病気にとても弱い。
明治初期に西洋のリンゴが導入された時は人海戦術で害虫の防除が行われ、農薬はほとんど使われていなかったのだが、リンゴ栽培が広まるにつれ害虫も加速度的に増え、人手では手に負えない事態となった。
そのうえ明治後期には海外から病気が入り、日本中のリンゴ畑が壊滅する一歩手前まで行った。この危機を救ったのが近代化学で生み出されたボルドー液などの農薬であった。
国内のリンゴ品種
日本では、これまでに約1,000種以上の品種導入が行われている。
・ゴールデンデリシャス…アメリカ原産。大型で果皮が黄色く甘い。様々な品種を派生させた優秀種。
・紅玉…アメリカ原産のリンゴ、ジョナサンの和名。名前の通りルビーレッドの果皮が美しい、絵になるリンゴ。香りの高さと、英語でスパイシーと表現される甘酸っぱさが特徴で、生食のほかアップルパイやサラダなどに向くとされる。日本のリンゴ栽培史上では最古の品種にあたる。第二次世界大戦後は酸味の少ない品種に人気が移りシェアを落としたが、現在でも根強いファンを持つ。紅玉のジャムやジュースは贈答用にも使われる高級品となっている。
・ジョナゴールド…アメリカ原産で、紅玉(ジョナサン)とゴールデンデリシャスの交配種。シェア8%。3倍体品種でワックス状の物質を果皮に持つ。紅玉の酸っぱさをゴールデンデリシャスの甘さが和らげた、食べやすく爽やかなリンゴ。
・つがる…ゴールデンデリシャスと紅玉の交配種。国内シェア13%の早生種。見た目・食味はふじに似る。あくまで品種名であり、津軽地方産とは限らない。
・インド…アメリカ(インディアナ州)原産の果肉が硬く酸味がないリンゴ。
・王林…黄色いリンゴ。ゴールデンデリシャスとインドの交配種の実生の中から選択したもの。酸味が少なめで独特の食感を持つ。貯蔵性が良く、もっとも遅くまで出回っている。シェア9%。
・むつ…ゴールデンデリシャスとインドの交配種。貯蔵性が高い。絵入りリンゴにも使われる。
・ふじ…国光とデリシャスの交配種。甘味が強く、保存性も良好。日本のリンゴの主力品種(国内シェア51%)。海外に輸出されている(9割以上が台湾向け)ほか、世界各地(特に中国東北部)で栽培されている。無袋栽培したものはサンふじと呼ばれ、表皮に色ムラが多く見た目は悪いが、太陽光を多く浴びるため糖度が高く味がよいとされる。青森県では周年供給を狙った貯蔵用としての栽培が主であり、完熟しないうちに収穫するため、旬に食べるなら長野県産の方が美味しいらしい。
・北斗…むつとふじの掛け合わせ品種。見た目はともかく美味しい。
・千雪…金星にマヘ7を交配して生じた実生から選抜・育成された品種。摩り下ろしても褐変しにくい。青森県りんご試験場(青り)が研究開発している「あおり」シリーズから商品化された。
リンゴの逸話
ことわざなど
・1日1個のリンゴは医者を遠ざける。
リンゴは栄養価が高いことから医者いらずと言われる。お見舞いにもよく持っていかれる定番。“りんごが赤くなると医者が青くなる”とも言われる。
・ニュートンのリンゴ
近代理論科学の先駆者であるアイザック・ニュートンは、木から落ちるリンゴを見て万有引力の法則に気づいたといわれるが真実は定かでない。
・黄金のリンゴ
ギリシア神話には、「最も美しい女神に与えられる」と言われた黄金のリンゴを巡って3女神が争い、遂にトロイア戦争に至るエピソードがある。また、ヒッポネメスは(おそらく上記のものとは別の)黄金のリンゴを使ってアタランテに徒競走で勝利したという逸話も存在する。
・ウィリアム・テル
ウィリアム・テルが息子の頭の上にリンゴを置き、クロスボウで一発で射抜いたという逸話。
・知恵の実
旧約聖書の創世記に登場する知恵の実が具体的に何なのであるかという解釈については諸説あるが、リンゴであるとする説が有名である(他にバナナ説やイチジク説等もある)。
最近ではこれは誤訳が広まった物であるとされているが、リンゴが知恵の実として描かれたり知恵の実を示す意匠や暗喩に使われる事も多い。
・アダムの林檎
上記に関連し、アダムが知恵の実を喉に詰まらせたとされる事からキリスト教圏では「のどぼとけ」を意味する。
・bad apple
「ろくでなし」という意味。
↑の「BadApple!!」は同人音楽サークルAlstroemeria Recordsによる東方アレンジ楽曲である「Bad Apple!! feat.nomico」のことを指す
その他
・収穫日は地域や品種によって異なるが、弘前でのふじの収穫日は9月末から10月初旬が開始時期となる。
・青森県の藤崎園芸高校は「りんご科」という学科を設置している。
・弘前市にも「りんご課」がある。
・握力自慢の際に用いられる。
・真っ二つに切られたリンゴは時として女性器の隠喩だったりする。
外部リンク
りんごとダイエット | 青森りんご公式サイト(一社)青森県りんご対策協議会
りんごの効能や美容への効果を調査!どんな食べ方がおすすめ?
りんごは低カロリーで栄養たっぷり!
別名・表記揺れ
関連タグ
植物 樹木 果樹 果物
赤リンゴ / 赤りんご 青リンゴ / 青りんご リンゴの花
うさぎりんご 焼きリンゴ りんご飴 アップルパイ
アップルジュース シードル アップルブランデー
収穫 リンゴ狩り / りんご狩り 皮むき まるかじり
青森県 長野県 岩手県 山形県 / 山形りんご 北海道
架空のリンゴ
バノーラホワイト(バカリンゴ) … 『クライシスコアファイナルファンタジー7』
ビックリアップル他 … 『トリコ』
サンタリンゴ … 『聖剣伝説LOM』
リンゴ、アップルの付く固有名詞
企業・グループなど
実在する人物
リンゴ・スター … イギリスのミュージシャン。ビートルズのドラマー。
椎名林檎 … 日本のシンガーソングライター
青葉りんご … 日本の女性声優。
架空の人物
月宮林檎(うたの☆プリンスさまっ♪)
赤井林檎(オオカミさんと七人の仲間たち)
野山野林檎(エア・ギア)
林檎雨由利(NARUTO)
荻野目苹果(輪るピングドラム)
杉崎林檎(生徒会の一存)
木下林檎(のうりん)
あんどうりんご(ぷよぷよ)
おまもりんごさん(漫画タイトル、およびキャラクター)
りんごちゃん(男子高校生の日常)
雪森りんご(リルぷりっ)
木ノ下りんご(おとぎ銃士赤ずきん)
赤井りんご(東京ミュウミュウ)
星宮りんご(アイカツ!)
りんごっち(たまごっち)
こりんご(みかん絵日記)
紅のリンゴ(続・ボクらの太陽)
1000年に1人の逸材リンゴ(白猫プロジェクト)
アップル(赤い光弾ジリオン)
アップル(幻想水滸伝1・2・3)
アップルキッド(MOTHER2)
アップルジャック、アップルブルーム、アップルフリッター(マイリトルポニー)
アップルボーイ(アーマード・コア3)
りんごちゃん、アプル王子、りんごぼうや(それいけ!アンパンマン)
リンゴ(花騎士)(フラワーナイトガール)
作品名
リンゴの唄(楽曲)
リンゴ追分(楽曲)
アップルパラダイス(漫画)
アップルシード(漫画)
リンゴと関わりの深い人物、作品、キャラクター
アイザック・ニュートン … 科学者
ウィリアム・テル … スイスにおける伝説の英雄
イドゥン … 北欧神話に登場する女神。
パリスの審判 … ギリシャ神話に登場するエピソード。トロイア戦争の引き金となった。
アタランテ…ギリシャ神話に登場する女狩人。
白雪姫 … グリム童話のうちのひとつ。およびその主人公の名。
りんごぼうやとみんなの願い … 「望郷と故郷の再建」をテーマにした映画。白雪姫に登場した悪い妃(=魔女)が登場する。
輪るピングドラム … ブレインズ・ベースが制作したテレビアニメ。
ウィスピーウッズ … 星のカービィの登場キャラクター
ホロ … 狼と香辛料の登場人物
リューク … DEATHNOTEの登場キャラクター
タタン … pop'n musicの登場人物
キティちゃん … サンリオのキャラクター
フラン / りんごフラン … 家庭教師ヒットマンREBORN!
プクリン … ポケモン不思議のダンジョンの登場キャラクター
カジッチュ、アップリュー、タルップル…ポケモン剣盾のポケモン
佐倉杏子 … 魔法少女まどか☆マギカの登場人物
穴沢虹海 … 魔法少女サイトの登場人物
バラン兄弟 … イナズマイレブンGOギャラクシーの登場人物
辻野あかり … アイドルマスターシンデレラガールズの登場人物
りんごろう … アイドルマスターシンデレラガールズの登場キャラクター。辻野あかりの持参品。
たべるんごのうた … ニコニコ動画に投稿された二次創作楽曲。辻野あかりが山形りんごを宣伝している。
トキメキは赤くて甘い … アイドルマスターシンデレラガールズの楽曲。辻野あかりのソロ曲。
エペル・フェルミエ … ツイステッドワンダーランドの登場人物
仮面ライダーマルス 仮面ライダー冠 … サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!に登場する仮面ライダー
クラッシュ・バンディクー … リンゴが好物で、100個取ると1up。更にリンゴバズーカが登場。
仮面ライダーイドゥン リンゴアームズ
仮面ライダー邪武
仮面ライダーセイヴァー
仮面ライダーゴースト ニュートン魂 グレイトフル魂
ジェネシス、アンジール … CCFF7の登場人物。故郷の特産品が上述のバノーラホワイトで、キーアイテム。
ガップリン・エビルアップル … ドラゴンクエストのりんごのモンスター
リスニング四天王
未来戦隊タイムレンジャー … 主題歌の歌詞の空耳が理由で某動画サイトで公式配信されている本編では、「リンゴまずい!」「リンゴうまそう!」というネタがおなじみになっていた。
エルビラ … 「ガーディアンテイルズ」の登場人物。頭に林檎を常に乗せている。