はためく翼!キュアフラミンゴ!
CV:瀬戸麻沙美
概要
『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の登場人物滝沢あすかが変身するヘアーがチャームポイントのプリキュア。イメージカラーは赤。
変身の際のメイクの順はチーク、アイズ、リップと来てヘアーを経てドレスで完了させる。
歴代のプリキュアでは68人目。
名前の通りモチーフは「フラミンゴ」である。真っ赤に染まった個体をイメージした赤いエフェクトによって情熱的であることが、ピンク色に染まった個体をイメージした柔らかさを持ったカラーリングによって優しさが秘められていることがそれぞれ表現されている。
令和初の赤キュアである。
容姿
ヘアーがチャームポイントのためか、外見は変身前と比べるとあまり変わりはないが、前髪にミントグリーンのメッシュが入った赤紫色のロングヘアーに、赤とミントグリーンの羽飾りを付けているの特徴。
赤キュアでは珍しい紫目で、更にピンクのハートマークが入る。
コスチュームはキュアサマーと同じセパレートタイプ(赤キュアでセパレートはシリーズ初)だが、彼女と同じくハイウエストであるためへそは隠れている。
赤と薄赤色の襟が付いた白いノースリーブトップスで、袖辺りに羽を模した飾りが付いている。
スカートはハイウエストで黄色と白の線の入ったアシンメトリータイプで、薄黄緑の布飾りと白いフリルが付いている。
両手には赤いリボンが巻かれた白のフィンガーレスグローブ。
足には網目のオーバーニーソックスと、つま先に赤と白があしらわれたピンヒールの赤紫色のロングブーツ。
左耳には羽のイヤリングを付けている。
戦闘スタイル
戦闘では、変身前のイメージ通り近接攻撃が主体だが、蹴り技を使った攻撃が得意な模様。間接攻撃には対抗手段がないのが弱点。
モチーフこそは「フラミンゴ」であるが、どちらかと言うと戦法方法は寧ろヘビクイワシやヒクイドリ、炎属性と言う点は幻獣の一種フェニックスを彷彿とさせる。
さらに第16話において海のプリキュアだけあって水中を移動するシーンは、ペンギンのようである。
ヤラネーダとの戦いではキュアサマーとともに打撃による攻撃役を担当するが、強化型の敵であるゼンゼンヤラネーダに対しては格闘が通用し辛くなり自慢のパワーを発揮しきれておらず、防御技を持つキュアコーラルや間接攻撃を持つキュアパパイアと比較するとやや活躍度が低い。さらに同じ格闘タイプのキュアラメールの登場により彼女が今後どのように活躍を見せていくのかが注目される。
持ち技
- プリキュア・ぶっとびフラミンゴスマッシュ
ハートルージュロッドで発動する個人技。
投げキッスから作り出したハートを炎の玉にして、フラミンゴの爪先を象ったラケット状のロッドで敵へと叩き込み、黒焦げにしながら浄化する技。ゼンゼンヤラネーダ登場以降は攻撃技として使用している。
第30話より過去にあすかがテニス部に所属していたことでテニスをモチーフにした技といえる。
強化フォーム
第10話より初登場。
サマーのハートルージュロッドにハートカルテットリングを装着してフリルが追加される。通常技ではヤラネーダには通用したが、強化されたゼンゼンヤラネーダには合体技「プリキュア・ミックストロピカル」で浄化する。
伝説のプリキュアから授かったランドハートクルリングをトロピカルハートドレッサーにセットすることでフォームチェンジする。合体技「プリキュア・ランドビートダイナミック」で超ゼッタイヤラネーダを浄化できる。
『映画トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』に登場する劇場版限定フォーム。
余談
- フラミンゴは「水辺を1本足で立つ」事で知られているが、キュアフラミンゴは全員集合の絵で片足立ちに近いポーズを取るぐらいで、名乗り上げや技のフィニッシュポーズではむしろ、キュアパパイアの方が1本足のポーズが多かったりする。
- 実は当初からフラミンゴモチーフが決定していたわけではなく、先に赤キュアであることが決まっていたことから「キュアフェニックス」「キュアボルケーノ」などの名称案が存在した。最終的には南国をイメージするフラミンゴで決着している。
関連イラスト
関連動画
関連タグ
トロピカル〜ジュ!プリキュア トロピカルージュプリキュア
滝沢あすか
赤キュア レッドヒロイン
炎キュア 鳥キュア 令和プリキュア 4号キュア
フラミンゴ ヘアー 二色髪
歴代4号キュア
プリキュア内
- 美翔舞/キュアイーグレット:フラミンゴは彼女に続く史上2人目の鳥キュアである。しかも両方に兄がいる。
- 夏木りん/キュアルージュ、日野あかね/キュアサニー、天宮えれな/キュアソレイユ:決め技が球技絡みな炎キュア達。
- 紅城トワ/キュアスカーレット:キャラクターデザイン、作中で鍵盤楽器(こちらはキーボード)を弾く描写があり、頭文字がA・Tの赤キュアの先輩。ただし、彼女は異世界出身の中1である。
- 剣城あきら/キュアショコラ:男前かつ男性口調な赤キュア。また、主人公の上級生でもある点でも共通。
- ソラ・ハレワタール/キュアスカイ・虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム:イヤリングが左右非対称な所が共通。
プリキュアスーパー戦隊シリーズ
キュアライダー
- 仮面ライダーオーズ(タジャドルコンボ)、仮面ライダー迅(バーニングファルコン):こちらは仮面ライダーにおける赤い鳥の戦士。
- 仮面ライダーバスター、ゼンカイマジーヌ:同期のニチアサ作品における同じ4番目の戦士。
『プリキュアオールスターズ』プリキュアタグ
←67.一之瀬みのり / キュアパパイア | 68.滝沢あすか / キュアフラミンゴ | 69.ローラ・ラメール / キュアラメール→ |