ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

万里の長城

ばんりのちょうじょう

万里の長城とは中国にある城壁の遺跡であり、ユネスコの世界遺産(文化遺産)かつ新・世界七不思議。
目次 [非表示]

概要編集

東端とされていた河北省山海関から西端の甘粛省嘉峪関まで総延長は8,851.8km

始皇帝の時代に各国に点在していた防壁を繋げるべくして建造がはじまり、(実質)末の時に中止するまでのおよそ2000年もの間建造や増築をしていた。


目的編集

建造目的は主に北方の異民族(主に“匈奴”と呼ばれたモンゴル族が対象)から帝国を守るためであった。

歴史を振り返れば解るように主要民族の族自身も長城がありながら多くの異民族に『征服』された。


彼ら征服者たちが長城の建設を辞めたかというとそうでも無く、今度は自身の帝国を守るためや反逆者・罪人の刑罰(労働刑)などに使った。


また最近のドローン衛星による映像からの研究で、北線の長城は必ずしも防衛機能を果たすような場所には存在せず、街道そばに作られたものもあり、且つ高さがほんの1mほどのものもあった。

このことから、人や家畜の移動を監視しつつ交易する者に課税する関所のような役割のものもあったと研究チームにより結論付けられている。


長城建造中止編集

17世紀に漢族王朝の明が滅び異民族の『女真族/満州族』が中国大陸の統治を始める。


このという帝国は『国君主』だけでなく漢族からみて北方の異民族の『朝鮮王国』や、最大の強敵であった『モンゴル汗国』を攻め落とし『モンゴル大君主(大汗)』の称号も手に入れてしまった・・・。

2代皇帝ホンタイジは諸民族たちに正式な王朝を宣言するために国号を『金』から『大清』に、王爵は帝爵になり、『大清皇帝』になった。


そして大清皇帝(順治帝)は北京に入城。既にモンゴルなども支配下に収めたため万里の長城の意義が消滅、よって2000年間続いた長城建設は終わった。


変わり果てた万里の長城編集

世界遺産に登録され世界で有名になった万里の長城だが、ここ数年問題も色々と浮上していた。


そのあまりに巨大すぎる規模や斜面という最悪の立地から明の時代以降数百年もの間大掛かりな修復・補強工事が行われておらず、表面の補修や防腐剤の塗布などの応急処置程度しか行われていなかった。万里の長城は長年晒され続けた風雨、隙間から生えた草根などの大自然に一方的に侵食されつつある状態にある。


それだけにとどまらず建築や観光名所開発目的で無断で城壁を破壊したり、付近の農民に勝手に家畜の小屋にする、観光民がお土産や転売目的で勝手にレンガを持ち出すなど人々の道徳に欠けた行為が相次いでいる。特に開発においては道路や鉄道を通すためにずいぶん壊されたという。


そのため、万里の長城の景観は徐々に風化・老朽化で損なわれつつあり、 2015年7月の報道では全長の1/3にあたる1961mが消失された事が判明した。


中国長城学会は「長城は万里だからこそ、世界遺産としての価値がある」と全面保存を主張していたが、長城沿線は貧困地域や郊外が集中しているため、その規模もあって地元政府から修繕費用捻出も絶望的な状態にあった。


関連タグ編集

中華人民共和国 世界遺産 風景 どうしてこうなった


超機人龍虎王伝奇:直下に潜んでいた四霊の超機人「応龍皇」が現れる際に盛大に粉砕されている。

勇者王ガオガイガー:脊堆原種と融合、地下のマグマを利用しオービットベースを攻撃しようとしたがガオガイガーキングジェイダーに撃破された。

関連記事

親記事

中華人民共和国 ちゅうかじんみんきょうわこく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 126576

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました