曖昧さ回避
概要
ギリシャ神話に登場する風を司る神々の総称。ローマ神話のウェンティに相当する。
東西南北の各方角を司り、各々が様々な季節と天候に関係しているとされる。
その姿はある時は一陣の突風として、またある時は翼を供えた有翼人の姿として表され、古代ギリシアの長編叙事詩『オデュッセイア』では風神アイオロスの厩舎に繋がれた馬として表現された。
またヘーシオドスによれば星空の神であるアストライオスと暁の女神エオスとの間に生まれた子供たちだとされている。
主要とされるアネモイは4柱存在しており、このほか、北東、南東、北西、南西の風の4柱が存在している。
上位のアネモイ
ボレアス(ボレアース)
冬と北風を司る風の神。粗暴な性格をしており、翼が生えた老人の姿をしているとされる。
ノトス
晩夏と秋、南風を司る神。農作物の破壊者として恐れられたといわれている。
エウロス
東風を司る神。暖気と雨を運んでくるとされる。
ゼピュロス
春と西風を司る神。温和な性格をしているとされ、幾人もの妻がいたといわれている。
下位のアネモイ
カイキアス
北東を司る風の神。その名は邪悪を意味しており、美徳の精霊アレーテの姉妹である悪徳の精霊の名でもある。
アペリオテス
南東の風を司る神。特に農民に有益な雨をもたらすとされ、しばしばエウロスと習合させられることもある。
スキロン
北西を司る神。冬の始まりを告げるとされる。
リプス
南西を司る風の神。