『交わる二つの流れ!キュアフォンテーヌ!(ペエ!)』
CV:依田菜津
説明
2020年放送開始のアニメ『ヒーリングっど♥プリキュア』の一人で、沢泉ちゆが変身する水のプリキュア。イメージカラーは青。
キュアアンジュ以来から2年振りであり、令和初の初期の青キュア(令和初のプリキュアであるキュアコスモは追加キュアで、しかも虹キュアを兼ねているため純粋な青キュアとは言い難い)にして2020年代初の青キュアでもある。
パートナーはペンギン型ヒーリングアニマルの男の子・ペギタン。
変身時の名乗りの「交わる二つの流れ」とはちゆとペギタンのことであり、名乗りセリフも二人が同時に発している。
プリキュア名のフォンテーヌ(Fontaine)とはフランス語で泉、という意味。フランス語に由来する名を持つプリキュアの登場はこれで4作品連続となる。
初登場は第3話。なお、第3話で初登場する青キュアはキュアジェラート以来。
また、生命に必要な水を表していると思われる。
容姿
水色のロングヘアを後頭部で2つに分けている。ハイライトの形は水玉。
服装も水色基調だが、腰に薄緑色の長いスカートフリルがついている。
青いハートと青い雫のシンボルが散りばめてある。
戦闘スタイル
基本的には従来のプリキュア同様肉弾戦が主体で、メガビョーゲンの攻撃を片手で受け止めたり、投げ飛ばしたりするほどのパワーを持つ。
また、ヒーリングステッキにくっついているペギタンも「プニシールド」というバリアを張ることでサポートしてくれるが、元々身体能力が高いためかシールドを出す前に避けてしまうことがほとんどのため単独で出す場面はあまりない。
ステッキの肉球を1回タッチすると「キュアスキャン」が発動し、メガビョーゲンの体内にとらわれている精霊の位置を解析することができる。
また、水の力を使うことで霧を発生させることも出来る。
持ち技
- プリキュア・ヒーリングストリーム
キュアグレースのヒーリングフラワー同様、「エレメントチャージ!」と叫んで、固有の模様(フォンテーヌは上向きの三日月型。ただし、その後に水しぶきが上がるので実際には波をイメージした模様と思われる。)を描き、エレメントチャージを行ったのち、ヒーリングステッキの肉球を3回タッチしてペギタンと共にヒーリングゲージを上昇させ、最後に技名を叫び(この時、同時に弓を引く様な動作が入る)、正面に直線状の水流を放つ。
因みに、技が発射される直前に黄色いペギタンの顔エフェクトが発生する。
- 氷のエレメント技
- 雨のエレメント技
- 水のエレメント技
強化フォーム
第31話より登場した強化フォーム。
メガパーツによって進化したシンドイーネが生み出したギガビョーゲンに圧倒されるも、お手当を諦めない熱い気持ちを持った時、3人のヒーリングステッキにアースウィンディハープ、4匹のヒーリングアニマルが一体化。ヒーリングっどアローと化した。それにスペシャル・ヒーリングっどボトルをセットすることにより進化する。
合体技は『プリキュア・ファイナル・ヒーリングっど・シャワー』。
『映画ヒーリングっど♥プリキュアゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』に登場する劇場版限定フォーム。
ゆめペンダントの力でヒーリングアニマルのペギタンと合体して変身する。
余談
公式での名称はキュアフォンテーヌであるがキュアフォンティーヌと誤記されることが時々ある。公式サイトでも一部誤記されているため今後も注意する必要がある。
なお一昨年のプリキュアでも同じ問題が発生している。
関連動画
関連タグ
プリキュア ヒーリングっどプリキュア
ブルーチーム 青キュア 水キュア
ブルーヒロイン 水属性
令和プリキュア ヒロインキュア 2号キュア
アナザーキュアフォンテーヌ:第25話に登場したりりがもしもう一人のプリキュアになったらの二次創作である。
仮面ライダーバルカン、キラメイイエロー:令和最初のニチアサ作品における同じ2番目の戦士。
キュアミルキー → キュアフォンテーヌ → キュアコーラル
プリキュア内
「プリキュアオールスターズ」プリキュアタグ
←61.花寺のどか / キュアグレース | 62.沢泉ちゆ / キュアフォンテーヌ | 63.平光ひなた / キュアスパークル→ |