ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

正式なタイトルは
「映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」

概要

フレッシュプリキュア!」の劇場用映画。2009年10月31日公開。
映画公開時のキャッチコピーは
「ハートに愛の光を! みんなの大切なモノを守るために、プリキュア奇跡の大変身!!」

プリキュアシリーズの劇場用長編映画としては7本目。
「フレッシュ」勢の映画参戦は「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」についで2本目、キュアパッションは今作が映画初登場となる。

劇中の舞台となった「おもちゃの国」は、TV本編にリンクする形で「フレッシュプリキュア!」第35話にも登場、本編終盤、管理国家ラビリンスにより支配されるパラレルワールドのひとつとしても描かれている。
また本編に先がけ、プリキュアの強化形態キュアエンジェルが初登場する。

ストーリー

ラブたち4人が桃園家でパジャマパーティーをしようとしていたその夜、街からおもちゃが一斉に消える。ウサギのぬいぐるみ・ウサピョンの頼みでトイマジンの野望を打ち砕こうとおもちゃの国に向かう4人だが…

主なゲストキャラクター

今作のラスボス。鎧を着た熊のような巨大な体躯をしている。全身が捨てられたおもちゃたちの恨みで出来ている。

トイマジン配下。すごろくの森でプリキュアたち4人の分断をはかる。
このすごろくの森が、のちに「プリキュアオールスターズDX3」でイエローチームが戦った「スゴロクステージ」の元になった。
ラブが昔遊んでいたウサギのぬいぐるみ。長い間押し入れに仕舞われていた。
クマのぬいぐるみ。

入場者特典

ミラクルハートライト…ペンダント型。中学生以下の入場者に配布。

主題歌

オープニング『Let's! フレッシュプリキュア!〜Hybrid ver.〜for the Movie
歌:茂家瑞季 with キュアフレッシュ!
エンディング『H@ppy Together!!! for the Movie
歌:林桃子 with キュアフレッシュ!
※TV本編の後期OP,EDのアレンジ。キュアフレッシュ!(キュアピーチ/沖佳苗,キュアベリー/喜多村英梨,キュアパイン/中川亜紀子,キュアパッション/小松由佳)の4人のコーラスや、間奏にセリフが入る映画仕様。
またエンディングダンスで、映画館の大画面に合わせて一緒に踊ることがOK(ただし大友は自重な。)となったのは今作からである。

関連イラスト

今作で4人が見せるコスプレも魅力のひとつ。

炸裂ラブキック


美希たん
おもちゃの国の祈里さん



関連タグ

フレッシュプリキュア キュアピーチ 桃園ラブ キュアエンジェル
キュアベリー 蒼乃美希 キュアパイン 山吹祈里
キュアパッション 東せつな トイマジン スペースミキタン
プリキュア映画一覧

関連記事

親記事

フレッシュプリキュア ふれっしゅぷりきゅあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 119660

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました