ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

風(かぜ)

  1. 空気が、広い範囲を流れ動く現象
  2. その身に感じられる人々の様子。また、世の中の動きや有り様。
  3. のど粘膜痛みくしゃみを伴う病気感冒。『風邪』と表記されることが多い。

風(ふう)

  1. ある地域・社会などの範囲内で一般に行われている生活上の様式。また、やり方・流儀。風俗・習慣。ならわし。風潮。
  2. 姿格好なり風体
  3. それらしい様子。ふり。
  4. 名詞に付いて、そういう様式である・そういう外見である・その傾向がある、などの意を表す。

本記事では主に、上記1.の「風(かぜ)」について記述する。

🌬️概要

気圧の不均一の解消により起こる大気の流動現象。

山谷風海陸風のような小規模のものから、中規模の季節風、大規模な偏西風貿易風などがある。

pixivにおいては、キャラクターの髪の毛衣服・薄い、または木の葉花びら・土ぼこり・など、影響を受けやすい物体の一部や小片が風圧により動いたり舞ったりする様子を描いている作品にタグが付けられることが多い。

具体的に物体を描かず、タッチから風を想起させるようなイラストにも、このタグがつけられている。

また、風はとってもいたずら好きである。

けしからん……もっとやれ。

センシティブな作品

余談

PCパーツのファンにおいては風量と回転数が記載され、静音タイプや大風量タイプ、LEDで輝く仕掛けなど、ユーザーの目的や趣味に応じた様々な製品が規格に基づいて発売されている。

関連タグ

現象 自然 気象 空気 大気

自然現象

夜風 そよ風 強風 暴風 爆風 突風 疾風 旋風 / つむじ風 舞風

台風  竜巻 吹雪 ブリザード

春風 春一番 薫風 / 風薫る 涼風 秋風 木枯らし

東風 西風 南風 北風 追い風 向かい風 横風

風圧 風力

道具

風力発電 風力原動機 風車 風速計

ファン 扇風機 換気扇 団扇  / 扇子

様子

花吹雪 桜吹雪 舞う帽子

舞う なびく / 靡く なびく髪 / 靡く髪 風になびく髪企画 風のいたずら 神風の術

スピード感 謎のチリ 飛行 飛翔 滑空

スポーツ

ウィンドスポーツ

ウィンドサーフィン ヨット セーリング カイトサーフィン グライダー ハンググライダー パラグライダー スポーツカイト 気球

神話

風神 / 風の神 / 風の女神 風の精霊 風の妖精 風龍 / 風竜 風獣

ヴァーユ 風天 シルフ

アネモイ(ボレアース / ノトス / ゼピュロス / エウロス)

言葉

馬の耳に風 / 馬耳東風

風が吹けば桶屋が儲かる

風馬牛

印象

っぽい 的な

東洋風 和風 中国風 韓国風

異国風 / エキゾチック エスニック

西洋風 イングリッシュ スコティッシュ アイリッシュ フレンチ イタリアン スパニッシュ アメリカン

北欧風 東欧風

中東風 アラビアン ペルシアン

アフリカン モロッカン エジプシャン

創作のネタ

風属性 風使い

『風』という名の人物・キャラクター

キャラ名50音順。

実在の人物

風に関するキャラクター(一部)

風属性の記事も参照のこと。

他の記事言語

Wind

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 超純情な風さん

    今、この話http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1983194の続きの、 風さんにとっては天国の風マモ超エロ話を構想してるんですが、 その前にフト思いついた風さんが超純情な風マモ話をアップします。 あの雲雀を前にすると真っ赤になる超純情なイーピンの師匠だから、 純情な風さんもアリなんじゃないかと思っています。 イーピンの純情は師匠から移ったとかw風マモ以外ではルーチェが沢山出てきます!!
  • 地球の風

    140字掌編。国境を越えて遥々、吹いてくる風に興味があります。気象学的なそれと風のアニミズムに。
  • 黄金の風纏ろう時

    夕方まだ日が沈む前の透明な光と影は、この世の一番美しい瞬間だと思います。写真が好きなのでその時間に撮るのが好きでした。 これは自作の同名モクテルのレシピに添えた詩です。飲み物好きなので… 最後の行の毎日を日々にあえてしなかったのは、日々よりも毎日の方が、一人ひとりの馴染みの一日一日をはっきり感じさせると思うからです。日々は重なって過ぎゆく日の総称になってしまうけど、毎日は我々の今日明日の一つを感じさせる気がします。つかまえられない風が止み全てが止まる完全な瞬間が黄金のりんごの中にある…そういう風景をイメージしたモクテルと詩です。
  • 灼砂の揺籠

    灼砂の揺籠 ~第一章 15~

    「絶望は希望を持つ事で生まれ、希望は絶望の中で生まれる」 順風満帆に生きて来た紡樹(つむぎ)は、夢の実現に失敗した挫折と肉親の死によって心に傷を負い、深い絶望と破壊衝動に苛まれていきます。 苦しみで彩られた過去を持つ、紡樹の恋人の風音(かざね)は、自分の心を救ってくれた紡樹が壊れていくのを止められずに苦悩します。 本小説では、二人が、それぞれに抱える弱さと絶望を克服して生きていく物語が描かれています。 サイト:http://www.thoe.net/
  • 灼砂の揺籠

    灼砂の揺籠 ~Epilogue~

    「絶望は希望を持つ事で生まれ、希望は絶望の中で生まれる」 順風満帆に生きて来た紡樹(つむぎ)は、夢の実現に失敗した挫折と肉親の死によって心に傷を負い、深い絶望と破壊衝動に苛まれていきます。 苦しみで彩られた過去を持つ、紡樹の恋人の風音(かざね)は、自分の心を救ってくれた紡樹が壊れていくのを止められずに苦悩します。 本小説では、二人が、それぞれに抱える弱さと絶望を克服して生きていく物語が描かれています。 サイト:http://www.thoe.net/
  • 認めたくないね

    認めたくないね(2)

    風が一人になった後、勝手に悶々で マーモンにウザいんですね…。それだけ マーモンさんが好きなんですね風さん。 設定も何かグデクデです。 格好よく紳士な方は私の作る物には存在しません。てか難しくて書けません…。 まだR18には…。いかないです。 追記です…。内容がおかしいので何ヵ所か 直させて頂きました…(><*)ノ~~~~~ それでも何か納得がいかない所がありますが… 追記がミスの事ばかりでスミマセン。(T-T)
  • 詩 :Uターン

    はるっちのこころの声。
  • 自由を手に入れた大空の断罪者

    *02.昔話(霧の出会い)

    幼い霧は自分の大空と出会う。 *大分、改造しているので苦手な方は読まないでください。 *綱吉が3歳、骸が5歳のころの話です。
  • 灼砂の揺籠

    灼砂の揺籠 ~第一章 1~

    「絶望は希望を持つ事で生まれ、希望は絶望の中で生まれる」 順風満帆に生きて来た紡樹(つむぎ)は、夢の実現に失敗した挫折と肉親の死によって心に傷を負い、深い絶望と破壊衝動に苛まれていきます。 苦しみで彩られた過去を持つ、紡樹の恋人の風音(かざね)は、自分の心を救ってくれた紡樹が壊れていくのを止められずに苦悩します。 本小説では、二人が、それぞれに抱える弱さと絶望を克服して生きていく物語が描かれています。 サイト:http://www.thoe.net/
  • 灼砂の揺籠

    灼砂の揺籠 ~第四章 8~

    「絶望は希望を持つ事で生まれ、希望は絶望の中で生まれる」 順風満帆に生きて来た紡樹(つむぎ)は、夢の実現に失敗した挫折と肉親の死によって心に傷を負い、深い絶望と破壊衝動に苛まれていきます。 苦しみで彩られた過去を持つ、紡樹の恋人の風音(かざね)は、自分の心を救ってくれた紡樹が壊れていくのを止められずに苦悩します。 本小説では、二人が、それぞれに抱える弱さと絶望を克服して生きていく物語が描かれています。 サイト:http://www.thoe.net/
  • 詩 :風の軌跡

    はるっちのこころの声。
  • 無神戦記~ストーリー片(バック)

    蒼神風

    ハーレム王RPG公開情報 https://hhh.fanbox.cc/posts/3510777 ハーレム王RPGダウンロード(限定) https://hhh.fanbox.cc/posts/3510800
  • 雑感一節

    tomorrow wind, blows today

    人生は、道にたとえられる。 しかしながら、人生もっと面的なもの。 そこに一本の道しか描くことができない。 だから、道となる。 そこにレールを敷けば、随分と楽ができる。 そうしない事の選択、そしてそれを誘発したもの。
  • 正しい男

    ジャニーズJr.の宮・海斗にインスピレーションされて書きました。自分が男でゲイだったら、男女交際前提の曲をどんどん歌うことに対してどう思うのかなという妄想。
  • ars リゾート風パロ

    L'odeur de la papaye verte (青いパパイヤの香り) 1

    ars, リゾート風パロ、oa+風です。※以前個人サイトにUPしていたものです。
  • 金城勇希『サトウキビ畑の業火』

    ブルーリフレクションはこのssで2作目『帝』では初投稿です ちょっと前から勇希が気になりだして、最近は勇希絵を見たり、ssを読んだりしています 個人的にはブルリフシリーズで日菜子と勇希が1、2争うほどすきです このssは勇希の苗字。病弱キャラ。絵本の読み聞かせ。で成り立っていると言っても過言ではありません 注意としては。ゲームは未プレイ。『帝』のストーリー自体は見ていない。勇希のココロトープの動画と数本のssを見ただけでこのssを書いているので、勇希の口調やキャラがこれじゃない感があるかもしれません。 いつもいいねとブグマありがとうございます

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

10
編集履歴
10
編集履歴