ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

インダス川に由来。


曖昧さ回避編集

  1. インダス川周辺地域。もともとの意味。
  2. 地中海世界から見てインダス川の向こう側。主にコロンブスのせいで東インドと呼ばれるようになった。
  3. 2のうちインド亜大陸 (インド半島) のこと。
  4. 3にさらにセイロン島を加えたもの。
  5. 3に位置するインド共和国現代では単にインドという場合、これを指す。
  6. 南北アメリカ大陸カリブ海。コロンブスがインドと勘違い、あるいはごまかしたせいでこちらもインドということになった。2と区別するため西インドと呼ばれる。先住民たちがインド人を意味する「インディアン」だの「インディオ」だの言われるのはこのせい。

インド亜大陸編集

ユーラシア大陸アジア)の南方にある半島亜大陸)。

インド共和国のほか、パキスタンバングラデシュネパールが存在。

かつては独立した大陸であったが約6500万年前にユーラシア大陸に衝突し合体。めり込んだところににヒマラヤ山脈チベット高原が形成された。「インドア大陸」ではない。

関連記事

親記事

南アジア みなみあじあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3733322

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました