人物
パリステージの終盤にてNPCであるジェレミーが開発したダビンチから生まれた人型AI。万能かつ自我を持っており自分の居る世界が作られた世界だと認知している(逃走中のステージの登場人物達はその事を認識されていない為、月村サトシらクロノス社は「こっちに気づいた!?」と驚いていた)。また、人間をオモチャとして認識しており、颯也たちのいる現実世界へと侵攻するためクロノス社のマザーシステムにハッキングを試みたり、クロノブレスに侵入して寄生したりと歴代のステージラスボスではトップに君臨するのではないだろうか(当初はハルに寄生しようとしたが、危険を察してクロノブレスを外された為、その近くにいたペンタに標的を変えた)。しかし、最期はモーリスのウォークライ・無敵英雄バトラズによって消滅してしまう。これによりパリ異変は完全に終息、ゲームも無事終了した…かのように思えるのだが初登場回第77話の次話第78話の終盤でクロノス社の司令室で完備されているモニターが映し出されるのだが突如して電源が切れてしまう。もしかすれば完全に消滅したわけではないのかもしれないが、果たして…?この次の逃走中では、オペレーションルームの画面で時々ノイズを走らせていたが、その関係は…?
容姿
顔つきと目つきはハル似ており,薄ピンクミディアムロング,瞳は赤色。
服装はハルの前のユニフォームと似たような感じに赤のスカート,ブーツを着用している。
頭にはロンドンステージでハルが「偽名=ジョン・ドゥー」として狐の面を被っていたけど、AIダビンチは狐耳のカチューシャ型をしている。
ここまで彼に共通点があるとは、全くの偶然だろうか?それとも…?
余談
当初こそは視聴者達にも恐怖を植え付けた彼女だったが第77話放送終了後、彼女の持つ能力や美貌に心を奪われた者がごく一部だが居たらしく、そういった者によってイラストや小説が少なからず投稿されている。中には文字通りAIで描かれているイラストもあるので苦手な方は注意。
関連タグ
つぐみ(銭天堂):似たような存在。
ミカ・ルルーシュ:AIダビンチの初登場ステージに参加していたが、登場前に確保された。仮に生き残っていたら、「最凶最悪のコンビの誕生」になっていたかもしれない。
第89話ネタバレ注意
「私は…不二見にあらず。
私の名は… …"AIダビンチ"」
CV:緑川光
フジミトラベラーズのボス不二見の正体は、何とAIダビンチだった。そう、ヤツは生きていた。
ムーンワールドコロニーチャンピオンシップの予選である「発信!タイムトラベル」ステージで密かに生き延びており、89話で一瞬ながら正体を現した。まだ現実世界に執着をしているのかは現時点で不明だが、アインシュタイン7世の持つ「パンドラボックス」を使って全ての歴史を自分の部下達を含めて消滅しようとしていた。
フジミトラベラーズはそれをさせまいとパンドラボックスを奪って別の歴史に逃走し、追いかけてきた颯也達逃走者と共闘する事にした(前回の一件でAIダビンチの事を知っている颯也達逃走者はフジミトラベラーズからAIダビンチの名を聞いて驚いていた)。彼女らの態度から、突然人が変わったらしく、不二見の姿をしたAIダビンチの体の一部がロボットだった為、本物の不二見になりすましていた(どのような状況や経路で生き残って、このステージまで来ていつからなりすましていたのかは不明だが、88話の時点で既にAIダビンチであるのは確かである。どちらにしろ最後の方で正体と本性を表していたと思われる)。また、クロノス社は、前回の反省としてクロノブレスに寄生されないようにアップデートされた為、前回と同じ手は通じなくなった(逃走者達側はその事を知らない為、ペンタはまた寄生されるかとビビっていた)。
第90話で逃走者やタイムパトロール達の策略でフィラデルフィア計画で発生したマイクロブラックホールの中へパンドラボックス諸共放り込まれ、パンドラボックスと自身の義体が消滅し始めるが、一緒に吸い込まれたがブラックホールによる分解の影響を受けていないハンターに乗り移り、ゲーム終了後にハンターを回収すると同時にハンターを介してクロノス社のサーバに侵入し始める。それを阻止するには…?
ネタバレ系余談
「自分キログラム」のエンディングは過去のゲームのシーンを岡野剛風のマンガのコマが次々と流れていたが、AIダビンチのコマも出てきた為、復活と再登場の予兆を漂わせる伏線が貼られていた。