「アタシは、やりもせず諦めたりなんかしない!どうせなんて、絶対言わない!」
CV:井上麻里奈
概要
スマイルプリキュアの登場人物。風の力を持つキュアマーチに変身する。
頭の黄色いうさ耳リボンがトレードマーク。口癖は「直球勝負だ!」。
正義感が強く、曲がった事は許さない。
姉御肌で度胸もバツグンだが、料理、裁縫など家事をこなし、可愛いものが大好き、後述の虫嫌い等の弱点もあるという女の子らしい一面もある(因みに、なおの弱点の多さは未だブッチギリの多さである)。
だが流行物にはあまり興味がないらしい。マンガやアニメも同様。第35話では『鉄人戦士ロボッター』というロボットアニメに対し、「弟達が見ているけど、興味ない」と言っており、やよいの盛り上がりに対しても「すこぶる興味ない」と冷めた様子だった。
みゆきとやよいには「なおちゃん」と呼ばれており、pixivでもこの愛称が好まれている。
れいかとは幼馴染みで、過去話を度々語られている。
劇中では名前を漢字表記されたことはないが、第19話において、名付け親である父親が「オレの願いはただ1つ。まっすぐな子に育ってほしい!だから一直線の『なお』!」と言っていることから、『直』であると推測される。
彼女もみゆきに負けず劣らず顔芸に定評がある(第11話・14話・20話など)。
DCD(データカードダス)ではティンカーベルなどのコスプレをしている。
女子サッカー部所属ということでこの人を彷彿とさせるがたぶん無関係。
後述するネタの豊富さゆえか、全プリキュアの中で関連ネタがダントツに多く、何かあったらすぐ記事が作成された。
(○○かわいいネタ・百合ネタなど)
家族構成
父:緑川源次
母:緑川とも子
長女:緑川なお
長男:緑川けいた
次女:緑川はる
三女:緑川ひな
次男:緑川ゆうた
三男:緑川こうた
四女:緑川ゆい
大工の仕事をしている父・源次と母・とも子、両親は共に忙しいため、なおは弟妹たちの世話を任されており、しっかり者で面倒見がいいお姉さんでもある。
当初はなおの下には弟が3人、妹が2人。さらに第42話では7人目となる四女・ゆいが誕生。劇中で妹が誕生したのは花咲つぼみの前例があるが、7人兄弟姉妹というのはプリキュア史上最多である。
そのためか、まだ中学二年なのに「オカン」なんて呼ばれることもある。
また、かき氷の店をやっている伯父もいる。
兄妹が多いことと、家が他のメンバーと比べて質素に見えたことから、「緑川家=貧乏」ネタが投稿されているが、劇中でそのような設定および描写は無い。
PIXIV内でそのようなイラストがあっても、あくまでネタの範疇なのでご注意を。
トリビア
声優について
CVを担当する井上麻里奈女史はプリキュアシリーズではこのスマプリが初参加となり、ニチアサ繋がりで言えば『天装戦隊ゴセイジャー』におけるエージェントのメタルA以来、2年振りの出演となった。
井上女史はセーラームーンシリーズのセーラージュピターが一番好きだった事から同じグリーンヒロインに抜擢された事は自身にとって凄く特別な事だとブログで思いを語った。
pixivでの二次創作
なおちゃんは無数のプリキュアの世界をめぐる壮大な旅へと出立。
世界の崩壊を止めるため…ではなく、ただの食べ歩きであるが。
なおちゃん(ファン)の勢いは止まらない!
各話ネタ
- 1話
あかねがみゆきに「番長」と紹介されびっくりする。
- 4話
家族を守りたいという強い想いにより、キュアマーチに覚醒。
晴れて4人目のプリキュアとなる。
- 5話
まあ、普通ではありえないから、彼女がそう言うのも解る気もする。
- 8話
- 10話
- 11話
イモムシやアリ、クモといった苦手な人が多い虫だけでなく、さらには蝶やてんとう虫、ダンゴムシといったカワイイ部類や、バッタといったヒーロー(仮面ライダー)のモチーフになる虫でも駄目だった(最後には気絶した)。
しかし小さくても一生懸命生きている虫達の姿を見て、それを「虫ケラ」とあざ笑うマジョリーナに対して怒りをぶつけ、虫嫌いを克服したかに見えた…と思ったらやっぱり駄目だった。
簡単に苦手な物を克服するなんて、ご都合主義になるから仕方ない。
後日、ちょうちょデコルで背中に蝶の羽を生やしたとき(14話)や、輪投げをする際テントウムシが鼻に止まったとき(26話)にも驚きあわてる様子が見られた。
さらに11話には高所恐怖症でもあることがわかるシーンもあったが、さすがにプリキュアとして戦っているときは平気な様子である。
- 13話
- 14話
修学旅行先ではぐれたみゆきとやよいについて「しょっちゅう弟たちを探し回ってる」といい、迷子になった二人を探さなければいけない事態にも動じなかった。
つまり、みゆきとやよいは完全に「妹」扱いである。
また二人を探し回っている最中に腹の虫がなるほどお腹が空いてしまい、そのたびに「お腹空いた…。」と泣き言をいう始末であった。
- 15話
- 16話
歴史は非常にわかりにくい上、徳川将軍家で「徳川家○」の名前の将軍は15人中11人である。なおのように不得手な人がいるのも納得いく部分もなきにしもあらず。
- 18話
この第18話はなおちゃんファンには神回と言えよう。
- 19話
- 20話
プリキュアでオバケ嫌いなのは、なおで3人目である。→(なおちゃんはお化け嫌い)28話ではみゆきもお化けに驚いているので、みゆきで4人目
なおちゃんは虫やお化け、高いところなど、怖がっているときには人に抱きつく一面もあるようである(主にれいか)。
また、第13話で「好きな男の子」の話でテンションが上がってるときにも抱きついている場面がある。
そして他のメンバーからもよく抱きつかれる。
- 22話 ジョーカーと戦うが攻撃をすべて見切られるなど歯が立たず完敗する。
- 25話
- 26話
どうやら射的も得意なようだ。しかし、輪投げは前述の虫嫌いで失敗した。
- 28話
怖がりを克服するためにあえて肝試しに挑んだが、怪奇現象(実はマジョリーナの仕業だった)に驚きっぱなしで、プリキュアに変身した後も驚きながら逃げ回るなど、最後まで克服できなかった。
さらには、夏休みの宿題は歴史が全然手つかずであることも判明し号泣。
また、この回のエンディングで、お化け探索シーンがあり、茂みに隠れていたハッピーが急にでてきて、驚いて気絶した。
- 29話
この時、ホームラン級の当たりを風で戻そうとしてインチキをするアカオーニに対し、マーチシュート(頭突き)で押し返して勝利。他にも卓球で勝利した。
しかし、夏休み最終日なのに宿題が全然終わっておらず、「明日やればいいと思ってつい油断し」て主に弟、妹たちと遊んでいて宿題に手を全然つけなかったことを深く後悔し、みゆき、あかね、やよいとともに「ウルトラはっぷっぷー」な状態になる。
れいかの一言で立ち直り、れいかの協力を得るものの「想像を遙かに超える量」が残っていたらしく、結局宿題は終わらず、他の3人と一緒に涙目になりながら補習を受けた。どうやられいかの宿題を写すような真似はしなかったようである。
- 30話
モンゴルの大草原や万里の長城を走り回り、またマカロン×2、牛肉麺(にゅうろんめん)×5杯以上、肉の串焼き、 普通サイズ+特大サイズホットドッグ、バナナ、サンドイッチなどそれぞれの国のグルメを満喫した(ここでも、腹ペコなおちゃんが強調されている)。その証拠に、5人が写っている写真全部何かしらのグルメを持っている(中には口を含みながらも)。
さらにスペインのパエリア、ロシアのピロシキも食べたいと、まだまだ食べたりなかったようだ。
食べては腹ごなしに走り、お腹が空いては食べる。なおちゃんのF1カー並の燃費に驚かされた回である。
- 33話
映画監督に急きょスカウトされた5人はそれぞれ時代劇の衣装を着ることになり、なおちゃんはくノ一の衣装を身にまとった。
くノ一になっても直球勝負という信念はあいもかわらず。
- 34話 学園祭回。みゆき達のクラスの出し物は「絵本の世界」をテーマにするファッションショー。
なおちゃんの衣装はおそらく不思議の国のアリスのアリスだと思われる。→アリスなおちゃん
準備期間中、ボイコットを決め不遜な態度を取る豊島に対し、あやうく手が出そうになり、みゆきやあかねに止められた場面も。
また今回、母の日回15話で垣間見えたなおの裁縫スキルが活躍していた。
- 35話
しかしなおとあかねは女の子ゆえかイマイチ興味が持てなかった様子。→すこぶる興味ない
ハッピーロボの操縦を頼まれた際「て、テレビの録画も一人じゃ出来ないし!」とあわてて断っている様子から、機械音痴なのではと推測される。実際に操縦してみた際「ごめん!今話しかけないで、集中してるから!」と発言するあたりなかなかリアルである。
巨大ロボに慣れている中学生なんてなかなかいないだろうから仕方ないと言えば仕方ない。
- 36話
直球勝負ななおは「こういうのは小細工無しだ!」とストレートに告白を提示する。
しかし、いざあかねを目の前にして自分が手本を見せようとすると途端に恥ずかしくなったようで、「す…す…好…! 言えるかああああああ!」となってしまった。
- 38話
プリキュア達が幼児化してしまったが、それでもなおがお姉さんのようにみんなをまとめていた。
だってずっと5人姉弟のお姉ちゃんですもの。
冒頭では緑川姉弟が鬼ごっこに誘った際「もう子供じゃないから」と断っていたが、幼児化の一件で童心に返ったらしく、夜は姉弟と一緒に鬼ごっこに付き合っていた。
余談だがこのときの湯上りなおちゃんは大変眼福。
- 39話
なおはあかねとともに、「シンデレラの友達のネズミ」となった。
そして、魔法によって「かぼちゃの馬車の馬」にもなった。
「何でうちらがネズミ/馬やねん」と不満を漏らすあかねを「まあまあ」とたしなめていた。
また、ネズミの姿のせいか、もしくはパクト不所持だったせいかプリキュアに変身できず、アカンベエとの戦闘には参加できなかった。
- 42話
母親が出産で留守を任されるが、目を離した隙にひなとゆうたが、マジョリーナによって人質に取られてしまう。意を決したなおは、弟妹達の目の前でキュアマーチに変身。マーチ本人ではなく弟妹達に攻撃を加える卑劣なマジョリーナの戦法に大苦戦するも、マーチシュートインパクトで反撃し、辛くも勝利する。
幸い、なおがマーチに変身したことは全員夢だと思いこんでいたようで、正体はバレずに済んだ。そして無事生まれた女の子は「ゆい」と名づけられる(「人と人との絆を結び付けてくれる子になってほしい」という由来から、漢字は「結」と思われる)。
弟妹達がいなくなった時の慌て様や攻撃された時の取り乱し方、無事だった時の涙やゆいが生まれた時の笑顔など、家族想いの性格が強調された。家族を失うかもしれなかった恐怖で、こらえきれずにみゆきの胸で泣いてしまった場面も。
- 44話
- 48話(最終回)
EDで今までの名シーンの数々が流れたが、「あの放送事故のシーン」、「虫嫌い」、「幼児化」などのpixivでネタ化されたシーンも流れていた。
最終回後のなおちゃん
- ハピネスチャージプリキュア!第11話
スマプリでは2人目となるプリキュア10周年おめでとうメッセージを担当された。
関連イラスト
関連動画
変身前の姿と変身後の姿のタグの使い分けに関する注意と配慮について
プリキュアに変身する前の姿しか描かれていないイラストに対して、変身後の姿である『キュアマーチ』のタグを付ける行為は、変身後の姿のイラストだけを見たい人にとっては検索妨害になってしまうので、そのような行為は避けるべきである。
また、変身後の姿しか描かれていないイラストに対して、『緑川なお』等の変身前の姿のタグを付ける行為に関しても同様に避けるべきである。
中にはもちろん、変身前後の姿の両方のタグが付けられている事を気にしない人もいるだろうが、検索の際に気になるという人もいるため、そのような人への配慮としてタグの使い分けをしっかりと行う事が推奨される。
関連タグ
スマイルプリキュア キュアマーチ プリンセスマーチ なお なおちゃん
緑キュア いつも笑顔で SMILEFOREVER もふもふマーチ
星空みゆき 日野あかね 黄瀬やよい 青木れいか
すこぶるどうでもいい すこぶる興味ない
黒川なお 勇気りんりん直球勝負! 直球勝負
緑髪 緑川 姉御 ポニーテール
なおはかわいいもの好き 緑川にゃお
ゼツボー的なおちゃん キュアラウラ
評価タグ
なおちゃんマジ男前 なおこれかわいい なおこれかっこいい なおちゃんホイホイ なおちゃんに定評のある一休 しあわせなおちゃん
なおちゃんマジ総受け なおこれ切ない
なおちゃんの食べ歩きシリーズ
ネタバレタグ
なおの虫嫌い 髪下ろしなお 腹ペコなおちゃん
なおの悔し涙 なおちゃんはお化け嫌い くノ一なおちゃん
アリスなおちゃん スナイパーなおちゃん なおちゃんは歴史が苦手
なおちゃんは機械音痴 湯上りなおちゃん 絶望マーチ
ドキドキなおちゃん ハピネスチャージなおちゃん Go!プリンセスなおちゃん
魔法つかいなおちゃん キラキラ☆なおちゃんアラモード
グループタグ
NISSANコンビ 3月コンビ
RGBトリオ YGBトリオ ニッサンガツ
緑川姉弟 プリキュア大食い仲間
カップリングタグ
みゆなお あかなお やよなお れいなお
なおみゆ なおあか なおやよ なおれい
ジョカなお ウルなお マジョなお ポプなお ダンなお
なおアミ(中の人)
なおマナ こまなお
関連キャラ
プリキュアシリーズ内
美翔舞:風キュア繋がり⇒舞なお
夏木りん:運動神経抜群娘繋がり⇒なおりん
秋元こまち:5人組プリキュアの一員、緑キュア繋がり⇒こまなお
花咲つぼみ:ポニーテール、長女繋がり⇒つぼなお
南野奏:ポニーテール、長女繋がり⇒かななお
剣崎真琴:4人目のプリキュアポジション繋がり⇒なおまこ
円亜久里:大食い仲間繋がり⇒なおあぐ
愛乃めぐみ:ポニーテール繋がり⇒なおめぐ
ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイ(白雪ひめ):風キュア繋がり⇒なおひめ
大森ゆうこ:大食い仲間繋がり⇒なおゆう
氷川いおな:運動神経抜群娘繋がり⇒なおいおな
花海ことは:緑キュア繋がり⇒なおこと
天宮えれな:6人以上の姉弟妹の第1子とお化け嫌い繋がり⇒なおえれ
沢泉なお:まさかの名前繋がり。ただし、こちらは後輩の母親⇒ママキュア
和実ゆい:運動神経抜群な大食い仲間繋がり。
プリキュアスーパー戦隊シリーズ
- 江成仙一/デカグリーン:同社・同局の8年前の1時間違いの世界の戦隊グリーン。
- ハミィ/カメレオングリーン:同社・同局の5年後の1時間違いの世界の戦隊グリーンにして番組初のグリーンヒロイン。
- 速見瀬奈/キラメイグリーン:同社・同局の8年後の1時間違いの世界の戦隊グリーンにしてグリーンヒロインの2代目。持ち前の駿足を活かして戦う面も共通している。また、瀬奈の中の人は幼少期にプリキュアをリアルタイムで見ていた小さいお友達でもある。
プリキュアエムブレム
フィオーラ:中の人&イメージカラー緑の姉キャラ繋がり。こちらはおっとりお姉さん。
アッシュ=デュラン:兄弟姉妹の1番上&お化け嫌い繋がり。こちらは男性。
その他
山吹沙綾:外の人繋がり。なお、彼女は3作前の黄キュアと6作後の青キュアを合わせたネーミングである。
園崎魅音:外の人繋がり。詳しくはスマイルひぐキュアを参照。
緑川リュウジ:名字、サッカー部所属、外の人繋がり。緑川兄妹も参照されたし。
緑川光:名字繋がり。実在の人物であり、人気声優の一人。
この作品の2年前の作品にて緑髪のラスボスを演じた。
木野まこと:元祖グリーンヒロイン。メンバーの中で一番高身長で、男前な性格ながら料理上手で家庭的な面もあるなど、共通点が非常に多い…と言うより恐らく元ネタ。なおの中の人はセーラージュピターのファンと公言している。
グリーンヒロイン 公式が病気 緑キュア