ラテ(プリキュア)
ひーぷりのらて
ヒーリングガーデンの王女様で女王テアティーヌの娘。茶色い子犬の姿をしている。年齢は人間換算で1歳半に相当。
まだ幼いため、宙に浮くこともできず、人間の言葉も話せないが、聴診器で心の声を聞くことができる(その際は語尾に「〜ラテ」を付けて話す)。一人称は「ラテ」。母であるテアティーヌを「ママ」と呼ぶ。後にキュアアース/風鈴アスミのパートナーとなる。
ビョーゲンズの襲撃でヒーリングガーデンが半壊滅状態に陥った際、テアティーヌの命によって、ラビリン・ペギタン・ニャトランの3匹と共にヒーリングガーデンから人間界へと遣わされた。立場的にはこの三妖精より位は上であり、「ラテ様」と敬称で呼ばれているが、まだ幼いため、日頃はラビリン達にお世話されている。
第1話でラビリンのパートナーとしてプリキュアに選ばれた花寺のどかにより、花寺家のペットという形で保護されることになった。
名前の由来はラテン語で「地球」を意味する「テラ」の逆読み。
スター☆トゥインクルプリキュア最終話で花寺のどか / キュアグレースと共に本編に先駆けて登場した。
幼き未完の大器
ラビリン達三妖精があたかも人間のように思考・行動するのに対し、ラテはリアルな犬そのものの挙動や習性を持つ。主に、ヒーリングルームバッグに保管されている、ドッグフードに似た「大好物」を食べている。
だが、普段どんなに犬らしく振舞っていても、年齢的には赤ん坊と変わらなくても、そこはやはり王女。大変芯の強い性格の持ち主。
第15話で、のどかとラビリンがケンカになったため気持ちがシンクロでき、ずキュアグレースの変身に失敗した際、怒って「ワン!」と吠えて一喝、この時初めて怒りを露にした。「はい!」と萎縮するのどかとラビリン、互いに向かい合い、目を逸らすラビリンに「ウ~」と唸り声を上げ威嚇、お互いに仲直りするように促したこともある。
そして度重なる戦いで衰弱しながらも「自分自身もお手当したい」と言う強い想いを抱く様になり、自身を迎えに来たと言うアスミに対し、第20話にて自分をヒーリングガーデンへ連れ帰ろうとするアスミを体を張って上記の台詞で説得し、正式なパートナーとなった程。
更には第39話でビョーゲンキングダムから脱出しようとした際に、キュアスパークルの攻撃からそのヒントを見抜いたり、第42話でもダルイゼンの事で苦悩するのどかとラビリンのパートナー同士のやり取りを受けてアスミに入室を控える様に促した。
続く第43話ではネオキングビョーゲンの浄化に際し、自らの命を投げ打つ捨て身の考えを提案するアースを止めようとするも、彼女の想いを尊重して認め、其処へ追手としてやって来たシンドイーネがヒーリングっどシャワーで浄化し切れていないのを見越し、ヒーリングオアシスで止めを刺す様にグレース達3人に必死で呼び掛ける等、中々の視野の広さと度量の深さを併せ持つ。
総じて、言葉も話せぬ赤子ながらも次期女王に相応しい未完の大器と言えよう。
戦いが終わった後の最終回では、徐々に喋れる様になり始めていて仲間達の名前を呼ぶが、何故かラビリンを「すあま」などと、原形が全く留めていない名称で呼んでいる。
理由は不明だが、当のラビリンは戸惑いちゆは笑いを抑え悶える羽目になった。
地球の生命力と同調しているらしく、ビョーゲンズが使役するメガビョーゲンにエレメントさんが囚われると、くしゃみに始まってたちまち体調が悪くなって衰弱してしまう為、プリキュアはメガビョーゲンを早急に浄化して倒さねばならない。
ただし迅速に浄化できればすぐに快癒するが、時間が掛かると症状が重くなってしまう。その場合はメガビョーゲンを浄化した際、解放されたエレメントさんの力をエレメントボトルに込めてリボンにセットすれば元気になる。
この浄化までの時間によって快癒するかどうかについても大友からよく突っ込まれている。例えばメガビョーゲン出現から浄化までの時間がかなり短くてもエレメントボトルをセットしないと快癒しなかったり(第8話など)、明らかに時間がかかっているのにエレメントボトルなしで快癒したり(第5話など)している。
因みに額に付いたハート型の水晶は彼女の健康のバロメーターであり、ビョーゲンズが暴れると額の水晶が黃色に変色して危機を知らせる仕組みとなっている。
ビョーゲンズが暴れ出して体調が悪化した時に聴診器を当てると、ラテはどの場所でどんなエレメントさんがメガビョーゲンにされて暴れているかを教えてくれる。
あえて冷徹な言い方をすると、ラテはプリキュア達に「メガビョーゲンの出現を教えてくれるアラーム」としての機能を提供している。
もっとも、のどか達はラテの体調が悪くなることを望んでなどいない。しかし現実としてラテがいないとプリキュア達はメガビョーゲンの早期対処ができず、取り返しがつかないことになりかねない。
そういうわけで、のどか達はラテに対して申し訳ない気持ちが強いのだが、ラテ本人も自分がプリキュア達に余計な心配をかけて申し訳ない気持ちが強い。
毎回のように体調が悪くなることに心配するのは、のどか達だけならず視聴者にも多い(第4話ではこれが原因なのか過労にもなった)。
もっとも、テアティーヌがわざわざ人間界に送ったことを考えれば、プリキュア達と一緒にいることで何か意味がある役割が持たされていると思われるが、それは第31話にて登場した新アイテムの力を顕現させる形で実現。この事に関してはニャトランも「さすがヒーリングガーデンの王女様!」と絶賛していた。
遥か昔、人間の少女をパートナーに地球をお手当していた母であるテアティーヌの事を、ラテは尊敬していた。母のように将来は自分も地球をお手当したい――――それがラテの夢だった。
そんな愛娘に対し、母が伝えた言葉、それは「強くなければならない」と言う物である。
だが、地球に来てからずっとラテはプリキュア達に助けられてばかりで、何も出来ていない自分の無力さに苛まれていた。そんな或る日、バテテモーダが風のエレメントさんを媒介に生み出したメガビョーゲンが出現。お手当に臨むプリキュア達だったが、一晩掛けて成長したメガビョーゲンは余りに強く、瞬く間に3人は捕らえられてしまう。
戦う事も出来ず、手を拱いて見ているしか出来ない自分の無力さに打ちひしがれるラテ――――然し、母の言葉を思い出し、勇気を振り絞ったラテは果敢にもメガビョーゲンに立ち向かって行く。だが、病苦で弱ったその小さく幼い体では力の差は歴然。何度立ち向かっても一蹴され、ボロボロになるラテ。バテテモーダに捕まり、絶体絶命のピンチに陥るが、その時奇跡が起こった。
突如一陣の風が吹き、謎のプリキュアが姿を現し、ラテを救ったのだ。そして手当てが遅れて弱った上、ボロボロになったラテの元に、先程のプリキュアが変身を解除して現れると、自身のプリキュアの力を風のエレメントボトルに封じ、その力でラテを治すのだった。
実はこの謎の少女はラテを守って欲しいというテアティーヌの願いを受けて地球の意思が生み出した精霊少女であった。精霊少女は「子を思う母の気持ちを汲み取るには、ラテを危険から遠ざけるのが一番である」というごく当然の思考により、ラテをヒーリングガーデンにいるテアティーヌのの元へ力づくでも連れ戻そうとする。だが、ラテは聴診器を通し「戻りたくない」という自分の強い気持ちを伝え、自分の治療のために譲渡された風のエレメントボトルを再びアスミに返却。「この力でプリキュアとして自分と一緒に地球のお手当をしてほしい」と頼む。そのラテの決意に心を動かされた精霊少女は、ラテと契約を結んで第4のプリキュア・キュアアースが誕生するのであった。
その後、精霊少女はラテと共に地球のお手当を続けるために人間社会に紛れ込む必要が発生し、風鈴アスミと名乗ることとなる。
なお、ヒーリングステッキに変形するラビリン達とは違い、ラテはアース覚醒時点でプリキュアの変身アイテム/武具アイテムへと姿を変える能力を持っていない。アスミがラテの首輪に風のエレメントボトルをセットし、ラテが承認することでアスミはキュアアースへ変身する。つまり、ラテの生身そのものが変身アイテムとして機能するというモフルンと同様のタイプとなる。
ラテはプリキュアの武器に姿を変えるわけではないので、ラビリンたち三妖精のようにプリキュアと一緒に戦場で戦うことはできない。戦いの時は少し離れた場所で見守るというゆいちゃんポジションとなる。
ただ、ラテはメガビョーゲンが出現するたびに痛みを受け、その痛みがあってこそプリキュア達はメガビョーゲンの出現を知ることができるので、ラテはどのヒーリングアニマルよりも地球を守るための戦いでの犠牲を強いられている。そして、それでもまだ足りないと苦悩したラテの真摯すぎる思いが、情を持たぬ精霊であったキュアアースに「心」を生み出すきっかけとなり、二人はパートナーとなったのである。
後にギガビョーゲンへの対抗手段として、他の3人と共に強化アイテムヒーリングっどアローへの変身(正確には合体)能力を得ることになった。
尚、キュアアースの変身バンクの冒頭ではアスミの元にラテが元気よく走ってくる演出となっているのだが、視聴者の間では「メガビョーゲンの出現で体調が悪化しているはずでは?」というツッコミから仮病説が浮上してしまっているが、これはセットした風のエレメントボトルによって一時的に回復しているからだと感謝祭にて明かされている。
ラテは本来地球上の生命やエレメントさんが囚われた時に体調が悪くなるのだが、42話でダルイゼンがメガパーツの過剰摂取によりスーパーダルイゼンになった時も体調が悪くなった。
「ハートのほう、でも何が泣いてるか、分かんないラテ。はじめての感じラテ」
この言葉は何を意味していたのか…?
キャスト発表時のコメントに於いて、幼い頃からプリキュアに憧れいつかプリキュアに出演したいと語っていた。
また犬が大好きでラテのキャラデザインを初めて見た時、一瞬にして心を奪われたと言う。
余談だが本作で共演している河野ひよりとは某アイドルゲームにてアイドル役で共演していたりする。(なおパートナーであるアスミ役の三森すずこもライバル作品のアイドル役で有名だが、こちらとも向こうのキャラの苗字が共に「園田」という共通点がある。そしてのどかもまた……)
さらなる余談として、前作スター☆トゥインクルプリキュアにて香久矢まどか/キュアセレーネ役の小松未可子は自身がかつて所属していたヒラタオフィスの元先輩にあたり(現在は本作放送中にトイズファクトリーに所属)、またドキドキ!プリキュアでジョー岡田役の櫻井孝宏とは文化放送のラジオ番組『こむちゃっとカウントダウン』の相方だった(前任者はデリシャスパーティ♡プリキュアで華満らん/キュアヤムヤムを演じる井口裕香)、そこではゲストに招かれるアーティスト活動をしているプリキュア声優とも何度か共演していたりする。
ヒーリングっど♥プリキュア ヒーリングガーデン プリキュア妖精一覧
- ラケル(プリキュア):7年前のシリーズに登場した犬型妖精で、ラテと同じくパートナーのプリキュアがいることも共通している。
- パフ(プリキュア):こちらも5年前のシリーズに登場した犬型妖精だが、ラテと違って言葉は普通に話せる。
- パムパム:2作後の茶色い犬型妖精。
- シフォン(プリキュア)・アイちゃん(プリキュア)・はぐたん・くるるん・コメコメ・エル:言葉が上手く話せない。エルは途中でプリキュアに覚醒する(後に一番星のことエルレインが与えた最後の力により少女の姿へ急成長した)。
- 忠太郎・マシュマロ・もぐもぐ(プリキュア)・イエティ(プリキュア)・犬飼こむぎ:いずれも本物の飼い犬。こむぎはプリキュア変身者である。
- さうざー(仮面ライダーゼロワン):30分後の番組に登場する犬。
- きゅうちゃん:同時期の少女アニメで、同じく主人公がペットとして飼っている犬。演者はヒープリでゲストキャラを担当。
- サルトリーヌ・アルダレイク:同じ中の人の王女繋がりの人物。
- マブシーナ:1時間後に登場する王女繋がりの人物。中の人はキュアパルフェであり、白石女史と同い年。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ヒーリングっど♥プリキュア byogen's daughter
第125話「青春」
前回の続きです。 ビーチバレーを楽しむのどかたちと、ビーチを楽しむクルシーナたち、ここからどうなっていくのか?11,960文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥プリキュア byogen's daughter
第109話「趣向」
原作第30話がベースです。 今回は動物園のお話です。そして、いろんな動きがあるかと・・・・・・。14,058文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥プリキュア
のどか「わたし達は…生きたい!!」
公開日:2021年2月28日 今回の話は第39話から第45話のディレクターズカット版です! (とは言っても一部のセリフ省略されてたり若干異なっていますが…) もちろん今回もネタバレ、閲覧注意です。 しかし、文字数が90000文字以上って…劇場版と言うレベルじゃねぇぞ!w 今回のヒープリは自分で『ん?』と思った箇所がいくつかあったので、自分でアレンジして作ってみましたw 途中からやりたい放題ですw ミラクルリープ要素やヒープリの感謝祭要素も少し入れてみました。 最初、ダイジェストも入れて例年の実質第46話から第49話になったかなと思います。 最後の大人エピローグですが、ある方の小説を一部アレンジした物です。 しかし…今回は登場人物を多く書き過ぎた為、今回は省略しますw91,293文字pixiv小説作品 - プリキュアDEみんなでひらめき問題作ってみた!
のどか「みんなでひらめき問題作ってみた!PART7」
公開日:2020年10月5日 ついに第7弾…wひらめき問題もここまで来ましたw そして、今回でヒープリ小説は50回まで制作しました! 今回はビョーゲンズを本格的に出す初の試みですw ダルイゼンがひらめき問題が考えた!?プリキュア達は答える事は出来るのか…? ただ、昨日のショック回でダルイゼンに問題出すのはどうかと思いますが… それでも読みたい方はどうぞです。 登場人物 花寺のどかちゃん 沢泉ちゆちゃん 平光ひなたちゃん 風鈴アスミちゃん ラビリン ペギタン ニャトラン ラテ ダルイゼン シンドイーネ グアイワル9,105文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥プリキュア byogen's daughter
第135話「絶対」
前回の続きです。今回で原作第37話ベースの話は終わります。 カスミーナとの激闘の果ては・・・・・・。10,120文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥プリキュア byogen's daughter
第116話「先生」
原作第33話がベースです。 物語のキーとなる、オリジナルの新キャラが登場します。 今回は話の導入部分を書いたので、いつもよりは短いです。 次回から、いろんなことが明らかになります。9,892文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥プリキュア
アスミ「今日が誕生日でしょうか…?」
公開日:2020年8月16日 はい!今日でお盆連続投稿は今日でおしまい!w 今回はアスミさんの誕生日が今日って事でまたまた急遽作りましたw偶然にも日向ゆめちゃんと同じ誕生日…w本来だったら6月が誕生日だったんだろうなぁ。この小説では6月と言う設定の誕生日ですw アスミさん初挑戦ですが、どうぞです。 登場人物 花寺のどかちゃん 沢泉ちゆちゃん 平光ひなたちゃん 風鈴アスミさん ラビリン ペギタン ニャトラン ラテ2,334文字pixiv小説作品 - ヒーリングっど♥プリキュア byogen's daughter
第85話「後悔」
前回の続きです。 のどかが病気になるのを心配する一方、ビョーゲンズの方も暗躍、そしてのどかの元にはある人物が・・・。11,642文字pixiv小説作品