2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

コッペ様

こっぺさま

コッペ様とは、『ハートキャッチプリキュア!』に登場するキャラクターである。
目次[非表示]

概要

CV:堀内賢雄(変身時)
通常の妖精よりも倍以上の大きさが特徴の妖精で、キュアフラワー/花咲薫子のかつてのパートナーである。
普段は植物園の温室でボーっとしているが、気配を消す結界を貼ったりキュアムーンライトを救出したりと地味に活躍している。
シプレとコフレ曰く『伝説の妖精』らしく、彼らから見ればとても「かっこいい」らしい。
そのモフモフなお体は、かなり深い所まで色々なものが入るようで収納棚にされている。また、プリキュアの皆さんの癒しとなっている。
視聴者にもその愛嬌のある顔が人気。決してあの『お母さん』ではない。

コッペ様



意外にもイケメンさんの正体は彼であった。
月影ゆり曰く、「薫子さんの最愛の人の姿でそばにいてあげたい、それがきっとコッペ様の優しさなのよ。妖精はパートナーの力になりたいと願うのだから」 とのこと。
なお、最愛の人とは彼女の亡き夫、花咲空のことである。

第42話からのオープニングの映像の変更に併せて、群がるスナッキー相手に一騎当千の活躍という「かっこいい」(キレた?)姿を披露して視聴者の度肝を抜いた。コッペ様のままの姿であっても、相当に強い事が窺える。
第45話では薫子を襲ったデューンに怒り、劇中で初めて表情を変え、最終決戦ではプリキュアと共に肉弾戦で戦った。地味にシリーズ初の直接戦闘に参加する妖精であり、しかもかなり強い。



マントをつけたキュアマリンを背負って空を飛んだことから、自力での飛行能力はないのかもしれない。

基本的に喋らない(作中発した台詞も変身時の一言のみ)が、小説版では喋るシーンが登場する。この際プリキュア一同に驚かれたが、シプレ曰く妖精達といるときは普通に喋っているらしい(コフレ曰く「寡黙」)。

コッペ様の内部

様々なものを収納できるコッペ様の不思議な身体。
「おともだち」2011年2月号にはその内部の様子が…。
その中は綺麗なお花畑があり、つかると身体が癒され、力がみなぎる露天風呂もある。
上北ふたご氏の漫画版コメントによれば、この露天風呂はアニメ本編にも絵コンテ段階で存在しており、最終決戦に向けてプリキュア達が疲れを癒し英気を養う…という筋書きがあったそうだ。
本放送で描かれることはなかったため、コッペ様の内部は実質的な裏設定と化している。
小説版では改めてこの展開が使用され、異空間および温泉が登場した。地の文によれば、青空の下に花畑が一面に広がり、蝶が舞い鳥が囀る空間とのこと。

余談

誕生秘話

コッペ様は企画当初存在していなかったキャラクターであり、
「何のためにいるのかはわからないけど、どかっと抱きつけるような大きいぬいぐるみみたいのがいるといいな」
との、本作のキャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦の提案で誕生したという逸話がある。この時馬越は、後々コッペ様がストーリー的に大きな役割を担うとは思っていなかったという(『馬越嘉彦 東映アニメーションワークス』より)。

中の人について

人間態の声を演じた堀内賢雄氏は同作では人間態の元となった花咲空の声も兼任。
次作『スイートプリキュア』では悪役メフィスト役で続投する事になる。
堀内氏はニチアサ繋がりで言うと『ニャニがニャンだーニャンダーかめん』にレギュラーで出演していた。

関連イラスト

※プリキュア絵なんです本当です
もふ!


妖精さんたち
コッペ様とお昼寝



関連タグ

ハートキャッチプリキュア 絶望先生仮面様 花咲薫子 キュアフラワー 花咲空 シプレ コフレ ポプリ コロン
プリキュア妖精一覧

母(あたしンち)エレキテル・ナマズロスハンギョドン・・・カップ焼きそば現象

関連記事

親記事

ハートキャッチプリキュア はーときゃっちぷりきゅあ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1353896

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました