ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

もしかしたらブーダン

概要

ヒマラヤ山中にある王国日本語による正式名は「ブータン王国」。国民はチベット系が多数を占める。面積は九州とほぼ同じ大きさである。首都はティンプー。空港はティンプーから南にあるパロのみ。立憲君主制

歴史的経緯から、中華人民共和国には国土を侵食されるなど、なかなかシビアな環境で生き残りを図っている。ブータンの国名はチベット語で”チベットの下”という意味。

農業水力発電が主力産業。国民全体の幸せを目指すべきだとする考えから、前国王が国民総幸福量(GNH)と呼ばれる国民全体の幸福度の指標を提唱した。

文化

伝統文化は衣食住の日本文化との共通点が注目される。

乳製品を好む食文化をもつ。唐辛子を(香辛料としてではなく)野菜として大量に使う食文化があり、ブータン料理は世界で一番辛い料理といわれる。宗教的に喫煙はタブーとされており、タバコの持ち込みは原則禁止である。
チベット系民族、ネパール系民族などを主要とした多民族国家だが、上記の文化以外をもつ少数民族もいる。公用語は西部で使われるゾンカ語。

関連タグ

南アジア

関連記事

親記事

南アジア みなみあじあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 67077

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました