神話
神が吹く、または神界から吹き寄せるとされる特別な風とされ、日本書紀に「神風(かむかぜ)の伊勢(今の三重)の国は常世の波の敷浪の帰する国なり。この国に居らむと思ふ」という和歌がある。
ギリシャ神話に、神が起こした風がいくつも書かれ、和訳では「神風」と表現された。
元寇
2度モンゴルが襲来してきた元寇が起こり、1274年(文永10年)の「文永の役」と1281年(弘安4年)の「弘安の役」の2度ともモンゴルと高麗(朝鮮)の艦隊を暴風が撃破し、侵攻を食い止めたとされる。
しかし、1度目は元軍が戦略的に撤退した後に暴風雨に遭ったのであり、神風は戦況に何らかの影響を及ぼしたわけではない。2度目は旧暦6月(新暦7月)の台風の到来で、博多湾に停泊していた元軍艦隊を壊滅させたが、この時期は台風が定期的に発生するものであり、その事を知らずにいた元軍にとって偶然の出来事ではなかった。
その後、日本を危機から守る伝説の風として伝えられてきた。
軍艦
明治期に日露戦争に備えて建造され、戦争には間に合わず就役した。
続いて「八八艦隊計画」の一環として建造された二代目神風型が有名。
9隻からなる艦型群で、第二次世界大戦(大東亜戦争/太平洋戦争)に奮戦し、一番艦である神風を残して失った。
一番艦の神風はアリューシャン方面攻略をはじめ、北号作戦や四航戦で転戦。終戦時はベトナム方面での輸送任務を務め、シンガポールで終戦、その後は復員船として従事。
詳細はこちら→初代神風型/2代目神風型(駆逐艦)/神風(2代目)
特攻
大戦末期、米軍(連合国軍)の前に劣勢に立たされた日本軍は、体当たり攻撃による特攻作戦を組んだ。人間爆弾「桜花」や人間魚雷「回天」とともに自爆・玉砕する特別攻撃航空部隊(特攻隊)が編成され、「神風」の名が与えられて神風特攻隊となった。
部隊は思ったほどの戦果を上げることはできなかったが、その名は大日本帝国の同盟国ナチスドイツをはじめ、世界に知れ渡った。こうして神風戦術は、
として、実行されるようになった。
現代
世界的には、身の危険を顧みない行動・攻撃の比喩として広まっている。とりわけイスラム過激派による自爆テロは、「神の党」(ヒズボラ)のテロか否かに関わらず、kamikazeと呼ばれることが多い。日本では、命知らずな運転をするタクシーが「神風タクシー」と呼ばれる。
思いがけない幸運に恵まれる事も「神風が吹く」という表現が使われ、ある業界では、女子のスカートの中を拝ませてくれる、奇跡の風として言い伝えられている。
つまりこういうことである。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 【たべりゅ鎮守府物語】
【69】幸運艦 来たれり
伊勢鎮守府の艦娘 【駆逐艦】 暁 響 タシュケント 神風 天津風 夕立 涼月 【潜水艦】 伊14 【軽巡】 夕張 阿武隈 【軽空母】 瑞鳳 【戦艦】 武蔵 【作業員】 朝潮 電 熊野2,129文字pixiv小説作品 - オレの妹は神風型
オレの妹は神風型番外② 「城島瑞紀の話②」
今回は妹や後輩たちなどから見た彼のお話。暇つぶしや息抜きにどうぞ。彼が爆発すべきなのは変わりありません。 前の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8288248 次の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=83286425,835文字pixiv小説作品 - 救いの無い話
File:01 戦場の舞姫
ある神風のお話 アンケートに挑戦。期限は一週間ぐらい。是非どうぞ。 1/18 アンケート締め切りました。 次回 大和編https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9146085 プロローグ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=85603575,132文字pixiv小説作品 - 艦隊これくしょん ~大地と海の外伝~
艦隊これくしょん ~大地と海の外伝~ 第十一話
第十一話 女神と龍と、海神と 先日連載しておりました、「艦隊これくしょん ~大地より愛をこめて 深海より永遠に~」(https://www.pixiv.net/series.php?id=496950)の外伝小説です。 本編同様、ウルトラシリーズ×艦これのクロスオーバー作品となっております。全十数話予定。 タイトルがタイトルなので、こいつらを出したかったのです。 第十話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9464069 【宣伝】砲雷撃戦!よーい!にて頒布しました同人誌版「艦隊これくしょん ~大地より愛をこめて 深海より永遠に~」の委託販売がはじまっています。 どうぞ手に取っていただけたら。(http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/61/88/040030618827.html)5,539文字pixiv小説作品 神風型男の娘合同_寄稿サンプル
Viiさん(@e_jPhi)主催にてC97で発行される「神風型男の娘合同」、その寄稿小説のサンプルです。 主役は一応春風くんですが……結局みんな出て来てやいのやいのしてます。 真面目なんだがお茶らけてるのかよく分らないお話になりましたが、 和気あいあいとした神風型一家(提督含む)をお楽しみ頂ければ幸いです。2,340文字pixiv小説作品- 実験的鎮守府物語
実験的鎮守府物語 第138話「風と風のコンバージェンス」
前 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11066378 次 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1116390514,895文字pixiv小説作品 - 週刊?艦これSS
第百三十六週目 お慕い致します
どうもです。 今回は、春風がやってきた時のお話です。 ゲームでは、提督のことを『司令官様』と呼ぶ 春風ですが、あえて序盤は『司令官』と呼ばせています。 第百三十五週目⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7184252 第百三十七週目⇒http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=72119411,791文字pixiv小説作品 艦隊これくしょん妄想記-2016春イベント
今回のイベントで神風が実装されたと聞いて。 自分は羽黒提督なもんでそりゃもう妄想が捗りました。 そんな妄想を書きなぐっただけです。3,399文字pixiv小説作品- 艦これ史実戦記
そして〈神風〉は……
本作は『我が愛艦羽黒ペナン沖に死すとも』の続編にあたります。執筆時点(平成27年末)ではまだ〈神風〉が実装されていなかったので、筆者のオリジナル解釈で彼女を描いていました。 今回春イベで目出度く、彼女が実装されたのを記念し、ゲーム版の〈神風〉に合わせて書き直したのが本稿です。まさか登場当初から、大正浪漫溢れる着物袴姿だとは予想していませんでした。可愛いですね。 昭和20年5月16日未明、〈羽黒〉沈没。 昭和21年6月6日朝、〈神風〉座礁。 〈羽黒〉〈神風〉の艦霊と、その艦上で雄々しく散華された諸英霊に捧ぐ。 ※主要参考文献 神風会『駆逐艦神風』 志賀博『最後のネービーブルー 回想の復員輸送艦秘話』 佐藤和正『艦長たちの太平洋戦争』 戸川幸夫『軍艦戦記』24,061文字pixiv小説作品 - オレの妹は神風型
オレの妹は神風型⑤ 「神風とオープンキャンパスと」
夏休みに神風とお出かけします。短めです。暇つぶしや息抜きにどうぞ。 前の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8317569 次の話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=84177362,913文字pixiv小説作品 - トラック泊地の提督日誌
あの…トラック泊地の提督日誌、書きますね…!
暫く沈黙してしまってすみません!時間がなかったので(訳は訊かないで) 最後の部分が丸っきり小説になってしまいました。致し方ないことですので、ご了承下さい。3,557文字pixiv小説作品 船団護衛任務(バシー海峡編) 2022.7
艦これ 大日本帝国海軍→日本国海上自衛隊シリーズの世界での船団護衛の対潜戦闘と対水上戦闘のお話です。(オリジナル艦娘も出ます) Tondaさま(http://touch.pixiv.net/member.php?id=85746)からキャラクター(マッチョ提督)を借りさせていただきました。18,002文字pixiv小説作品