2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

1968年(昭和43年)11月12日生まれ。大阪府貝塚市三ツ松出身。青二プロダクション所属。
大阪出身でありながら、青二塾の大阪校ではなく、上京してから東京校の8期生として入った経歴を持つ。
大人しめなキャラクターが最も知られているが、優しい役からクールな役まで幅広く演じ、ボーイッシュな女性キャラクターや少年役も数多くこなしている。また、出身地の関係上、関西弁(泉州弁)を話すキャラクターを担当するケースも多い。

鉛筆で描いて見た!109 久川綾 美少女戦士セーラーマーキュリー


声優になろうと思ったきっかけは小学生低学年の頃に見た『宇宙戦艦ヤマト』であり、リメイク版の『宇宙戦艦ヤマト2199』に新見薫役に起用されるされるや否や、監督の出渕裕に感謝メールまで送った程のかなりの筋金入りである。
本人曰く「自分の声で波動砲を撃ってみたい」とか言って、毎回アフレコ現場に収録2時間前に入っている。

1989年2月12日に本放送の『キテレツ大百科』第39話「北斗星で北の国へUターン」にて女生徒B役で出演し、アニメにデビュー(初クレジット)。『キテレツ』では後に瀬戸真由美氏、小山裕香氏に代わって桜井妙子を演じた。

人物

東映アニメーションは多くのキラーコンテンツを抱えるが、その中の3作にてセーラー服美少女戦士プリキュア黄金聖闘士を演じた唯一の女性声優でもある。
また三大特撮ヒーローには、ウルトラシリーズの『ウルトラマンパワード』では吹き替え、スーパー戦隊シリーズの『烈車戦隊トッキュウジャー』では怪人役(着ぐるみにアフレコ)、仮面ライダーシリーズの『サモンライド!』ではゲームオリジナルキャラとそれぞれ違った形で携わっている。

2018年より『ドラゴンボール』シリーズのブルマを新たに演じるのが決定した。
これは前任者である鶴ひろみが2017年11月の急逝により、後任として今後担当する。
なお、鶴が生前に録り溜めしていた分(『ドラゴンボール超』の「第128話」とゲーム『ドラゴンボールファイターズ』)まではそれを使用し、それ以降を久川が演じる。

緑川光とは1968年(昭和43年)遅生まれの同い年であり、青二塾では東京校の8期生で同期。共演した作品が複数ある。『キテレツ大百科』の1989年2月に本放送があったエピソードにて、固有名詞をもたない単発のキャラクターを演じてテレビアニメの声優デビューをしたのも共通している(緑川は1989年2月26日が本放送の第41話「コロ助若さまのいいなずけ」にて侍C役で出演)。

ラジオ等での発言

彼女を語る上で外せないのが、自身が出演するアニラジ番組やイベント等におけるフリーダムな言動の数々である。
自身がDJを務めた『久川綾のSHINY NIGHT』では、当時の声優としては珍しくプライベートや下ネタを開けっぴろげにし、文化放送のラジオ番組では緒方恵美と並ぶヨゴレDJとして名を馳せた。
中でも『うんこ踏んじゃった』(番組内で久川が自身のアレを踏んでしまったエピソードを披露し、この番組が下ネタ路線に傾いた原因)や『電話の彼事件』(番組収録中に彼氏〔今のご主人〕より電話の着信が入り、周囲に問い詰められて彼氏であるのを自白した一幕が、ノーカットで放送された)は伝説として語り継がれている。

一方で、90年代当時は子ども向け番組のイベントで子どもを押しのけるような、マナーの悪い年長者が問題視されていた時代であり、なおかつ久川自身もそのような番組にいくつか出演していた立場から、番組内において槍玉に挙げて非難し「声優に幻想を抱くな」「声優だって人間だ」「アニメのファンである前に、まずは人間として行動をしろ」と言わんばかりのトークを繰り広げ、当時のファン層から顰蹙や怒りを買う場面もあった(大きなお友達等の言葉も、久川がそうした層に対する皮肉として用いたのが由来だと言われている)。

しかし、他の声優達があまり言わない(寧ろ言いたくても言えなかった)内容を率先して発言し、プライベートに関しても極力隠さず話す、裏表のない姿勢は「全くもって、もっともな話だ」と逆に支持され、それまで以上の広いファン層を獲得するに至った。

主な出演作

アニメ

プッチー新ビックリマンレオナ姫ダイの大冒険水野亜美/セーラーマーキュリー美少女戦士セーラームーンシリーズ
プッチー
レオナ姫
セーラーマーキュリー
鈴木亜梨実ママレード・ボーイヤエちゃんがんばれゴエモン薫幹少女革命ウテナ
鈴木亜梨実
懐かしげなキャラを描いてみた。
薫幹
スクルドああっ女神さまっケルベロスカードキャプターさくら保科智子ToHeart
ありがとう
ケロちゃん
保科、今日は帰るしかないぜ
X※TV版クロエNOIR金李爆転シュートベイブレード
丁の夢
クロエちゃん
ベイログまとめ
草摩由希フルーツバスケット黒沢みなもあずまんが大王中嶋陽子十二国記
草摩由希
体育教師
景王陽子
棗真夜天上天下リンディ・ハラオウンリリカルなのはシリーズ卯ノ花烈BLEACH
棗 真夜
リンディ
一輪の花
キッス冒険王ビィトセレナ銀色のオリンシス香月舞魔法のスターマジカルエミ(OVA版)
最高にかっこ悪くてかっこいい男の子
センシティブな作品
つかまえて~マイ・ハピネス♪
月影ゆり/キュアムーンライトハートキャッチプリキュアストームX-MEN(2011年版)新見薫宇宙戦艦ヤマト2199
新しい私、本当の私
アメコミのふしぎ。
新見さん
ソニア聖闘士星矢Ω八坂頼子這いよれ!ニャル子さんクリス甲竜伝説ヴィルガスト
ソニア
よりこジャスティス
センシティブな作品
カヅキポケットモンスターシリーズ桜井妙子(3代目)@キテレツ大百科ミーヤ・ミーヤRPG伝説ヘポイ
レンジャー!!
妙ちゃん
ミーヤ・ミーヤ
レイ・ビームス交響詩篇エウレカセブン霧島七海あの夏で待ってる鈴川八重大正野球娘。
ビーーーームスさん
霧島七海
鈴川八重
ローラONE PIECE【A-E】エモーションツインシグナルブルマドラゴンボールシリーズ※1
愛に生きる
ねえさまー!
センシティブな作品
真野妖子魔物ハンター妖子ムネムネアベノ橋魔法☆商店街紫東遙ラーゼフォン
真野妖子
ちょっと懐かしアニメ
Haruka
ミドラージョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース太陽ひなた(右)@幻影ヲ駆ケル太陽イリアI・Я・I・A ZЁIЯAM THE ANIMATION
センシティブな作品
【幻影太陽】ケルブレム+太陽ひなた
ZEIRAM THE ANIMATION
ずんべらゲゲゲの鬼太郎第6期ろくろ首@ゲゲゲの鬼太郎第6期プリシラclaymore
ゲゲゲのずんべら…
ろくろ首
プリシラ(覚醒時)描いたよ
女高天帝レナス探検ドリランド-1000年の真宝-五十嵐ラン(左側)@ロックマンエグゼAxessミラベア・ルゥ・ネビュリス8世キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
レナス
酒乱に絡まれる
ミラベラ
悪夢の女王様ミュークルドリーミーサラ・デュポンカレイドスターレム・セイブレム(左)@トライガン
たくあん茶漬け
空手家
年跨ぎトライガンログ
ジュネ聖闘士星矢Knight of the Zodiac※1
ジュネさん


イラスト未確認


ゲーム

レナ・ランフォードスターオーシャンセカンドストーリー柴香華ソウルキャリバーリオ・バクスター悠久幻想曲
レナ
Ⅱシャンファ
リオ・バクスター
アルディラサモンナイト3ジュディステイルズオブヴェスペリアアリアンロード碧の軌跡
さすがアルディら姉様お美しい
ジュディス
祝!碧の軌跡発売
シルヴァグランブルーファンタジーワルキューレワルキューレの伝説外伝・ローザの冒険リディア・アグーテ戦場のヴァルキュリア3
シルヴァ
マーベルランドの守護女神
リディア様
トライア・スコート※2@第3次スーパーロボット大戦Z神尾晴子AIR武田絵里子この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
主任
2002年AIR本表紙・晴子さん
センシティブな作品
ジャスティス武装神姫バトルマスターズMk.2パルテナ新・光神話パルテナの鏡 / 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズジーンLUNARエターナルブルー
ジャスティス
女神
ジーンさん
狭山薫龍が如く極2岸部リエデジモンストーリーサイバースルゥース本多智子トゥルー・ラブストーリー
極2発売前記念
岸部
発掘イラスト トゥルー・ラブストーリー ■本多 智子
中本静@卒業デメテルFate/GrandOrderセラフ・マナリア神撃のバハムート
センシティブな作品
デメテル
フェイタルセラフ・マナリア


イラスト未確認


※『ウルトラマンヒストリー』ではナレーションを務めた。

ドラマCD

鞠川奈津江ときめきメモリアル桜田のりRozenMaiden藤岡ハルヒ桜蘭高校ホスト部
強気で勝気な姐御肌
桜田 のり
藤岡ハルヒ
キノ※3@キノの旅小宮山愛理エルフを狩るモノたち春日野さくらストリートファイターZERO
the Beautiful World
小宮山愛理
咲桜拳
フェリス・エリス伝説の勇者の伝説橘月夜浪漫倶楽部
【伝勇伝】(フェリス・エリス)
月夜


特撮

ノア夫人烈車戦隊トッキュウジャー[[]]@[[]][[]]@[[]]
【烈車】ノア夫人
pixivimage::s]pixivimage::s]


吹き替え

ナタリー・ポートマンレオン
LEON マチルダ


その他

白石ハヤナ@JKからやり直すシルバープラン(PV版)

注釈
※1 故・鶴ひろみの後任
※2 『第2次スーパーロボット大戦Z』の時点でキャラは登場していた。『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』47話に登場時にボイスが付いた。
※3 初代。アニメ第1作以降は前田愛(2代目)が担当。その後、前田愛の降板により、ゲーム『電撃文庫FIGHTING CLIMAX』で再び担当。多数決ドラマ以降の再アニメ版は悠木碧(3代目)が担当。

外部リンク

プロフィール
wikipedia

関連タグ

声優
くまいもとこ 阪口大助 榎本温子 丹下桜 半場友恵 金魚わかな

関西弁使いの同業者⇒松岡由貴(大阪市出身) 植田佳奈(奈良県生まれの大阪・北河内育ち)

同志井上喜久子

関連記事

親記事

青二プロダクション あおにぷろだくしょん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1496757

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました