ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

風龍

4

ふうりゅう

さまざまな意味で使用される語。本頁では『勇者王ガオガイガー』の登場キャラクターについても扱う。

風龍という名のキャラクター

その他『風龍』という固有名詞を持つもの

 科学院航空星際部所属のビークルロボ、後にGGG機動部隊へ移籍。竜シリーズ三号機で起動が7秒早かった為、雷龍の双子の兄となり、十人兄妹の三男となった。約二ヶ月の間、雷龍と共に楊龍里の下で軍事的教育を受ける。

 GGGが機界四天王らと攻防を繰り返す最中、新たに機界31原種の存在が明かになった事で事態が世界規模になると予測。同盟国をはじめとする主要各国にGSライドを小量ながら情報を提供した中で誕生した。移動形態としてミキサー車へシステムチェンジ。生コンではなく風で攻撃するように特化。ボディカラーは緑色。

 当初は感情が機械的で軍人感覚であった為に初対面のGGG機動部隊からは良い印象は欠片もなかった。当然シンメトリカルドッキングも出来ず、理由も当人らは検討も付かなかった(軍により至上主義や戦闘データのみをぶちこんだ訓育が悪いと言える)。しかし、紆余曲折をへて軍優先から数段昇華し、世界を守る事が自国も救う事を覚え撃龍神の合体が可能となり、先輩であり兄でもある超竜神から勇者の言葉を与えられた。

 これにより性格が丸くなり、一人称は「僕」。国は違えど兄たちと今では仲が良く、マイペースな三男として周囲から扱われている。おっとりしている為か、声は囁くようでエロい。特技は太極拳(短編ノベライズ 最低勇者ロボ軍団より)、趣味は麻雀。基本思考は中国語で行っており、翻訳ソフトを介して意志疎通をするも翻訳ソフトにバグがあり、潔癖な性格故に汚いところに長時間いるとAIがフリーズし、口調がおかしくなる。

 機界最強7原種がオービットベースへ侵入した際、ゴルディーマーグが強制排除する為に強引に隔壁をぶち壊し、風で塞ぐ活躍を見せた。

 兄妹は踵部分に専用銃が格納されているが、風龍にはそれがない。代わりに機密を守る為に仕掛けられた自爆装置がある。勇者として覚醒したことで意思を以て爆発させなくなったが、怒らせてはいけない。

劇中の扱われ方

 キャラの濃い末弟や次男坊に押され気味だが、潔癖症という設定を盛り込まれてからは性格が豹変するコメディ-キャラに昇格(?)した(限定CDドラマ『白と黒』より)。このときはエセ中国人のような変な口調になってしまった…が、なぜか突然直ったり元通りおかしくなったりしている。

家族(及び国籍)

氷竜 長男・日本

炎竜 次男・日本

雷龍 四男兼双子の弟・中国

光竜 長女・フランス

闇竜 次女・フランス

月龍 三女・ドイツ

日龍 四女・ドイツ

翔竜 開発開始は三男、正式稼働は末弟・日本

宙龍 開発開始は四男、AIだけなら五男・中国

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

風龍
4
編集履歴
風龍
4
編集履歴