ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV沢城みゆき

概要

紅城トワとは、ホープキングダムの王女である、本名は「プリンセス・ホープ・ディライト・トワ」。「紅城」という名字は、人間界に滞在するにあたり、望月ゆめが命名した。

誕生日12月15日

カナタ王子の実妹に当たり、第22話より本作4人目のプリキュアであるキュアスカーレットに変身する。

第19話でのミス・シャムールの思い出話の中で、カナタの妹であること、第20話でカナタ自身の口から妹のことが語られた際に「トワ」という名前が判明した。

トワは幼い頃に行方不明となっていたが、プリンセスプリキュア達のライバルとして何度も戦って来た「絶望のプリンセス」トワイライトが彼女が変わり果てた姿であったことが第21話で判明した。

トワは魔女・ディスピアの洗脳によって記憶・姿を改竄されており、自分をディスピアの娘と信じ込んでいたが、プリキュア達の奮闘により洗脳が解かれ、第22話で本来の記憶と姿を取り戻す。

その後はプリキュア達の仲間となった。

兄の名が「彼方(かなた)」から取られているとすると、妹の名前は「永遠(とわ)」から取られていると思われていたが、ただの偶然である。

実際には彼女が洗脳されていた姿である「トワイライト」を略して「トワ」と名付けた所、先述の意味と重なった、と田中SDが明かしている(アニメージュ2015年9月号より)。

ミドルネームの「ディライト」は「(人を)大いに喜ばせる」を意味する英単語「Delight」から来ていると思われる。

王族ということもあってか、『ハピネスチャージプリキュア!』に登場した「ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイ」同様、フルネームが非常に長い。

容姿

赤色の髪と瞳をしている。

髪型はプリンセスらしく縦ロール。プリキュア変身者としてはシリーズ初となる。

目は目じりが尖ったタレ目気味。

背丈ははるかより少し大きい。

耳はとんがり耳であるが、普段は豊かな髪の毛に埋もれているため、見えない。

私服

  • 春・夏

白い半袖ワンピースと素足に赤いパンプス。

首には赤い蝶々結び型のペンダント。

第23話ではるか達4人からのプレゼントされた(きららがコーディネートした)。

  • 秋・冬

緋色長袖ワンピース

制服

第23話以降のOPでもこの姿で登場。

幼少期

アニメで最初に登場したのは幼少期であるため、タグ的には早期の投稿はこの姿のイラストがほとんどを占める。頭の白いリボンがは幼少期だけの特徴。

また、正装時にはリボンではなく、ティアラを着けている。

人物像

性格

本来の性格は温厚で優しく、責任感が強く、お上品で、カナタとヴァイオリン練習を常に欠かさず、「強く、優しく、美しく」を信条とし、自分がプリンセスプリキュアではないこと分かりながらも、グランプリンセスを目指して頑張る努力家で、国民達の希望の光として慕われているなど、人望も厚い。

ただし、トワイライトとして活動していた時期の記憶は残っているため、トワにとっては自分の罪として枷になっている所がある。

責任感が強過ぎる余り、自分を責め過ぎるところもあり、第23話で良く現れていた。

トワイライト時代に迷惑を掛けてしまった人物に遭遇すると謝罪する。しかし、トワイライト時代と現在の容貌が余りにも異なるため、トワ・トワイライトが同一人物と認識出来る人がおらず、謝罪も何のことかサッパリ分からない人がほとんどである。

異世界出身キャラ定番ではあるが、人間世界の常識には慣れていない

しかしトワの場合、異世界人というよりも、何事もやんごとなきご身分の感覚でものを考えてしまう癖の方が重症。一般庶民とは感覚が大いにズレており、浮世離れが非常に激しい

初めて街に出た第23話では、その世間知らず振りが如何なく発揮されていた。例えば、「罪を犯した自分は苦難を受入れなければならない」と考えた上で、住む場所は「メイド3人付の城」という結論を出した(これは彼女にとっての考える限り過酷で最低限の生活レベルらしい)。

そのせいでやたらポンコツ扱いされるが、洗脳される前も後もプリンセスとしての贅沢な生活以外知らずに生きて来たという事情を考えると仕方ない部分もあるにはある。

実際夏休み後半に差し掛かった頃にはこちらの世界の生活にもすっかり慣れていた。

スペック

上記の通り、プリンセスであることが裏目に出がちな彼女であるが、勿論それが活かされている部分もてある。

まず、優雅で気品ある立ち振る舞いはプリンセスらしく現れており、直ぐにノーブル学園の生徒にファンが出来た程である。

ファンからは早速「トワ様」と呼ばれ、「学園のプリンセス」と称されているみなみや売れっ子モデルのきららと並ぶ人気者となった。

パフ・アロマ兄妹は当初、トワが王族であることを知らずにおり、トワイライトとして敵対していた時期もあった(特にパフは怯えていた)が、トワとなった後のパフ&アロマとの主従関係は非常に良好である。従者気質がある者からすると、誠心誠意お仕えしたくなるプリンセスオーラがあるのかもしれない。

ヴァイオリンが得意であるのはいうまでもないが、バレエも難なくこなす。

学力面もみなみから教えて貰って直ぐ身に付いている程に筋が良い(ノーブル学園が他校と比べて学力面でのレベルが大変高いことを考えるとこれは本当に凄いことである)。

しかし、そんな彼女も第28話では泳げないことが判明カナづち、トワっち)。

それも水に浸かるのさえ必死に回避しようとしていたため、おそらく水中が相当苦手なのだろう。

家族構成

父:ホープキングダム王(CV:川島得愛

母:ホープキングダム王妃(CV:天野由梨

兄:プリンス・ホープ・グランド・カナタ(CV:立花慎之介

両親は第40話回想で初登場(本名不明)。現時点では絶望の扉に閉じ込められている。

特徴として、父はピンク髪で白肌、母は赤髪で褐色肌となっている。つまり、トワは髪は母譲りで肌は父譲り、逆にカナタ王子は髪は父譲りで肌は母譲りである。

過去の経緯

かつての彼女は、自分がホープキングダムの王女として生まれたことに対して、幼い頃から強い誇りを持つ少女であったという。

そして、国を統治する者としてもっともっと立派とならなきゃけないとして、王国の建国神話に描かれるグランプリンセスの力を得たいという夢を持っていた。

兄・カナタ王子は「グランプリンセスはプリキュアに選出されないとなれない」として妹の夢を無謀だと諌めようとしたこともある。当時の王国は平和であり、プリキュアが新たに選ばれるようなことは考えられていなかった。プリキュアが必要とされる状況は王国にとって本来は望ましいものではないのだ。

しかし、純粋なトワは「プリキュアでなくても努力すればどんな夢だって叶えることが出来る」とキラキラした瞳で答えたため、それ以降はカナタもトワの夢を応援することにしている。

そして、トワはグランプリンセスに相応しい嗜みを身に付けるべく、ミス・シャムールの厳しいプリンセスレッスンを毎日の様にこなしていた。

その中でも特にバイオリンを弾くのが大好きで、カナタと一緒に二重奏を楽しむことも多かった模様。

だが、ある日突然トワは行方知れずになってしまった。

どこをどう探しても見付からず、王国の希望の象徴として愛されていたトワを失ったことで、国民達は深い悲しみに包まれた。

この事件はその後も王国にとっての「傷」として国民達の心の奥底に残るようになり、王国の空気感は少し変わってしまった。夢と希望だけを信じていた無邪気な「童話の世界の住人達」は、悲しみや絶望という現実を知ることで「普通の人間」の様になってしまったのである。

それは大人への成長のメタファーであったといえるのかもしれないが、国民の心が変質したことは、ディスダーク侵攻時に多くの者が絶望に耐えられずに押し潰されてしまうことに繋がってしまい、王国は征服されてしまった。

トワが行方不明となった時期については、カナタ王子がはるかと初めて出会った時(はるかが4歳の時)より少し前ということから約9年前と考えられる。

失踪の真相

ディスダークの「絶望のプリンセス」トワイライトの正体。それこそがこのトワ姫であった。

幼い頃、グランプリンセスを目指して1人でバイオリンの練習をしていたある日のこと。

何度やっても上手く演奏が出来ずイライラが募っていた。

「このままではグランプリンセスとなる夢など叶えられないのではないか」と心の中で溜息を付いていた時、その心の中で自分とは異なる別人の声が響く。

その声の主は「自分ならばお前をグランプリンセスに相応しい存在にしてやることが出来る」と語っていた。

明らかに怪しいが、その声は抗えない魅力があった。「本当にグランプリンセスとしてくれるというならばこの声の主に会いに行ってみても良いのではないか」と、練習を積み重ねても上手く行かないことに嫌気が差していたトワはふと考えてしまった。

それは誰でもが思う様な、ちょっとした弱音。別に責められる様なものではない。

だが、「魔女」はその心の隙を最大限に利用する。

そう、その声の主は大魔女・ディスピアのものであった。当時のディスピアは自由に動ける存在ではなく(封印されていた?)、せいぜいトワの心に語り掛けるくらいが精一杯であった。

しかし、「大魔女」と呼ばれるだけあって、他人を誘惑することには長けていた。あの手この手の甘言でトワをその気にさせ、彼女を「『絶望の森』と呼ばれる所に1人で来る様に」と指示した。

そそてトワはその指示に従い、絶望の森に赴く。そこでディスピアに拉致されてしまったのである。

森のイバラに拘束されたトワはその大いなる夢を絶望に染め上げられ、永遠の様な地獄を味合うこととなる。そして、ディスピアはトワの絶望を少しずつ吸収して行き、長き時を経て復活を果たすこととなった。

なお、ディスピアがトワを狙い撃ちにして絶望の森に誘き寄せたのはトワがとびきり大きな夢を持っていたためである(夢が大きい程それを絶望に染め上げた時の力も大きくなる)が、彼女が王国の希望の象徴であったことも大きい。上述した通り、トワが行方不明となったことでホープキングダム国民の心が弱り、ディスダークは同国に侵攻しやすくなった。ディスピアは初めからこれを狙っていたのである。

その後、カナタ王子やプリキュア達がディスダークへの反攻勢力として動き出したことに対して、ディスピアはトワ姫を対プリキュア討伐兵器・トワイライトに仕立て上げ、比類なき絶望をさらに利用しようと考えた。

そして、トワ姫に偽の記憶を植え付け、ディスダークの闇のプリンセスとして生まれ変わらせたのである。

4人目のプリンセスプリキュア

第19話でディスダークの領地(つまり、ホープキングダムの国土)で当てもなく馬で遠乗りをしていたトワイライトは見たこともない場所に立つ古城を見つける。

何故自分はこんな所に来てしまったのかと思ったトワイライトであるが、何故かこの城から自分を呼ぶ声が聞こえる気がして、古城を探索してみる。その城には誰もいない廃墟となっていたが、1番奥にあった地下室に1つの神聖なアイテムが安置されていた。それは何と、プリキュアに変身するためのアイテム「プリンセスパフューム」であった。

トワイライトはこのアイテムを使えばプリキュアと同等の力を得られるとほくそ笑む。

第20話では、プリンセスプリキュア達がドレスアップキーの力でホープキングダムに強制召喚され、カナタ王子と再会。先代プリンセスプリキュアの魂の導きを受け、伝説に語られていなかった「4つ目のプリンセスパフューム」がディスダークに奪われたことを知る。そう、それこそがトワイライトが入手したパフュームであった。

今から考えればその時点でトワイライトの奥底に封じられた「トワの強い夢」によって彼女がプリキュア候補として選出されたことを意味していたが、残念ながらこの時点の彼女はトワの自我も記憶もない「絶望のプリンセス」である。トワイライトは何の躊躇もなくそのパフュームをディスピアに進呈。「これを使用してプリキュアを倒したい」と提言する。その意を汲んだディスピアはパフュームを闇の力によって汚し、闇の戦士に変身出来るアイテムとしてトワイライトに託した。

パフュームを手にプリキュア達と最終決戦を行うべく、プリキュア・カナタの目の前に現れたトワイライト。

カナタはトワイライトと実際に出会ったのはこの時初めてなのであるが、何と、カナタはそのトワイライトを自分の妹・トワであると言い出す

プリキュアや妖精達は大いに驚いた。

特に、妖精・パフアロマもトワの姿は良く知らなかったため、トワイライトとトワを結び付けることなど想像もしていなかった。

一方、突然妹扱いされたトワイライトはこの時ディスピアが与えた3つ目のブラックキーの力により、心まで喪失しており、兄の話など聞く耳を持たず、ただ戦意を向けるのみであった。

トワイライトは闇に汚されたプリンセスパフュームの力でブラックプリンセスへと変貌し、プリキュア達との最後の決戦を行うこととなる。

最早トワイライトとしての自我は完全喪失。ただディスピアの命令に従って戦い続けるだけの暴走戦闘マシーンと成り果てていたが、一方mトワが本来持っていた夢は完全に潰えてはいなかった。

その有り余る大きな夢は未だ心の奥底に眠っており、それを察したフローラはそこに最後の希望を見出す。プリンセスプリキュア全員が体を張ってブラックプリンセスの猛攻を防いでいる間、カナタ王子は幼い頃、妹と一緒に弾いていたバイオリンの曲を演奏し始める。

その音色にかつての記憶を揺り動かされたブラックプリンセスに、プリキュア・トリニティ・エクスプロジオンを放つことで浄化に成功。

洗脳は完全に解かれ、無事に元のトワの姿に戻ることが出来た。

その直後、怒りに燃えるディスピアが遂にカナタ&トワ兄妹・プリキュア達もろとも殲滅しようと自ら出陣。

ディスピアが放った絶望のイバラの群れに追われながらもホープキングダム - 人間界を繋ぐ扉に到着したカナタ王子は、プリキュア達が扉を通った後にディスピアの力が人間界に及ばない様にするべく、1人残って両世界を繋ぐ扉を閉ざし、破壊することを決断。

気絶状態の妹をはるか達に託して人間界に脱出させた直後、カナタ王子は追って来たディスピアと対峙する。

その後の彼の安否は分かっておらず、兄妹はまた生別れとなってしまった。

翌日、ディスピアは改めてトワを追って自ら人間界までやって来た。

トワが犯した罪をなじり、絶望を再度自覚させることで彼女を絶望の檻に閉じ込めたディスピア。

前回の様に兄はいなかったが、今度はキュアフローラの必死の呼び掛けによってトワはもう一度夢を追い掛けようという気持ちを取り戻した。

そして、3つのブラックキーと闇の力に染まってしまった4つ目のパフュームはその夢の力によって浄化され、新たな4人目のプリキュアキュアスカーレットへと彼女は覚醒したのである。

人間界での生活

人間界にやって来てから数日の間は女子寮のきららの部屋で匿われていたらしい。

しかし、拾って来た子犬をコッソリ飼う様なやり方が寮母・白金さん相手に通用する訳がなく、23話ではるか達3人は「お客様」を連れて学園長室に来る様にと呼出しを受けた。

これがトワのことを指しているのは明白であり、皆は厳しい処遇を覚悟して学園長と面会したが、学園長・望月ゆめはこの件を不問としたばかりか、トワの素性について何ら問わず「トワが望むならばこの学園の生徒として受入れる」と言い出した。

これはトワが女子寮に匿われていたことが発覚する以前に同23話でトワが学園長と邂逅しており、トワが何か複雑な事情を持っていて、それ故に夢に向かって進むことに迷いを持っていることを知っていたからである。

そして、どんな事情がある子供であっても強い夢を持つならば輝く未来を掴めるチャンスを得られる場所として設立されたのがこのノーブル学園なのである(ただ、ノーブル学園には強い夢を持つ人間=やる気を持つ人間を選抜するということで、割りと厳しい入試があるため、学園長がトワを気に入ったから編入させたというのは客観的に見れば明らかなコネ入学なのであるが)。

とにもかくにも学園長が後見人となることでノーブル学園ではるか達と生活を共にすることが出来る様になったのである。

しかし、ノーブル学園転入時に自ら「ホープキングダム(異世界)出身」であることを明かしてしまう。

主な人間関係

トワイライト時代は何か惹かれるものを感じつつ相反する感情を抱いていたが、トワに戻ってからは積極的に彼女の頑なな心を溶かそうと奮闘している。

最初に彼女の砕けた呼び方を変えたのもはるかである。

カナタからトワのことを直接任されたこともあり、責任感のようなものを感じているようで、人一倍気にかけている描写も見られる。

ノーブル学園において、きらら・トワはクラスメイトでありルームメイトでもある。しかもクラスでは隣の席同士。

トワもきららも割りと1人でいたがる傾向があるため、いつも同じ相手と顔を合わせ続ける様な生活はかなりのカルチャーショックであったらしい。

転入後、始めはギクシャクした雰囲気もあったが、本音をぶつけあって以降は友好関係にある。

巨大企業「海藤グループ」経営者一族の御令嬢であるため、庶民的な感覚に大変疎い所や高貴な振る舞いから相性は抜群。

一応のブラコン繋がりでもある。

トワにとってみなみはプリキュアの一員として進むべき道の良きお手本となっている。みなみも何かと気を遣っている。

トワの夢は「グランプリンセスとなること」。

「はるかと同じ」と思うかもしれないが、彼女の夢は「花のプリンセスとなること」であり、実は全然違う。

はるかはグランプリンセスとなれば自分の目指す「花のプリンセス」に近付けるかもしれないということでそれを目指している。つまり、はるかにとってグランプリンセスとは「自分の夢への道筋の一部(中間地点)」に過ぎない。

しかし、トワは「『国民達に希望を届ける立派な王族』という自分の理想を突き詰めた姿こそグランプリンセスである」と考えている。トワにとってグランプリンセスは「自分の夢の到達点(ゴール地点)」なのである。

2人は今は同じ道を歩んでいるが、実は見ているものが異なる。同床異夢の仲間なのである。

トワは「グランプリンセスとなりたい」という自分の夢が大魔女・ディスピアに悪用されたことで己が大魔女の捕虜となり、それによって王国に悲しみを広げてしまったことに対し、強い自責の念がある。

そんな自分が全ての元凶である「グランプリンセスとなりたい」という夢を捨て切れずにプリキュアとなることを望んだというのは彼女にとってはさらに罪を重ねていることに等しい。

トワは過去の罪を贖うためにプリキュアとなったのではなく、罪を背負い続ける決意でプリキュアの道を選択したのである。歴代光堕ちキュアとはこの点は大きく異なる。

ただ、ディスダークに侵略された母国を取り戻すためには誰かがグランプリンセスにならなくてはならないという事実自体は変わらない。

そしてトワは、カナタのように「はるか達がグランプリンセスになることを望み、自分はそれを見守り支える」という立場に甘んじることは出来なかった。

王族としての強烈な誇りは、自分の国を取り戻すのを他人任せにすることもまた許さなかったのである。

トワのグランプリンセスへの夢は単なるポジティブな憧れというより王家に生まれたものとしての宿命と使命感が大きく影響している。

トワはいろんな意味で他のプリキュア仲間よりも縛られた生き方を強いられているともいえるが、それを決して否定せずに受け入れている。仲間達もトワを同情や憐みの目で見ることは決してない。

血筋や宿命に縛られた人生でも、それを夢として受け入れることもできるのを示しているのがトワなのである。

声優について

担当声優の沢城みゆき氏は、プリキュアシリーズでは『ふたりはプリキュアMaxHeart』第29話のゲストキャラクター・アリサを演じて以来約10年ぶりの出演となる。

当初はトワイライト役として出演が発表されていた。

沢城氏は過去作において、「プリキュアチームの一員というより打倒プリキュアのつもり」で出演していたことと曽我町子氏への憧れからプリキュアで悪役を演じたいと志願していたが、プリキュアシリーズ悪役は主にベテランクラス声優が演じていることもあり、放映当時はまだ若い世代であった沢城氏はプリキュア役オーディションを受ける様に勧められたという。

本作で光堕ちキュア枠・トワイライト/紅城トワ/キュアスカーレット役に抜擢。先行登場したトワイライトは「まずプリキュアを倒す」という気持ちで演じたそうで、願いが叶って良かったとのこと(インタビュー記事より)。

ちなみに、実弟・沢城千春氏も5年後、『ヒーリングっど♥プリキュア』でゲスト出演しており、姉弟揃ってのプリキュア出演となった。

各話ネタ

テレビ本編

◆第21話以前

こちらを参照。

◆第22話

  • 解放されたものの、ディスピアの幻影に苦しむ。そんな時、改めてトワとしてはるかと対面するも、罪悪感に悩まされる。
  • カナタのバイオリンを渡そうとするが、トワはこれまでの経緯から強く拒絶、さらにディスピアが現れ、カナタが敗北した事実を突き付けられて絶望する心を悪用されてしまう。
  • トワを救うため、プリンセスプリキュアはディスピアと戦闘を開始。そして、トワを一早く助けるべく、フローラ1人をトワの元へと向かわせる。
  • はるかの演奏に正気を取り戻すトワであったが、罪の意識からそれすらも拒絶。しかし、はるかからカナタが自分のことを大切に想ってくれていた聞かされ、徐々に頑なな心を溶かしていく。
  • 「私はこの罪と共に…この罪を抱いたまま、もう1度、グランプリンセスを目指す!!
  • こうして専用BGMと共に4人目のプリキュア・キュアスカーレットが爆誕。決め技「フェニックス・ブレイズ」でディスピアを撃退する。

■第23話

  • トワを元気付けるため、はるか達に夢が浜の町に連れ出される。トワイライト時代の黒いドレスでは不便なため、きららコーディネイトの私服をプレゼント。これが夏服として定着。
  • しかし、罪の意識から仲間達の好意を拒絶。1人で生きていこうとするも、交通ルールについて注意され、この世界について無知な自分を思い知らされる。
  • 1人で暮らす所として不動産販売員に小さなお城と3人のメイドを所望。

しかし、予算がないことに気付かされ、愕然とする。そこでお金を稼ごうとするも、年齢的な問題で全て断られてしまう。

  • 無力な自分に凹んでいると、通りすがりの望月ゆめと出会う。以前自分が襲った人物であることに気付き、萎縮するが、その望月先生に連れられ、甘味処でスイーツ(あんみつ)を奢って貰って話をし、多少気持ちに余裕がまれる。
  • しかし、トワと一緒にいた望月先生をロックがゼツボーグに変えてしまう。直ちに変身して応戦するが、望月先生が襲われたのはトワのせいとロックからの口撃を受け、勢いを失う。
  • そこへ、拒絶したはずの仲間達が到着。フローラの温かい言葉にようやく心を許し、改めてプリンセスプリキュアの仲間となることになった。
  • その後、ノーブル学園の学園長だった望月先生に呼び出され、直々にノーブル学園で学んでみないかと薦められ、承諾。ノーブル学園の生徒として暮らすことになった。

■第24話

  • きららとルームメイトとなっていたトワであるが、着替えどころか身支度も1人で出来ないことが判明。
  • なお、きららがこの回でトワのことを「トワっち」という渾名で呼ぶ様に。
  • 転校生挨拶の際、「ホープキングダムからやって参りました」と律儀に自らの正体を明かし、クラスメイト達がドン引き。その後も天然で飛ばしまくるが、きららのフォローで事なきを得る。
  • また、トワの苗字が「紅城」である理由も判明。学園長が「苗字なしではこの世界で暮らして行くのに不便」ということで付けてくれたとのこと。そこまで踏み込むのはシリーズでも珍しい。
  • 学校生活もカオス満載で、学食では「給仕が持って来る」と食事を自分で運搬しなかったり(咎められた矢先、それを知らぬ女子生徒2人がメイドの様にトワに食事を運んで来てしまうが)、授業をそつなくこなす反面、連日の仕事でクタクタなきららを見兼ね、パフに茶を持って来るよう授業中に呼出そうとしたり。
  • きららから「これだからお姫様は」と嫌味をいわれてカチンと来て軽い言い争いとなったり、疲れて帰って来たきららに彼女の夢を聞いてみようとして遮られたりとすれ違いが起きてしまう。
  • 洗濯当番中、洗濯バサミを留め忘れて飛んでしまったシーツを追って行くと、侵略前のホープキングダムと似ている泉を発見。そこで「笑い方を忘れた」ときららに打明けると、彼女に思いっきりくすぐられ、互いに自然な笑い方を思い出すのであった。ぎこちない2人であったが、ようやく打ち解けられた。

■第25話

  • この回からみなみの呼び方が「トワさん」から「トワ」に変わる。
  • はるかの家にお泊り。みなみと同様お嬢様勢だったため、初めてのことにいろいろと困惑しつつも、お泊りを楽しむ。
  • 畳の上でみんなと昼寝をしていたが、夢の中でディスピアの黒い影に追われる悪夢にうなされる。大分癒やされたとはいえ、まだトワイライト時代のことはトワに暗い影を落としていた。
  • しかし、みなみに優しく促され、そんな自分の「夜が来るのが怖い」という本心を打ち明ける。だが、はるか達と河原で花火をしている際、みなみに「まだ夜が怖い?」と問われ、仲間のお陰で恐怖心が薄れている自分に気付かされる。逆にみなみに「皆と一緒ならお化けも怖くない?」と聞き返す程の余裕すら見せた程。

■第26話

  • 夏休みで誰もいない寮内で妙にハイテンションとなり、階段の手すりに座って滑り降りるというお茶目な一面を披露する。本人曰く「1度やってみたかった」らしい。
  • きららの家に泊まりに行く用意をしていたが、風邪の影響で高熱を出して寝込んでしまう。どうやら先の奇行も熱が原因であった様子(余談よなるが、個人差があるがインフルエンザでもおかしな行動を起こす場合がある)。
  • エピソードの最後には、覚醒したパフ&アロマ兄妹のお陰で体調も回復していた。

■第27話

  • 夢が浜の町でお祭りで、きららと共に何故か撮影に参加。浴衣を着て髪を結い上げ、いつもは見えないとんがり耳を露出していたが、誰も問題視していないので大丈夫な様子。
  • 今回はゼツボーグが3体であったこともあり、「フェニックス・ブレイズ」と「トリニティ・エクスプロジオン」の合体技で一斉浄化する。

■第28話

  • プリキュアファン待望の水着回。バカンスとして海藤家所有の島に行くが、トワはまさかのカナヅチ。「泳ぐぞー!」とはるか達が張り切るところに待ったをかけ、パフをダシにしてスイカ割り、ビーチバレー、ビーチフラッグと泳がなくても大丈夫な遊びに誘導、全力で泳ぎから話を逸らし続ける。
センシティブな作品
  • しかしパフが見事な犬かきを披露し、とうとう泳ぐ流れとなってしまう。慌てふためくトワだったが、ゆいが泳げないと言い出しパス。トワも告げようとするが言葉が出てこず、忘れ物をしたと言ってその場から逃げ出してしまう。
  • 言い出せないことに落ち込むトワだったが、別荘でゆいと鉢合わせ。ゆいの本心と決意を聞く。この時見せてもらったスケッチブックを読んで、トワは幸せな時間を過ごしている自分の笑顔に気付く。どこか遠慮がちなトワだが、これにより吹っ切れることが出来た。
  • ゼツボーグ化されたゆいを助け出した後、ゆいの持つスケッチブックからスカーレット用の新しいキー(サンキー)が誕生する。
  • 全てが終わった後、意を決して自分がカナヅチであることを明かすが、既に皆には知られていた。みなみ・きららにからかわれて赤くなるも、友達に囲まれる幸せを感じていた。

■第29話

  • ロックにドレスアップキーを奪取され、酷く落胆する3人をどうにか元気付けようと奮闘し「3人が戦えない代わりに自分が戦う」と宣言する。
  • パフが謎のドレスアップキーの匂いを感知し、皆でその場所を捜索。はるか・きらら・みなみとは森の中ではぐれてしまい、トワ・ゆいだけ海岸に出てしまう。
  • はるか・みなみ・きららは先代プリキュア達が生み出した空間の中でゼツボーグと戦っていたが、はぐれたトワ達は参加出来ず。トワとしては初めてスカーレットに変身しない回となった。

■第30話

  • 3人にドレスアップキー奪還に専念して貰うべく、終始サポートに従事。要塞ゼツボーグの強力な破壊光線も「スカーレット・イリュージョン」で苦もなく防御し、「ゆいは私が守ります」等、頼もしいお言葉も。
  • 3人がドレスアップキーを奪還し、直後に変貌したロックと苦戦している最中に駆け付け、3人を叱咤。その後ロックの攻勢を強い心で押し切る。
  • 新たな合体技「プリキュア・エクラ・エスポワール」で撃退する。……が、トワにとっては実家であるホープキングダム城が必殺アイテムとしてまさかのミニチュア化する事態に。その心中や如何に?

■第31話

  • はるか達と一緒にプリンセスレッスンでフラワーアレンジメントを習う。戦闘ではクローズと(トワイライト時代を含めて)初対決となり、得意の炎をまとった踵落としを仕掛けるが、クローズが片手で張った氷のバリアで封じられてしまい、そのまま攻撃を受けてしまう。その際、クローズには「ぬるい炎」と切り捨てられる。
    • クローズはキュアスカーレットのことはディスピアから聞いていたため、序でに彼女の命令を受け、スカーレットを処刑するであろうと思っていたが、結局それはなかった。

■第32話

  • みなみの(自称)許嫁伊集院キミマロ登場にはるかは慌てふためき、きららは面白がるが、トワは「許嫁…?」と恒例のボーっとした表情で薄いリアクション。
  • ゼツボーグとの戦闘では戦いに集中出来ないフローラを、「スカーレット・イリュージョン」で守りつつ、「2人はいつも一緒でしょう?それに何の問題があるのです?」とサラリと一言。

■第33話

  • シャムールのプリンセスレッスンでメイクを行う。きららやみなみとは異なり、普段からメイクする機会が余りないトワであるが、その割には筋が良いメイクを披露。これが次に歌舞伎の隈取の様なメイクを披露するはるかの前フリとなった。
  • 猫と話すシャムールのことを「語学が堪能」と解説する。

■第34話

  • 兄・カナタ王子に繋がる手掛かりとなるかもしれないということで、はるかが「チョコレートプリンセスコンテスト」に出場。モデルのようにステージの上を歩く審査があると聞いて、はるかは尻込みするが、「お兄様…」と悲しげな顔をするトワを見て、結局出場することに。
  • きらら達のアドバイスもあり、はるかは特別賞を受賞。しかし、その結果発見したチョコレートの王子様とはカナタとは異なる、単なるマスコットキャラであった。だが、コンテスト会場付近の歩道で群衆の中に兄らしき人物をはるかが発見した。

■第35話

  • カナタ王子の手掛かりを探しに町内で聞き混みをしている途中で錦戸と再会。トワイライト時代の所業を思い出したトワは咄嗟に謝罪(錦戸はトワ=トワイライトと認識出来ず、何のことか分からなかった模様)。そして、錦戸のバイオリン工房にいたカナタと遂に対面するが、彼は記憶喪失となっており、はるか達のことは愚か、妹のことすら覚えていなかった。
  • 自分のことを思い出してもらおうと思い出の曲をバイオリンで演奏したが効果はなかった。それでも諦めないトワは「かならずお兄様を取り戻します。どんなことをしてでも…」と決意をする。
  • 結局カナタの記憶は戻らなかったが、「これからもお兄様と呼ばせてください」と涙ながらに懇願し、カナタも快く受け止める。

■第36話

  • 海藤家が主催するパーティに招かれ、みなみの両親に挨拶。
  • 北風あすかに連れられて訪れた水族館でペンギンの愛らしさにメロメロとなるが、ペンギンに餌を与える際に餌となる小魚を可哀想に感じているとあすかから「自分達人間が他の命を食べて生きていること」や「食べ物に対する感謝の気持ちの大切さ」を説かれる。

■第37話

■第38話

  • はるか達の夢を熱く応援してくれる黒須という男の子が現れ、トワも黒須に夢を尋ねられるのだが、妙に馴れ馴れしい彼を怪しいと思ったのか「不躾」「あなたにお話しする理由はありませんわ」と一蹴。警戒心の高さを見せる。
  • 黒須に対して不信感を抱いたトワは彼から絵本展に誘われたゆいに同行するが、そんなイベントは開かれていなかった上に黒須も姿を現さなかった。トワの黒須に対する疑念はますます強まり、はるかの身を案じて彼女の下に急行。
  • 途中でクローズの部下・ストップ&フリーズに足止めされたものの、スカーレットは何とかはるかと合流する。しかし、駆け付けた時には既に手遅れであった

■第39話

  • 前回の最後を受け、兄に「何故あのようなことを……」と問い質すトワ。端から見れば妹が兄に説教や叱責している構図であるが、夢と記憶を無くしたカナタから考えればボロボロとなってまで戦う、プリンセスを目指すはるかを見ていられない状況であったのは仕方ない。
  • 帰還したみなみ・きららに事情を説明するも、2人共に無論クローズの罠であったことに苛立ち、そしてはるかを1人としてしまったことを悔やむ。
  • ディスダークの猛攻に苦戦を強いられるが、はるかが復活したのを見ると盛り返し、涙声となりつつも復活を喜んでいた。
  • 一時の平穏が訪れ、兄の記憶も戻ったその時、感激の余りトワは彼に飛び付いた。

■第40話

  • 前回で記憶が戻ったカナタ王子を見て感慨にふけるトワ。幼い頃に誘拐されて以来の兄との会話、何を話して良いか分からず、狼狽えていたが、兄に抱き締められ落ち着く。その後は嬉しさの余り、ノーブル学園で学んだ成果をあれこれカナタに見せている。
  • 「バイオリンは練習しているのかい?」と尋ねるカナタに応じ、トワは「スカーレットバイオリン」を持ち出す。そう、元はと言えばカナタの持っていたバイオリンが姿を変えた物である。これでようやく兄妹であの二重奏を奏でることが出来る様になるかもしれない。
  • その後、全員ドレスアップキーによってホープキングダムに強制転送され、以前よりも絶望の森が一層濃く茂っているのを眼の前にする。すると、幼い日に両親(国王・王妃)から「笑顔で民に接し、夢・希望を授けるのがお前の務め」と諭されたことを思い出し、そんな夢・希望を奪ったディスピアへの怒りを募らせる。
  • ディスピアに対する怒りで無理矢理に単独で突撃してしまったため、彼女の力を前に歯が立たず、思わず涙する。そこで元のホープキングダムに戻りたいと泣きじゃくるクロロと兄の言葉でようやく穏やかな気持ちを取り戻す。

私達が笑えば民も笑い、涙すればまた民も涙を流す。そんな顔では民が心配するぞ

  • 改めて笑顔の重要性をトワは再確認、泣きじゃくるクロロを宥め、決意も新たにディスピアに立ち向かい、「プリンセスパレス」に「サンキー」を挿して新技「プリキュア・スカーレット・プロミネンス」を披露。直撃して姿を現した本体を「グランプランタン」で浄化する。

私はキュアスカーレット、プリンセス・ホープ・ディライト・トワ。ホープキングダムの王女!

  • トワイライト時代に4つ目のパフュームを発見した古城で、兄妹2人で両親や国民がそれを聞く光景を思い浮かべながらバイオリンを弾いていた。その古城にキーを挿すと周囲にあった絶望の森を浄化して炎の城として生まれ変わり、夢ヶ浜・ホープキングダムを繋ぐ新拠点となった。

■第42話

  • きららがニューヨークへと旅立つ朝、トワがふと目覚めると、既に身支度を整えたきららが緊張した面持ちで椅子に座っていた。トワは優しく髪をとかして、気分を和らげる。

■第43話

  • きららがモデル業を休業することを聞くと、心配から追いかけてその理由を問いただす。
  • サプライズで実施したドリームファッションショーには、流石に自身の夢を大っぴらに言えないためか登場せず。その代わりに控え室できららがやってくるのを待っており、彼女が来た時に皆で用意した衣装を手渡した。

■第44話

  • 12月15日がトワの誕生日(O.A.は12/13)ということもあり、OP明け提供イラストがキュアスカーレット仕様に。
  • はるかやゆい、他の生徒達と共に寮のクリスマスの飾り付けにいそしむ。
  • はるかがみなみの様子がおかしいことをゆいに話していたのを聞いて、その中の「何でもない」という単語から、夏に春野家に行った時のみなみとの会話の中で「その言葉、私も良く使ってしまうわ。心配掛けたくなくて、ついね…」と彼女が発言したことを思い出す。

■第45話

  • 仲間達とクリスマス限定ユニット「ザ・プリンセス」としてサンタコスで歌を披露。
  • マーメイドがシャット襲撃に伴い、ドレスアップキーによってホープキングダムに強制転送されてしまったが、カナタの手引きで救援に。しかし、メツボーグの猛攻で波に飛ばされてしまう。マーメイドが立ち向かおうとしている後ろを良く見るとまだ泳げないのか、両腕で必死に蔦にしがみ付いているスカーレットの姿が(炎は水に弱いので無理もない気もするが)。

■第46話

  • 学園寮大掃除に精を出しつつ、年末の過ごし方についてやり取り。カナタと共に錦戸家に招かれ、錦戸邸で兄妹揃って過ごせる様で、その嬉しさが顔に出ていた。
  • ホープキングダムでは見た事がない程の積雪を前に無邪気に瞳を輝かせる。
  • 「何か雪で作ってみたら」というはるかの勧めで、ホープキングダム城を作り始める。はるか達だけでなく、藍原ゆうきや男子クラスメイト、女子寮の生徒、生徒会、白金や一条らんこまでもが制作に協力して大掛かりになってゆき、本物のホープキングダム城をリアルに再現した高さ10mを超す立派な雪の城が出来上がった。多くの仲間達に囲まれる幸せを噛みしめる。
  • そこにシャットが姿を現すが、何か様子がおかしい。最初無反応であったかと思えば今度は雪の城を見て突如激高、城を破壊しようとする。トワもスカーレットに変身し、戦闘開始。
  • いつもの優雅さもかなぐり捨て、大荒れするシャット。プリキュア達が説得しようとしても逆上するばかり、「貴様さえいなければ!!」とスカーレットを集中攻撃して来る。遂には「信じられるのはもう私のみだぁ!」と絶叫、巨大猫の様な怪物に変貌してしまう。
  • そんな彼の孤独を感じ取ったフローラの「助けよう!」という言葉に呼応し、「スカーレット・イリュージョン」でシャットを押さえ込み、「グラン・プランタン」で浄化。
  • 元に戻ったシャットに「トワイライト時代の自分は他人のことなど考えなかった。でも、今の自分は仲間達に温かく大切なものを沢山貰った」と優しく語りかけ、「変わりましょう、シャット。私と一緒に」と手を差し伸べる。だが、最後のプライドか、シャットはその手を払い除けて撤退した。
  • 戦いは終わったが、雪の城が半壊させられていた事を思い出し、悄然としながら戻ってみると、何とゆいの指揮の下、城は仲間達によって見事復元されていた。「皆がいつも私達の夢を守ってくれる分、この城くらい自分達で守りたい」というゆいの言葉に、トワは目を潤ませる。そしてその光景を遠目に眺め、「強く、優しく、美しく、か……」と呟くシャットの胸中に去来するものは……
  • そして年末。錦戸邸でカナタと二重奏を弾きつつ錦戸や妖精達と共に水入らずで過ごすのであった。

■第47話

  • カナタ王子の連絡を受け、ホープキングダムに赴く。そしてはるかが花の城でディスピアが作り出した世界に閉じ込められている間、蝶型メツボーグと戦う。

■第48話

  • ディスピアがノーブル学園に移動、そこを乗っ取ったため、戦おうと決意するが、望月ゆめと白金さんに危険だから逃げるようにいわれ、止められてしまう。しか、しディスピアを止めないといけない使命を優先、一般人の前でキュアスカーレットに変身、正体バレとなる。
  • 復活したロックとの戦いの中でスカーレットバイオリンを全損してしまう。

■第49話

■第50話

  • 最終決戦において、「絶望と希望は共存するもの」と悟ったキュアフローラとクローズは互いに停戦。遂にグランプリンセスの力で絶望の扉を開放することに成功。目を覚ました両親と約9年振りの感動の再会を果たした。
  • ドールハウスになっていたプリンセスパレスも元のホープキングダム城に戻り、グランプリンセスとして堂々の凱旋を果たす。しかし、役目を終えたドレスアップキーが長い眠りに付くことになり、人間界とホープキングダムを繋ぐ扉も閉じようとしていた。つまり、人間界の住民である仲間達との永遠の別れが近づいていたのであった。
  • ノーブル学園修了式で仲間達との最後のお茶会を行い、遂に別れの時が来る。礼儀正しく別れの挨拶を告げようとするも、堪え切れず涙を流してしまう。「離れていても心は1つ」とのはるか達の言葉で絆を再確認、ホープキングダムに帰還する。
  • 母国では兄とのバイオリン協演をたしなみながら、眠りに付いたドレスアップキーを守っていた。「未来のプリンセスプリキュア」がキーを継承するその時のために…

そして10年後、成長したトワらしき人物の手に新たなドレスアップキーが握られていた

特別出演

■『HUGっと!プリキュア』第36・37話

  • 36話ではドクター・トラウムによって時間が止められ、仲間達と共に動けなくなっていた。
  • 37話では『はぐプリ』メンバー達の復活と共にキュアスカーレットで登場(ただし、声はなし)。仲間達と共に彼女らに協力する。

映画

■『キュアフローラといたずらかがみ

  • ラストでキュアスカーレットとして登場。キュアマーメイドやトゥインクルと共に可愛くドレスアップしたキュアフローラに驚いていた。

■『パンプキン王国のたからもの

  • パンプキン王国で開催されたプリンセスコンテストに仲間達と共に参加することに。同国大臣のウォープに怪しさを感じながらもミュージック部門に参加。
  • 見事なバイオリン演奏を披露し予選突破。別室に向かわされるが、その部屋がガラス張りであることに気づいたとき不思議な光がトワを襲うが、持っていたパフュームで防いで難を逃れた。
  • そしてフローラのピンチに駆けつけキュアスカーレットに変身、捕らわれていたみなみ・きららを救出し4人でウォープに立ち向かう。
  • しかし、ウォープは強大な怪物に変化、プリキュアを圧倒するが、脱出したパンプルル姫や妖精達の祈りでミラクルライトが出現。4人はモードエレガント・ハロウィンにフォームチェンジ、合体技「プリキュア・ハロウィン・エクレール」でウォープを倒した。

■『プリキュアとレフィのワンダーナイト

  • パンプキングダムにおいてゼツボーグに追い掛けられていたフローラとレフィを助ける形でマーメイド・トゥインクルと共に登場。気がついたら来ていたということだた。
  • レフィが事情を聴き、フローラ達と共に彼女に協力することに。「闇だけの世界なんて悲しいですわ。」と漏らす。
  • その後ゼツボーグに追いかけられることになるが、あまりの高所にビビるフローラを半ば強引に引っ張ってロープを渡る。その後スケートリンクではフローラと共にゼツボーグをなぎ倒していく。
  • ナイトパンプキンとの戦いではマーメイド・トゥインクルとともに立ち向かうものの歯が立たず倒されてしまうが、フローラの立ち上がりに呼応するかのように復活して立ち上がり、最後は4人でナイトパンプキンを撃退する。

■『映画プリキュアドリームスターズ!

五月雨との戦いでは背後から突撃を仕掛けるがかわされてしまい、逆に投げ飛ばされ、ダウンした所を他プリキュア同様折紙の姿に変えられてしまう。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 春の嵐

    シャットワやカナはる前提クローズ+はるかなど色々詰め合わせ。またぼちぼち増えていきます。 追記:10/14、「キスから始まる(シャットワ)」更新しました。キスをする時に星が見えるのってロマンチックだなと。
    10,504文字pixiv小説作品
  • その想いの行く末は:冬

    『愛してる、大切な人』 ……やり過ぎました。反省してます。
    11,010文字pixiv小説作品
  • プリキュアオリジナルストーリー

    あなたは1人じゃない 中編

    前回の続きです。 トワがせつなとエレンの過去を聞き・・・
  • あなたが闇に囚われても

    あたしがその胸に飛び込んでいくから
    11,511文字pixiv小説作品
  • HUGっと!プリキュア アウトサイド・ストーリーズ

    未来の可能性

     #46「クライ、ふたたび! 永遠に咲く理想のはな」より。  シリーズ終盤恒例(ここのところサボってるけど)、先輩プリキュアたちのお話。
  • 〈百合〉Go!プリンセスプリキュア

    〈百合〉【姫プリ】薔薇にかける願い

    きらトワ、百合です。 この話を書くために、プリンセスプリキュア10話を見直したんですが、改めてノーブル学園みたいな学校に通いたかったな、と思った次第。優秀でないと入れなさそうですけれどね。。。。 なお、ツイッターでのアンケート(https://twitter.com/ikoma_kzri/status/728594155325132800)結果をもとに書いたものでした。
  • 〈百合〉Go!プリンセスプリキュア

    〈百合〉【姫プリ】海から来た恋

    コミケで当サークルにお出で頂いた皆さま、拙作を手に取って頂いた皆さま、本当にありがとうございました! 本を出した後も、いや、出したからか、SSを書くのが楽しくて仕方ありません。プリンセスプリキュアがあとわずかで終わってしまうのは寂しいですが、今後も書いていけたらなぁ、と。 2015年最後に投稿する作品は、プリンセスプリキュアから【あすみな】のSSになります。北風あすかさん、いいキャラですよねー。声が坂本真綾さんですし。 それではみなさん、よいお年を~ ※本作品は、冬コミで頒布しました拙作【夢の扉】とちょっと絡んでるところもあったり……? http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/38/46/040030384666.html
    10,589文字pixiv小説作品
  • Go!プリンセスプリキュア

    【姫プリ】知りすぎた人魚姫 3

    諦めました。三部作にまとまるなんて夢だったんだ…… 第一話はこちら(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7270689)。 第二話はこちら(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7327804) オリキャラ出てます。 もうしばらくお付き合い頂ければ幸いです! ところでP5、面白かったです。原稿の手が止まるぐらいにね! あ、もうクリアしたんで大丈夫です。
  • 魔法使いとプリンセス 〜短編集〜

    魔法使いと少女たち 〜光堕ち〜

    リクエスト小説です。 オリ主×トワ、せつな、エレン 自分で書いてて思うのは「オリ主、てめぇどんだけモテてんだよ!」です。 久しぶりに自分で書いててオリ主に腹が立ちました。そんなオリ主を優しく見守ってあげてください(笑笑) あと作者はフレッシュプリキュアを見てません。スイートプリキュアもうろ覚えです。2人の口調が違うかもしれませんがお許しください。
  • UNIVERSE CROSS FIGHT 〜THE SECRET OF BANGIS〜:ユニバースクロスファイト 〜バンギスの秘密〜

    ユニバースクロスファイト バンギスの秘密 Episode21

     魔界神殿へ突入したクリスを筆頭としたレスキューチーム! しかし、神殿ではバンギス達が猛攻を仕掛けてきた! そんな中、翼とマリアの救出に成功したクリスの前に立ちはだかるのは、デビルスプリンターによって復活したゴロサンダー! 強敵達が襲いかかる中、レスキューチームは神殿から脱出することができるのだろうか────! OP Now or Never! 鈴木このみ from the ultra leagueさん 3ページ目のバックBGM 勇気をふりおこして 佐藤直紀さん(映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだちより) 8ページ目の挿入歌 Promise for the future(Ver.風鳴翼) 風鳴翼 9ページ目のバックBGM 怒りのパンチを受けてみろ! 佐藤直紀さん(映画ふたりはプリキュア Max Heartより) 12ページ目のバックBGM 怪獣-猛威 森悠也さん(ウルトラマンタイガより) 15ページ目のバックBGM ギャラクシーレスキューフォース -Heroic- 真鍋ひでたか、中沢昭宏さん(ウルトラギャラクシーファイトより) ED 少年 水樹奈々さん
    19,239文字pixiv小説作品
  • 野球対決

    Ⅱ.第7話《最強とヒーロー》

    四葉ドームにて行われるドリームエキシビション。狼チーム『BLACKorWHITE』と沙優羽チーム『PrecureStarLines』の2試合目。 それぞれ、プリキュアに登場するキャラクター13人を選んで試合に挑みます! オリジナルキャラがそれぞれのリーダーなので、苦手な人はカムバック! 前回の試合から3ヶ月が経過してます! PSLは敗北してリベンジに燃えており、BWは連勝を狙っています。 先攻PrecureStarLines(PSL) 1、中、スカイ 2、一、ビューティ 3、右、ミラクル 4、投、シュプリーム 5、二、プレシャス 6、捕、沙優羽 7、遊、サマー 8、三、スター 9、左、エール ベンチ、ドリーム・ウィング・フローラ・ロゼッタ・マジェスティ マネージャー、高海千歌(ラブライブ) 後攻BLACKorWHITE(BW) 1、遊、ファントム 2、中、ノイズ 3、右、セレーネ 4、二、響狼 5、左、ハート 6、三、ダークマター 7、捕、ブラックペッパー 8、一、ソルシエール 9、投、フィナーレ ベンチ、ジュリオ・ダイヤモンド・スカーレット・パイン・フォーチュン マネージャー、藤堂乙葉(俺の彼女が2人とも可愛すぎる) ルール 投手は降板後も指名打者として試合に出れるが、その後指名打者を解除したら投手を指名打者にする事はできない。 10回からタイブレーク(ノーアウト1塁2塁) ではどうぞ!
  • プリキュア短編詰め合わせ

    ワンライ等での短編SSはまとめて上げていく事にします。今後こちらに追加していく事になる予定です。 1ページ目:11/28ワンライお題『冬の訪れ』、きらトワで寒くなっても肩出しニットで外に出てたきららさんを心配するトワっちの話。
  • チェイスとトワ

    ドライブとプリプリのコラボ小話まとめ。全てチェイスかトワが出てきます。 チェイスとトワってなんか似てますね(これからコラボネタとかいろいろ出てきそう)。 ちなみに二人とも名称が多いので○○と△△みたいな今回のタイトルはレパートリーがすごい。プロトゼロ・プロトドライブ・チェイス・魔進チェイサー・仮面ライダーチェイサー(計5)、トワ・トワイライト・ブラックプリンセス・紅城トワ・キュアスカーレット(計5)…すごい!
  • 日曜日のスケッチ

    ※百合注意  Go!プリンセスプリキュア 紅城トワ&七瀬ゆい。トワゆい、っていうか、スカゆい?
  • 【GLF16サンプル】Distance【デメル12】

    皆さまごきげんよう! 世間的にはバレンタインで、多くの方がそれに関連した作品を投下している所ですが、私は、来週に迫ったGirls Love Festivalで配布する本のサンプル投下です\(^0^)/ 因みに、内容はGo!プリンセスプリキュアのきらトワ本で、きららちゃんがトワっちの事を出会った当初から結構気になっていたら、という感じのものになってます♪ (2/20 追記) イベント名間違えてました・・・(汗 GLF12ではなく、GLF16ですね。。。すみません。。。。
  • スタイルの話

    時系列としては最終話よりも前、24話よりも後って感じです(広い⁉)。 はるはるのお団子ってどんどん大きくなっているような気がしたんだよ(いつの話⁉) ナニが『ある』のか『ない』のか…………明言されていませんが、多分解るよね? 短編書くのが楽しくてヤバい
  • そして花弁は今日も舞う

    そして花弁は今日も舞う 17

    お読みの際は、必ず1話(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6745033)に目を通して頂きますようお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

紅城トワ
89
編集履歴
紅城トワ
89
編集履歴