ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概説

香辛料とは、食べ物に香りや辛味を加えて風味を増す、植物調味料
一部は野菜と重複する。

単なる味付けのみならず、その成分で食品の殺菌・消毒・解毒・消臭等の効果を発揮することもあるため、天然の保存料として保存食の製造に重宝されてきた。

特にヨーロッパでは肉食文化が根強く、肉の保存や臭み消しのために珍重され、11世紀の十字軍遠征の影響でアラビア半島から香辛料がもたらされて以降、大人の掌大の小袋ほどの量でも法外な価格で取引された。
特に胡椒は、現在の我々がよく見る小瓶ほどの量でしばらく遊んで暮らせたとされ、どれだけ価格がインフレしていたかが良くわかる。なお最近まではかなり誇張されて伝聞し、小瓶一つほどで「一生金銭困らない」と言われた時期もあった。
また大航海時代の動機の一端であり、多くの航海士たちが未開拓の土地に香辛料を求めて大海原を彷徨った。

香辛料一覧

アブラナ科

芥子/辛子/からし/カラシマスタード
山葵/わさび/ワサビ
大根/ダイコン/だいこん

クスノキ科

月桂樹ベイリーフ/ローリエ
シナモンニッキ

シソ科

オレガノ花薄荷
紫蘇/しそ/シソ
セージ
マジョラム
ミント薄荷/ハッカ
ローズマリー

ショウガ科

ウコンターメリック
カルダモン小荳蒄
生姜/しょうが/ショウガジンジャー
茗荷/みょうが/ミョウガ

セリ科

アニス
キャラウェイ/カラム姫茴香
フェンネル茴香/ウイキョウ
クミン
コリアンダー

ナス科

唐辛子/とうがらし/トウガラシ/一味唐辛子チリ/レッドペッパー/ラル・ミルチ
パプリカ

ヒガンバナ科ネギ亜科

玉葱/たまねぎ/タマネギオニオン
/大蒜/にんにく/ニンニクガーリック
/ねぎ/ネギ
/にら/ニラ
辣韭/らっきょう/ラッキョウ

その他


関連タグ

スパイス ハーブ
食材 調味料 甘味料 薬味
植物 作物 野菜
のど飴 漢方薬 生薬 薬膳
辛い ピリピリ スパイシー

狼と香辛料
薬湯/ほっこり/ポカポカ

キャラ名が香辛料・ハーブ
虹色とうがらし オラの悟飯をかえせッ!! ネクストキング

関連記事

親記事

調味料 ちょうみりょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 45599

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました