2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

2019年4月1日に新元号「令和」が発表され、同5月1日より開始するのを受け、有志のファンが「平成プリキュア」になぞらえて作られた言葉。もしくは改元以降に新規で制作されたプリキュアシリーズ作品の総称。

プリキュアシリーズ平成から令和への改元に何か区切り的な意味を持たせていないが、平成30年度の『HUGっと!プリキュア』がプリキュア15周年記念作品として銘打っており、この15周年という概念を持って平成30年を「シリーズの一つの区切り」として扱っている。そして翌年に当たる令和元年度の『スター☆トゥインクルプリキュア』からプリキュアシリーズの新しいスタートということは公式で明言している。

その『スター☆トゥインクルプリキュア』は平成だった頃の方が3ヶ月と短いが、

  • 過去に改元跨ぎで放送された他のアニメ・特撮作品は放送開始時の元号の作品(改元前の元号の作品)として取り扱われている(例:超獣戦隊ライブマンが「昭和」、仮面ライダージオウが「平成」。ジオウ自体が平成ライダー最終作と釘打たれている上、仮面ライダーゼロワンが令和の1号ライダーと紹介されている為、ジオウが平成ライダーとして扱われるのは必然になる)。
  • 他のニチアサ作品であり、『スタプリ』よりも放送期間が1ヶ月分『後』にズレていた騎士竜戦隊リュウソウジャー』が平成戦隊に区分される事が確定している(なお、令和戦隊も『魔進戦隊キラメイジャー』からで確定)。
  • 『スタプリ』が平成最後のプリキュアと言及されている記事・文献の存在(リンクはこちらから。なお、この記事では同作品は『令和元年のプリキュア』と記載されているが、『令和最初のプリキュア』とは言っていない)。
以上のことから、『スター☆トゥインクルプリキュア』が「平成最後」、その次作『ヒーリングっど♥プリキュア』が名実共に「令和最初」のプリキュア作品として位置づけられる。

『ヒーリングっど♥プリキュア』は2020年最初の作品のため、ちょうど2020年代から始まる

「令和」の主な特徴。

該当作品がまだ4作品のみであるという都合上、これらの考察には偶然の一致である可能性が多分に含まれること、及び平成プリキュアにも同様の要素を持つ作品がいくつかあることから、令和プリキュア独自の特徴とするには早計である可能性があることに十分留意。

特徴① 世界観の繋がり、時系列

『スタプリ』の最終回第49話のAパートでは『ヒープリ』の花寺のどかであるキュアグレースとの共演があった。

しかし、Bパートでは15年後である2035年の世界になった。大人になった星奈ひかるの発言から「久しぶりにみんなの夢を見た」と語るシーンがある。
ひかるが見た夢は実際あった出来事なのか、自身のイマジネーションで生んだ出来事でなのか。
上記2つの推測で、平成最後である『スタプリ』と令和最初である『ヒープリ』に繋がる時系列がパラレルワールドとなる可能性が生まれてくる。
2020年春の映画…になるはずだった秋の映画で答えが明らかになるのかは…

と思いきや、ヒープリのとある回で見覚えのあるものが・・・


『ヒープリ』の最終回第45話で『トロプリ』の夏海まなつことキュアサマーとの共演があった。
時系列としては『映画トロピカル~ジュ!プリキュア プチ とびこめ!コラボダンスパーティ!』で共演があるため答えが明らかになるだろう。


特徴② 戦闘編


特徴③ 登場人物編

  • 平成では最初期以外、主人公=桃キュアという流れが固定化していたが、令和では4作品中2作品の主人公が桃キュアではなく、ある意味、原典回帰と言える。
  • 平成では主人公が別の町から引っ越ししてくるのは少数である。令和に入り主人公が引っ越してくるのが4作品中3作品を占めている(2023年時点)。
  • 第1話での主人公の覚醒から、隔週で1人ずつ初期メンバーが覚醒して行く流れは一緒だが、トロプリまでは2号キュアやプリキュアを捜しに来た人外キャラ(ローラは追加キュアとして後に覚醒するが)との喧嘩回を経て残りのメンバーが覚醒して行くのが主流だったのに対し、デパプリでは覚醒のきっかけとなった異世界人との擦れ違いが2話で、更に続く3話ではパートナー妖精との関係の掘り下げがそれぞれ描かれる等、残りのメンバーの覚醒が4話以降からと言う具合で相応にスパンが開く形となっていた。(ひろプリも同様。2話と3話で妖精との関係の掘り下げが描かれた)
  • ヒープリとトロプリには古のプリキュアが存在する。(フウキュアオアシス/アウネーテ


特徴④ その他

  • 平成後期では恒例になっていた最終回で大人になったプリキュアのその後は語られなくなった。
  • 平成ではクリスマス前後にクリスマスにちなんだエピソードがあったが、令和になってからコロナ禍の影響で話数削減となったヒープリと作品の世界観からクリスマスエピソードが出しづらかったトロプリと、2年連続放送されなかった。デパプリで3年ぶりにクリスマスエピソードが放送された。
  • 妖精が住みかにする小さいアイテムが存在する。(ヒーリングルームバッグマーメイドアクアポットハートキュアウォッチ)なお、平成最終作も同様(トゥインクルブック
  • 中の人が過去作の映画で敵役で出演し、令和ではレギュラー役のプリキュアとして抜擢している。実際のところこれになる。(花寺のどか、一之瀬みのり
  • 平成最終作からそうだったが、令和では第一作から第三作において三年連続で、プリキュアに力を与える異世界サイドが闇だったり胡散臭い面を覗かせる様になっている。
  • 平成では(令和第一作も)最終回本編中にバトンタッチエピソードが盛り込まれていたが、第二作以降は本編終了後のCM明けに後日談として描かれている。


平成との違い

平成プリキュアと令和プリキュアで何が変わっていくのかはもうすこしたたないとわからないだろうが、制作側が目指しているであろうこととして親子二世代コンテンツへの昇華というものが垣間見えている。

  • 『ヒープリ』
2020年新型コロナウイルスの影響でヒーリングっど♥プリキュアは第13話以降の放送を一時中断した。平成には無かった初の「おさらいセレクション、所謂再放送を約2ヶ月実施した。またシリーズ初の総集編回(第26話)が放送された。

  • 『トロプリ』
初期では初のサポート役ががいて、初の人魚が追加戦士である。

  • 『デパプリ』
第13話以降、プリキュア達をサポートする男性戦士が登場するようになる。

  • 『ひろプリ』
主人公は初の青キュアにして異世界出身であり、初のレギュラー男性プリキュアレギュラー成人プリキュアにして主役ではない桃キュアがいる。

おさらいセレクション

『ヒープリは』それに影響しキュアアースの初登場が今までの追加戦士よりもかなり遅かった点。平成と令和との相違点としては大きいところだろう。
また、トラウマな出来事は起きてしまうことは平成でもありがちであったが、主人公と因縁がある敵は現在ではなく、過去からあったからである。

ところが、『デパプリ』により2022年3月11日において予想外の事件が起きてしまい再びおさらいセレクションを行う羽目になってしまう。結果、前述の通りプリキュアメンバーの登場スパンを例年より多く空けたデパプリは、3号キュア(キュアヤムヤム)の初登場が大幅に遅れてしまうという事態に陥ってしまった。

作品タイトル

※詳細はプリキュアシリーズ一覧参照。

テレビ作品一覧

年代作品名(略称)概要主人公/声優キャラデザ監督総話数
2020ヒーリングっど♥プリキュアヒープリ令和最初のプリキュアシリーズ』かつ2020年代最初の作品。花寺のどかキュアグレース)/悠木碧山岡直子池田洋子全45話(本編44話+特別編1話)
2021トロピカル〜ジュ!プリキュアトロプリ第1作以来の桃色以外の主人公。夏海まなつキュアサマー)/ファイルーズあい中谷友紀子土田豊全46話
2022デリシャスパーティ♡プリキュアデパプリプリアラ』以来の料理がテーマ。和実ゆいキュアプレシャス)/菱川花菜油布京子深澤敏則全45話
2023ひろがるスカイ!プリキュアひろプリプリキュアシリーズ20周年記念作品。初の青キュアが主人公である。ソラ・ハレワタールキュアスカイ)/関根明良斎藤敦史小川孝治


舞台

作品名人間界の街妖精の住む場所
ヒープリすこやか市ヒーリングガーデン
トロプリあおぞら市グランオーシャン
デパプリおいしーなタウンクッキングダム
ひろプリソラシド市スカイランド


敵組織

作品名敵組織怪人首領
ヒープリビョーゲンズメガビョーゲン / ギガビョーゲンキングビョーゲン??????
トロプリあとまわしの魔女たちヤラネーダ / ゼンゼンヤラネーダ / ゼッタイヤラネーダ / 超ゼッタイヤラネーダあとまわしの魔女???
デパプリブンドル団ウバウゾーゴーダッツ
ひろプリアンダーグ帝国ランボーグ???


アイテム

作品名変身アイテムセットアイテム
ヒープリ エレメントボトル
トロプリ ハートクルリング
デパプリ なし(レシピッピ
ひろプリ スカイトーン


映画作品




音楽

キャラクターソングと挿入歌についてはプリキュア関連曲一覧を参照。

オープニング主題歌

作品名曲名アーティスト備考
ヒープリヒーリングっど♥プリキュア Touch!!北川理恵
トロプリViva!Spark!トロピカル~ジュ!プリキュアMachico
デパプリCheers!デリシャスパーティ♡プリキュアMachico
ひろプリひろがるスカイ!プリキュア〜HeroGirls〜石井あみ


エンディング



各シリーズ及び単体戦士一覧

詳細は「令和プリキュアシリーズのプリキュア戦士一覧

令和プリキュア関連の記事作成・編集について


この項目は絶対に消さないで下さい。

  • 商標登録
  • 「情報解禁前につき無断転載禁止」と書かれた玩具取扱店・業者向け資料(カタログ)
  • 児童雑誌や玩具の先行情報
  • これらの情報を「ネタバレ」と称して無断で転載しているブログ
などから記事を作成すること、またはそこからの情報加筆はおやめください。
名前だけでも新ライダーやフォーム、新アイテムについての特徴、また変身者についての示唆となり、公式からすれば本来の手段では得られないはずの未公開情報です。
更に登場時期によっては内容の変更・延期も十分にあり得る作品群です。新規作成についてはマナー・モラルを重視し、『製作発表後』『テレビ本編での登場後』にするようお願いします(仮に公式Twitterで情報公開がされても本編登場まで編集はお控え下さい)。登場時期未定の段階で玩具情報や児童誌・情報誌による情報公開が先行した場合も登場時期未定のネタバレ情報になる事例が多い為、雑に合わせ早期に記事作成をするのはおやめください。
誌面の撮影やスキャンによる画像の無断転載や流布については制作側にも認識されており、注意喚起や警告も行われています。
名称やロゴについて、これらの雑誌よりも先に情報が出る「商標登録出願」案件についても同様です。企業からすればあくまで商業上の理由によって事前に申請せざるを得ず、他の商標と同様に一定の手続きで閲覧できる、というだけであり、公式からの「解禁」とは意味合いが異なります。

未確定情報を乱立する悪質ユーザーも見受けられます。乱立記事立て逃げ記事乱立記事も目立っておりますのでご注意、通報にご協力ください。これらのユーザーを発見した場合は記事の一時白紙化と悪質ユーザーの通報をお願いします。

悪質な記事の作成、本編未登場にもかかわらず内容に加筆すると言った行為は機密情報の「窃盗罪」に当たる可能性があり、繰り返し行った場合、最悪アカウント停止の可能性があります。

情報を知らない人にとっては初見での楽しみが失われる迷惑行為になります。ネットに出回っているから記事の作成・編集をして良いなんて事は絶対にあり得ません。ネットマナーを留意した編集をお願いします。また、それらの記事の検索・閲覧の際はご注意下さい。

関連イラスト

ヒーリングっど♥プリキュアトロピカル〜ジュ!プリキュア
ヒープリ4人まとめ
トロピカル〜ジュ!プリキュア
デリシャスパーティ♡プリキュアひろがるスカイ!プリキュア
デリシャスパーティ♡プリキュア
ひろがるスカイ!プリキュア


関連タグ

プリキュア  プリキュア戦士一覧  プリキュアシリーズ一覧
令和プリキュアシリーズ

令和  令和時代

キュアトゥモロー:未来の世界で誕生したプリキュア。(実際には初登場した作品のプリキュアとして扱われている)

キュアコスモ:令和改変後に誕生したプリキュアだが、シリーズは平成のためそちらで扱われている。

昭和ライダー平成ライダー平成一期平成二期)→令和ライダー仮面ライダーシリーズから基づいた呼び方。→キュアライダー

昭和戦隊平成戦隊令和戦隊:こちらも同じくスーパー戦隊シリーズから基づいた呼び方。→プリキュアスーパー戦隊シリーズ

平成プリキュア令和プリキュア → ?

令和時代に活躍したニチアサキッズタイム

作品仮面ライダースーパー戦隊プリキュア
1仮面ライダーゼロワン(2019-2020)魔進戦隊キラメイジャー(2020-2021)ヒーリングっど♥プリキュア(2020-2021)
2仮面ライダーセイバー(2020-2021)機界戦隊ゼンカイジャー(2021-2022)トロピカル〜ジュ!プリキュア(2021-2002)
3仮面ライダーリバイス(2021-2022)暴太郎戦隊ドンブラザーズ(2022-2023)デリシャスパーティ♡プリキュア(2022-202
4仮面ライダーギーツ(2022-2023)王様戦隊キングオージャー(2023-2024)ひろがるスカイ!プリキュア(2023-2024)

関連記事

親記事

プリキュアシリーズ ぷりきゅあしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7554043

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました