プリキュアシリーズ各作品の基礎的なデータを記載した一覧記事項目です。
ここに記載されていることは全てのプリキュア作品に共通している基礎項目であり、その作品固有の内容についてはそれぞれの作品項目を参照してください。
※ プリキュアシリーズそのものの概要についてはプリキュアシリーズの項目を参照ください。映画に関してはプリキュア映画一覧・映画「プリキュアオールスターズ」もあります。
第1作『ふたりはプリキュア』
香港映画のような格闘アクションとバディ物を掛け合わせ真面目な女児向け変身モノとして昇華させた意欲作。シリーズの始まりであると共に記念すべき平成プリキュアシリーズ第1弾。キャッチコピーは「女の子だって暴れたい」
- OP・ED楽曲
- OP DANZEN! ふたりはプリキュア/五條真由美 3:34
- ED ゲッチュウ! らぶらぶぅ?!/五條真由美 3:38
第2作『ふたりはプリキュアMaxHeart』(『ふたりはプリキュア』の続編)
『ふたりはプリキュア』の第二期。タイトルは変更されているがストーリーは完全に続いている。スタッフも完全に続投。この作品から映画が製作・上映されるが、本作のみ2作品作られている。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ ふたりはプリキュアMaxHeart(公式サイト(東アニ/ABC)) 2005年 47話 光と闇の戦い 特になし
※1:放映当時は「変身戦士だがプリキュアではない」という扱いだった
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 ハートフルコミューン 伝説の戦士 ドツクゾーン 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 光の園 小泉学園 ベローネ学院
- OP・ED楽曲
- OP DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver. Max Heart)/五條真由美 3:42
- 前期ED ムリムリ?!ありあり!!INじゃぁな〜い?!/五條真由美 3:51
- 後期ED ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!/五條真由美 3:52
- 映画作品
- 『映画ふたりはプリキュアMaxHeart』2005年4月16日公開
- 『映画ふたりはプリキュアMaxHeart2雪空のともだち』2005年12月10日公開
第3作『ふたりはプリキュアSplash☆Star』
キャラクターや世界観を全てリセットして仕切り直しとなった新たな「プリキュア」。女の子が好みやすい「華やかさ」と前2作が打ち出した「格好よさ」を矛盾させずに両立させることをコンセプトにした作品で、それは現在までシリーズの根幹として受け継がれている。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ ふたりはプリキュアSplash☆Star(公式サイト(東アニ/ABC)) 2006年 49話 自然の美 花鳥風月
- OP・ED楽曲
- OP まかせて★スプラッシュ☆スター★/うちやえゆか 3:47
- 前期ED 「笑うが勝ち!」でGO/五條真由美 3:25
- 後期ED ガンバランスdeダンス/五條真由美 3:59
- 映画作品
- 『映画ふたりはプリキュアSplash☆Starチクタク危機一髪!』2006年12月9日公開
- 『ふたりはプリキュアSplash☆Starマジッ☆ドキッ♡3Dシアター』イベント上映用作品
第4作『Yes!プリキュア5』
スーパー戦隊シリーズのごとき「色別のコスチュームをまとった5人組」というプリキュア。プリキュアの色別属性という概念はこの作品から始まった。妖精キャラの人間化を最初にやった作品で、これは後の作品でも頻繁に使われるようになった。
この年からデータカードダス『うたって!プリキュアドリームライブ』が開始、以後プリキュアデータカードダスシリーズとして定着する。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ Yes!プリキュア5(公式サイト(東アニ/ABC)) 2007年 49話 夢 蝶
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 夢原のぞみ/キュアドリーム 三瓶由布子 桃キュア 夏木りん/キュアルージュ 竹内順子 赤キュア 春日野うらら/キュアレモネード 伊瀬茉莉也 黄キュア 秋元こまち/キュアミント 永野愛 緑キュア 水無月かれん/キュアアクア 前田愛 青キュア
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 ピンキーキャッチュ 伝説の戦士 ナイトメア 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 パルミエ王国 不明 ※2 サンクルミエール学園
- OP・ED楽曲
- OP プリキュア5、スマイル go go!/工藤真由 3:56
- 前期ED キラキラしちゃって My True Love!/宮本佳那子 3:08
- 後期ED ガンバランスdeダンス〜夢みる奇跡たち〜/宮本佳那子 4:01
- 映画作品
- 『映画Yes!プリキュア5鏡の国のミラクル大冒険!』2007年11月10日公開
第5作『Yes!プリキュア5GoGo!』(『Yes!プリキュア5』の続編)
『Yes!プリキュア5』の人気を受けて作られた第二期。キャラクターは続投しているが進級はしないサザエさん方式が採用されている。この作品を最後にプリキュアシリーズでは「二期目」は作らずに一年毎にキャラを刷新するスーパー戦隊シリーズ方式が取られるようになった。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ Yes!プリキュア5GoGo!(公式サイト(東アニ/ABC)) 2008年 48話 夢 バラ/蝶
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 夢原のぞみ/キュアドリーム 三瓶由布子 桃キュア 夏木りん/キュアルージュ 竹内順子 赤キュア 春日野うらら/キュアレモネード 伊瀬茉莉也 黄キュア 秋元こまち/キュアミント 永野愛 緑キュア 水無月かれん/キュアアクア 前田愛 青キュア 美々野くるみ/ミルキィローズ 仙台エリ 紫キュア ※3
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 キュアモ/ミルキィパレット 伝説の戦士 エターナル 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 パルミエ王国/キュアローズガーデン 不明 サンクルミエール学園
- OP・ED楽曲
- OP プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/工藤真由 4:05
- 前期ED 手と手つないでハートもリンク!!/宮本佳那子 3:56
- 後期ED ガンバランスdeダンス〜希望のリレー〜/キュア・カルテット 4:00
- 映画作品
- 『映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースデイ♪』2008年11月8日公開、同時上映『ちょ~短編プリキュアオールスターズGoGoドリームライブ!』
第6作『フレッシュプリキュア!』
それまでとは大きく異なるスタイリッシュでセクシーなデザインが話題となった。プリキュアを「みんなを助けることを目的に戦うヒーロー」としたのはこの作品からである(それまでのプリキュアは「身近な友人のために戦っているうちに、ついでに世界を救う」というコンセプトであった)。
この年から歴代作品のプリキュアが総登場する映画「プリキュアオールスターズ」シリーズが春映画として開始する。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ フレッシュプリキュア!(公式サイト(東アニ/ABC)) 2009年 50話 幸福観 四葉のクローバー/ダンス/フルーツ
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 桃園ラブ/キュアピーチ 沖佳苗 桃キュア 蒼乃美希/キュアベリー 喜多村英梨 青キュア 山吹祈里/キュアパイン 中川亜紀子 黄キュア 東せつな/キュアパッション 小松由佳 赤キュア
- OP・ED楽曲
- 前期OP Let's!フレッシュプリキュア!/茂家瑞季 3:45
- 後期OP Let's!フレッシュプリキュア!〜Hybrid ver.〜/茂家瑞季 3:45
- 前期ED You make me happy!/林桃子 3:46
- 後期ED H@ppy Together!!!/林桃子 4:03
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズDXみんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』2009年3月20日公開
- 『映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』2009年10月30日公開
第7作『ハートキャッチプリキュア!』
『おジャ魔女どれみ』のスタッフの一部が再結集して作られたプリキュアで、人情ドラマ路線が強められた。デフォルメの効いたコミカルな演出が子供達の人気を博したが、ストーリーは重めな部分も目立つ。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ ハートキャッチプリキュア!(公式サイト(東アニ/ABC)) 2010年 49話 心の悩みの解決 花/ファッション
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 花咲つぼみ/キュアブロッサム 水樹奈々 桃キュア 来海えりか/キュアマリン 水沢史絵 青キュア 明堂院いつき/キュアサンシャイン 桑島法子 黄キュア 月影ゆり/キュアムーンライト 久川綾 紫キュア
※4:本編開始前に戦死。
- OP・ED楽曲
- OP Alright! ハートキャッチプリキュア!/池田彩 3:46
- 前期ED ハートキャッチ☆パラダイス!/工藤真由 4:05
- 後期ED Tomorrow song~あしたのうた~/工藤真由 4:06
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズDX2希望の光☆レインボージュエルを守れ!』2010年3月20日公開
- 『映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?』2010年10月30日公開
第8作『スイートプリキュア♪』
原点回帰をうたい、ピンクと白のプリキュアのコンビという形が取られた作品。ただし後半からは追加戦士が加入して4人組となる。その追加戦士の変身者の正体探しをストーリーに組み込んだのだが、これが子供達以上に大きいお友達の間で大荒れになったのは語り草。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ スイートプリキュア♪(公式サイト(東アニ/ABC)) 2011年 48話 友情 音楽
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 北条響/キュアメロディ 小清水亜美 桃キュア 南野奏/キュアリズム 折笠富美子 白キュア 黒川エレン/キュアビート 豊口めぐみ 青キュア 調辺アコ/キュアミューズ 大久保瑠美 黄キュア
- OP・ED楽曲
- 前期OP ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/工藤真由 3:25
- 後期OP ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/工藤真由 3:25
- 前期ED ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!/池田彩 3:42
- 後期ED #キボウレインボウ# 池田彩 4:09
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズDX3未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花』2011年3月19日公開
- 『映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』2011年10月29日公開
- 『プリキュアオールスターズDX3Dシアター』2011年8月公開、イベント上映用作品
第9作『スマイルプリキュア!』
プリキュア5以来の5人組チーム。「家族揃って笑って楽しめる作品」が目指されたため、全体的にコメディ路線が強い。また、過去シリーズを彷彿とさせる要素が非常に多いのも特徴。
オールスターズ映画が新シリーズ「NewStage」に移行、映画オリジナルプリキュアである坂上あゆみ/キュアエコー(声:能登麻美子)が初登場する。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ スマイルプリキュア!(公式サイト(東アニ/ABC)) 2012年 48話 笑顔 絵本/幻獣
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 星空みゆき/キュアハッピー 福圓美里 桃キュア 日野あかね/キュアサニー 田野アサミ 赤キュア 黄瀬やよい/キュアピース 金元寿子 黄キュア 緑川なお/キュアマーチ 井上麻里奈 緑キュア 青木れいか/キュアビューティ 西村ちなみ 青キュア
- OP・ED楽曲
- OP Let's go!スマイルプリキュア/池田彩 3:38
- 前期ED イェイ!イェイ!イェイ!/吉田仁美 3:51
- 後期ED 満開*スマイル!/吉田仁美 3:42
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズNewStageみらいのともだち』2012年3月17日公開
- 『映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!』2012年10月27日公開
第10作『ドキドキ!プリキュア』
「博愛」をテーマに、フレッシュプリキュア以来続いている「みんなを助けるヒーロー」としての路線を徹底的に突き詰めた作品。プリキュアを「身近な女の子」ではなく「子供たちが憧れるお姉さん」として強調しているのが特徴で、メンバー全員が何らかの才能に秀でたハイスペックな天才揃いである。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ ドキドキ!プリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) 2013年 49話 博愛 トランプ
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 相田マナ/キュアハート 生天目仁美 桃キュア 菱川六花/キュアダイヤモンド 寿美菜子 青キュア 四葉ありす/キュアロゼッタ 渕上舞 黄キュア 剣崎真琴/キュアソード 宮本佳那子 紫キュア 円亜久里/キュアエース 釘宮理恵 赤キュア
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 ラブリーコミューン/ラブアイズパレット/キュアラビーズ 伝説の戦士 ジコチュー 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 トランプ王国 大貝町 大貝第一中学校/七ツ橋学園
- OP・ED楽曲
- OP Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア/黒沢ともよ 3:23
- 前期ED この空の向こう/吉田仁美 3:47
- 後期ED ラブリンク/吉田仁美 3:35
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズNewStage2こころのともだち』2013年3月16日公開
- 『映画ドキドキ!プリキュアマナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス』2013年10月26日公開
第11作『ハピネスチャージプリキュア!』
プリキュアシリーズ10周年記念作品。「伝説の戦士」というプリキュアの神秘性をなくして、世界中の様々な場所にいっぱいいるご当地ヒーローとして描いている。
プリキュアとしての戦いを使命感よりも「自分のため」にやることの大切さが強調されており、このことは後のシリーズでも引き継がれた。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ ハピネスチャージプリキュア!(公式サイト(東アニ/ABC)) 2014年 49話 幸せ探し/恋愛 オシャレ
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 愛乃めぐみ/キュアラブリー 中島愛 桃キュア 白雪ひめ/キュアプリンセス 潘めぐみ 青キュア 大森ゆうこ/キュアハニー 北川里奈 黄キュア 氷川いおな/キュアフォーチュン 戸松遥 紫キュア
- OP・ED楽曲
- OP ハピネスチャージプリキュア!WOW!/仲谷明香 3:46
- 前期ED プリキュア・メモリ/吉田仁美 3:42
- 後期ED パーティ ハズカム/吉田仁美 3:35
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズNewStage3永遠のともだち』2014年3月15日公開
- 『映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ』2014年10月11日公開
第12作『Go!プリンセスプリキュア』
「プリンセス」をテーマにゴージャスで美麗な演出が強められたプリキュア。全寮制のハイソな学園が舞台というのもそれまでにない雰囲気を作り出した。
キャッチコピーは「つよく、やさしく、美しく!」 明確なキャッチコピーがつけられたのは初代作以来で、以降は定番化する。
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ Go!プリンセスプリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) 2015年 50話 夢 プリンセス
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 春野はるか/キュアフローラ 嶋村侑 桃キュア 海藤みなみ/キュアマーメイド 浅野真澄 青キュア 天ノ川きらら/キュアトゥインクル 山村響 黄キュア 紅城トワ/キュアスカーレット 沢城みゆき 赤キュア
- OP・ED楽曲
- OP MiracleGo!プリンセスプリキュア/礒部花凜 3:25
- 前期ED ドリーミング☆プリンセスプリキュア/北川理恵 3:15
- 後期ED 夢は未来への道/北川理恵 4:26
※後期EDのムービーは映画版を含め12バージョンが存在。
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪』2015年3月14日公開
- 『映画Go!プリンセスプリキュアGo!Go!!豪華3本立て!!!』2015年10月31日公開。『パンプキン王国のたからもの』『プリキュアとレフィのワンダーナイト!』『キュアフローラといたずらかがみ』の3本立て構成。
第13作『魔法つかいプリキュア!』
異世界転移ジャンルを取り入れたプリキュア。現代地球と魔法のファンタジー世界を行き来し、12個の伝説の宝石を集める大冒険を繰り広げる。
デザインモチーフの面では昭和の古典的な「魔女っ子」モノの雰囲気を多分に取り入れていることも特徴。
キャッチコピーは「魔法のことば『キュアップ♡ラパパ!』でふたつの世界がいまつながる!」
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ 魔法つかいプリキュア!(公式サイト(東アニ/ABC) 2016年 50話 手をつなぐ 魔法つかい
※5:映画では一時的にプリキュアに変身している。
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 リンクルストーン/リンクルスマホン 伝説の魔法つかい 闇の魔法つかい→終わりなき混沌 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 花の海 ナシマホウ界(津成木町)/魔法界 津成木第一中学校/魔法学校
- OP・ED楽曲
- 前期OP Dokkin♢魔法つかいプリキュア!/北川理恵 3:08
- 後期OP Dokkin♢魔法つかいプリキュア!Part2/北川理恵 3:10
- 前期ED CURE UP↑RA♡PA☆PA!~ほほえみになる魔法~/キュアミラクル(高橋李依)・キュアマジカル(堀江由衣) 4:06
- 後期ED 魔法アラ・ドーモ!/キュアミラクル(高橋李依)・キュアマジカル(堀江由衣)・キュアフェリーチェ(早見沙織) 4:15
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!』2016年3月19日公開
- 『映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』2016年10月29日公開。同時上映『キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン!』
- 『みんなあつまれ!プリキュアフェスティバルプリキュアONミラクル♡マジカル☆ステージ』2016年12月公開、イベント上映用作品
第14作『キラキラ☆プリキュアアラモード』
スイーツ(お菓子)作りをテーマにしたプリキュア。
バトルアクションをスイーツに相応しい「カラフルポップ」なイメージに統一させるため、これまでのシリーズの伝統だった肉弾戦をあえて封印したことで話題となった。その一方で全体の物語自体は意外なほどにビターな味付け。
この年から春のクロスオーバー映画がプリキュアオールスターズ総出演ではなくなり、参加作品数が直近3世代にしぼられるようになった。
キャッチコピーは「つくって!たべて!たたかって!」
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ キラキラ☆プリキュアアラモード(公式サイト(東アニ/ABC)) 2017年 49話 大好きの気持ち/個性の輝き スイーツ/アニマル
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 宇佐美いちか/キュアホイップ 美山加恋 桃キュア 有栖川ひまり/キュアカスタード 福原遥 黄キュア 立神あおい/キュアジェラート 村中知 青キュア 琴爪ゆかり/キュアマカロン 藤田咲 紫キュア 剣城あきら/キュアショコラ 森なな子 赤キュア キラ星シエル/キュアパルフェ 水瀬いのり 虹キュア(緑キュア系)
※7:物語終盤でプリキュアに変身する。
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 スイーツパクト/アニマルスイーツ 伝説のパティシエ キラキラルをうばう存在 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 いちご山 いちご坂 いちご坂中学校/いちご野高校
- OP・ED楽曲
- OP SHINE!!キラキラ☆プリキュアアラモード/駒形友梨 3:45
- 前期ED レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム/宮本佳那子 4:18
- 後期ED シュビドゥビ☆スイーツタイム/宮本佳那子 4:44
- 映画作品
- 『映画プリキュアドリームスターズ!』2017年3月18日公開
- 『映画キラキラ☆プリキュアアラモードパリッと!想い出のミルフィーユ!』2017年10月28日公開。同時上映『Petit☆ドリームスターズ!レッツ.ラ.クッキン?ショータイム!』
第15作『HUGっと!プリキュア』
「すべての女の子にエールを贈る”史上最強のプリキュア”を描く」という大胆な宣言がなされたプリキュア15周年記念作で、過去作のプリキュアを本編ストーリーに絡ませる試みが初めて行われた。
いじめやジェンダーなど様々な社会問題に深く切り込んだメッセージ性の高い作風も話題に。
キャッチコピーは「なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!」
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ HUGっと!プリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) 2018年 49話 子供を守るお母さん/ヒロイズム/子育て/お仕事 職業ユニフォーム
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 野乃はな/キュアエール 引坂理絵 桃キュア 薬師寺さあや/キュアアンジュ 本泉莉奈 青キュア 輝木ほまれ/キュアエトワール 小倉唯 黄キュア 愛崎えみる/キュアマシェリ 田村奈央 赤キュア ルールー・アムール/キュアアムール 田村ゆかり 紫キュア
※8:終盤で正体が未来の世界のプリキュアだと判明する。
- OP・ED楽曲
- OP We_can!!HUGっと!プリキュア/宮本佳那子 -:--
- 前期ED HUGっと!未来☆ドリーマー/キュアエール(引坂理絵)・キュアアンジュ(本泉莉奈)・キュアエトワール(小倉唯) -:--
- 後期ED HUGっと!YELL_FOR_YOU/キュアエール(引坂理絵)・キュアアンジュ(本泉莉奈)・キュアエトワール(小倉唯)・キュアマシェリ(田村奈央)・キュアアムール(田村ゆかり) -:--
- 映画作品
- 『映画プリキュアスーパースターズ!』2018年3月17日公開
- 『映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュアオールスターズメモリーズ』2018年10月27日公開
第16作『スター☆トゥインクルプリキュア』
プリキュア、ついに宇宙へ。
ロケットを駆って様々な惑星をめぐって冒険するスペースオペラ。少女向けアニメとしてはかなり異色なテーマを扱ったことで話題になった。
平成プリキュアとしては最後のシリーズとなる。
キャッチコピーは「宇宙(そら)に描こう!ワタシだけのイマジネーション!」
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ スター☆トゥインクルプリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) 2019年 49話 未知・多様性/イマジネーション 宇宙/星座
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 星奈ひかる/キュアスター 成瀬瑛美 桃キュア 羽衣ララ/キュアミルキー 小原好美 緑キュア 天宮えれな/キュアソレイユ 安野希世乃 黄キュア 香久矢まどか/キュアセレーネ 小松未可子 紫キュア ユニ/キュアコスモ 上坂すみれ 虹キュア(青キュア系)
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 スターカラーペンダント/変身スターカラーペン 伝説の戦士 ノットレイダー 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 宇宙(星空界) 地球(観星町)/星空界 観星中学校
- OP・ED楽曲
- OP キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア/北川理恵 -:--
- 前期ED パぺピプ☆ロマンチック/吉武千颯
- 後期ED 教えて…!トゥインクル☆/吉武千颯
- 映画作品
- 『映画プリキュアミラクルユニバース』2019年3月16日公開
- 『映画スター☆トゥインクルプリキュア星のうたに想いをこめて』2019年10月19日公開
第17作『ヒーリングっど♡プリキュア』
「地球のお医者さん」をモチーフに「癒しのプリキュア」達の活躍を描く。
皆が健やかに生きれる世界を守るため、病原体をモチーフとした敵と戦うというコンセプトの作品であったが、放送直後に新型コロナウイルスCOVID-19によるパンデミックが全世界規模で発生。作品テーマと現実の世相がリアルタイムでシンクロしたことでも話題になった。
『アニメージュ』のアニメグランプリにて、プリキュアシリーズとして初めてグランプリ作品部門1位を獲得している。
令和プリキュアシリーズ第1弾となる。
キャッチコピーは「手と手でキュン!ハートをつないで地球をお手当て!」
- 基本データ
タイトル 放映年度 話数 作品テーマ プリキュアのモチーフ ヒーリングっど♥プリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) 2020年 45話 絆と思いやり/お手当て/生きる 地球のお医者さん
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 花寺のどか/キュアグレース 悠木碧 桃キュア 沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ 依田菜津 青キュア 平光ひなた/キュアスパークル 河野ひより 黄キュア 風鈴アスミ/キュアアース 三森すずこ 紫キュア
※9:勘違いされやすいが、本作のキーワードである「地球のお医者さん」はプリキュアの称号でなく、妖精であるヒーリングアニマルの称号である。
- OP・ED楽曲
- OP ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!/北川理恵
- ED前期 ミラクルっと♥Link Ring!/Machico
- ED後期 エビバディ☆ヒーリングッデイ!/宮本佳那子
- 映画作品
- 『映画プリキュアミラクルリープみんなとの不思議な1日』2020年10月31日公開
- 『映画ヒーリングっど♡プリキュアゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』2021年3月20日公開
第18作『トロピカル〜ジュ!プリキュア』
「元気で明るい“陽”のプリキュア」がコンセプト。太陽あふれる南国を舞台に、ハイテンションでコミカルな作風が意識されている。
初代作以来の「主人公のメインカラーがピンク以外の色」を実現した作品でもある。
キャッチコピーは「メイクでチェンジ!ムテキのやる気!」
タイトル | 放映年度 | 話数 | 作品テーマ | プリキュアのモチーフ |
---|---|---|---|---|
トロピカル〜ジュ!プリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) | 2021年 | 46話 | 今、一番大事なことをやろう! | 海/コスメ |
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 夏海まなつ/キュアサマー ファイルーズあい 虹キュア(白キュア系) 涼村さんご/キュアコーラル 花守ゆみり 紫キュア 一之瀬みのり/キュアパパイア 石川由依 黄キュア 滝沢あすか/キュアフラミンゴ 瀬戸麻沙美 赤キュア ローラ/キュアラメール 日高里菜 青キュア
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 トロピカルパクト/マーメイドアクアパクト/ハートクルリング 伝説の戦士 あとまわしの魔女たち 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 グランオーシャン あおぞら市 あおぞら中学校
- OP・ED楽曲
- OP Viva!Spark!トロピカル~ジュ!プリキュア/Machico
- 前期ED トロピカI・N・G/吉武千颯
- 後期ED あこがれ Go My Way!!/北川理恵・吉武千颯
- 映画作品
- 『映画トロピカル〜ジュ!プリキュアプチとびこめ!コラボ♡ダンスパーティ!』2021年3月20日公開
- 『映画トロピカル〜ジュ!プリキュア雪のプリンセスと奇跡の指輪!』2021年10月23日公開
第19作『デリシャスパーティ♡プリキュア』
「料理」をモチーフにしたプリキュアで、登場する4人のプリキュアは和食・洋食・中華料理・デザートに対応する。
プリキュアと一緒に敵と戦う男の子の戦士がレギュラーとしてサポートしたり、戦闘が行われるのが「デリシャスフィールド」という異空間であったりと、過去のプリキュア作品では行われなかった要素に挑戦している。
キャッチコピーは「ごはんは笑顔♡みんなあつまれ!いただきます」
タイトル | 放映年度 | 話数 | 作品テーマ | プリキュアのモチーフ |
---|---|---|---|---|
デリシャスパーティ♡プリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) | 2022年 | 45話 | ありがとうの気持ち/シェアする喜び | ごはん |
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 和実ゆい/キュアプレシャス 菱川花菜 桃キュア 芙羽ここね/キュアスパイシー 清水理沙 青キュア 華満らん/キュアヤムヤム 井口裕香 黄キュア 菓彩あまね/キュアフィナーレ 茅野愛衣 金キュア(紫キュア系)
- 設定データ
変身アイテム プリキュアの称号 敵組織 - なし(初期メンバー、妖精によって変身)
- ハートフルーツペンダント(フィナーレ)
伝説の戦士 ブンドル団 妖精の故郷 舞台となる町 プリキュアたちが通う学園 クッキングダム おいしーなタウン 私立しんせん中学校
- OP・ED楽曲
- OP Cheers!デリシャスパーティ♡プリキュア/Machico
- 前期ED DELICIOUS HAPPY DAYS♪/吉武千颯
- 後期ED ココロデリシャス/佐々木李子
- 映画作品
- 『映画デリシャスパーティ♡プリキュア夢みる♡お子さまランチ!』2022年9月23日公開。同時上映『わたしだけのお子さまランチ』
第20作『ひろがるスカイ!プリキュア』
現在放送中作品。
プリキュアを“ヒロイン”から“ヒーロー”へと改めて捉え直したプリキュア20周年記念作品。
タイトルの「ひろがる」は「ヒーローガール」のダブルミーニング。
20周年の節目だからこそ新しいことに挑戦するというコンセプトもあり、主人公が異世界出身者かつイメージカラーが青と初の寒色系、男子と成人女性が変身するプリキュアがレギュラー入り等の要素は、この作品が初の事例となる。
キャッチコピーは「ひろがる世界へ!ホップ!ステップ!ジャンプ!」
この年の映画は20周年記念でオールスターズ作品が復活、新たな映画オリジナルプリキュアとしてプリム/キュアシュプリーム(声:坂本真綾)が登場する。
タイトル | 放映年度 | 話数 | 作品テーマ | プリキュアのモチーフ |
---|---|---|---|---|
ひろがるスカイ!プリキュア(公式サイト(東アニ/ABC)) | 2023年 | ヒーロー | 空 |
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 声優 色属性 ソラ・ハレワタール/キュアスカイ 関根明良 青キュア 虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム 加隈亜衣 虹キュア(白キュア系) 夕凪ツバサ/キュアウィング 村瀬歩 橙キュア(黄キュア系) 聖あげは/キュアバタフライ 七瀬彩夏 桃キュア エル/キュアマジェスティ 古賀葵 紫キュア
- OP・ED楽曲
- OP ひろがるスカイ!プリキュア~Hero Girls~/石井あみ
- 前期ED ヒロガリズム/石井あみ&吉武千颯
- 後期ED Dear_Shine_Sky/吉武千颯
- 映画作品
- 『映画プリキュアオールスターズF』2023年9月15日公開
その他『キボウノチカラ〜オトナプリキュア‘23〜』(『Yes!プリキュア5』・『Yes!プリキュア5GoGo!』の続編)
大人になったプリキュア5の面々がそれぞれの道を歩んで行く姿を描く、プリキュア20周年を受けての新たな挑戦となる大人向け作品。プリキュア5だけでなくSSの咲舞も登場。
シリーズでは初めて放送局がNHKEテレになる。またスタジオディーンとの共同制作となっている。
2023年10月7日放送開始。
その他『魔法つかいプリキュア!2(仮)』(『魔法つかいプリキュア!』の続編)
上記の「オトナプリキュア」同様、プリキュア20周年を受けての新たな挑戦となる大人向け作品。
朝日放送テレビの全国ネット深夜アニメ「ANiMAZiNG!!!」枠での放送で、シリーズ初の深夜放送作品となる。
2024年度放送開始予定。
その他『Dancing☆StarプリキュアThe_Stage』
プリキュアに選ばれた5人の男子高校生がプリキュアとしての戦いと使命、そしてダンスに情熱を注ぐ姿を描く。
シリーズ初の2.5次元舞台作品。2023年10月28日から11月5日に東京、11月10日から12日に大阪で上演。更に上記の通り、こちらもシリーズでは初めてメンバー全員が高校生、そして男子という異色のプリキュアチームとなる。
- 登場プリキュア
キャラクター名/プリキュア名 キャスト 色属性 星河楽/キュアトップ 田村升吾 桃キュア 夏目颯斗/キュアロック 滝澤諒 青キュア 月宮爽々奈/キュアソウル 森田桐矢 黄キュア 天弦晃雅/キュアカグラ 寺坂頼我 緑キュア 黒瀬舞人/キュアブレイク 小辻庵 紫キュア
プリキュアシリーズに関するその他の一覧記事
プリキュア妖精一覧
プリキュアアイテム一覧
プリキュアの敵一覧
プリキュア関連曲一覧
プリキュア映画一覧
プリキュア一覧記事纏め