接頭辞としてのテラ
10の12乗(1兆)を意味する接頭辞。最近、ハードディスクの容量の増大に伴いテラバイト単位もそれ程珍しくは無くなっているが、他にテラを使う場面はあまり多くないだろう。略するとT。尚、地球や大地という意味を持つ言葉でもあるため、キャラクターの名前としても度々登場する。
人物の名前
- 聖書に登場する人物。
- 『FF4』に登場する賢者。おじいさん。→テラ(FF4)
- 『FF9』に登場する星の名前。
- 『KHBbS』の主人公の一人。→テラ(キングダムハーツ)
- 『マール王国の人形姫』に登場するツンデレ人形。
- 『ティーンタイタンズ』に登場する女の子。→テラ(ティーンタイタンズ)
- 『魔人探偵脳噛ネウロ』に登場する新しい血族の一人。→テラ(魔人探偵脳噛ネウロ)
- 『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』のゲームオリジナルキャラ。→テラ(ギガゾンビの逆襲)
- もしかして→TERA