交響詩篇エウレカセブン
こうきょうしへんえうれかせぶん
『交響詩篇エウレカセブン』は、株式会社ボンズ制作のSFロボットのテレビシリーズアニメ。
2005年4月から2006年4月まで毎日放送によりTBS系列28局で全50話が日曜7:00-7:30に放送された。
サブタイトルはoasisなどのシングルやアルバムのタイトルをオマージュしたものもあり、50話のみ童謡のタイトルである。固有名詞のほとんどにサブカルクソ野郎歓喜必至の元ネタがある。
劇場版『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』は、2009年4月から公開された。
更に2012年4月から9月まで(および11月に)続編『エウレカセブンAO』がMBS、TBS、CBCで放送された。
スカブ・コーラルが地表を覆い、スカイフィッシュが空を舞い、目に見えないトラパーの波が大気中を漂う惑星。その辺境の街に住む14歳の少年レントン・サーストンの亡き父アドロック・サーストンは世界的英雄であったが、その息子は平和で退屈な毎日を過ごしていた。ある夜、突然見たことも無いLFOのニルヴァーシュが部屋に墜落してきて、神秘的な少女エウレカからそのLFOの整備を依頼される。伝説のメカニックといわれる祖父アクセル・サーストンと、レントン・サーストンは、それを引き受けるが、突如ミサイルが飛来して、整備しないまま出撃することになってしまう。レントン・サーストンは、祖父から託された拡張パーツのアミタドライヴを彼女に届ける為、激しい空中戦が繰り広げられる空へと飛び出して行った。
ゲッコーステイト
レントン・サーストン(CV:三瓶由布子)
オープニング
「DAYS」(1 - 13話)
歌 - FLOW / 作詞 - KEIGO HAYASHI、KOHSHI ASAKAWA / 作曲 - TAKESHI ASAKAWA / 編曲 - FLOW&Seiji Kameda
「少年ハート」(14 - 26話)
歌 - HOME MADE 家族 / 作詞・作曲 - KURO、MICRO、U-ICHI / 作曲・編曲 - Takahiro Watanabe
「太陽の真ん中へ」(27 - 39話)
歌 - Bivattchee / 作詞・作曲 - 堤晋一 / 編曲 - ビバッチェ、小倉健二
「sakura」(40 - 49話)
歌 - NIRGILIS / バックコーラス - 堀澤麻衣子 / 作詞 - 岩田アッチュ / 作曲 - 栗原稔、岩田アッチュ、伊藤孝氣 / 編曲 - NIRGILIS
エンディング
「秘密基地」(1 - 13、26話)
歌・作詞・作曲 - 高田梢枝 / 編曲 - TOMI YO
「FLY AWAY」(14 - 25話)
歌・作詞・作曲 - 伊沢麻未 / 編曲 - 安部潤
「Tip Taps Tip」(27 - 39話)
歌 - HALCALI / 作詞 - U / 作曲・編曲 - 田中ユウスケ
「Canvas」(40 - 49話)
歌・作詞・作曲 - COOLON / 編曲 - MIne-Chang
挿入歌
「STORYWRITER」(1、2、6、10、15、26、33、39話)
歌・編曲 - SUPERCAR / 作詞 - いしわたり淳治 / 作曲 - 中村弘二
「秘密基地」(13話)
歌・作詞・作曲 - 高田梢枝 / 編曲 - TOMI YO
「DAYS」(32話)
歌 - FLOW / 作詞 - KEIGO HAYASHI、KOHSHI ASAKAWA / 作曲 - TAKESHI ASAKAWA / 編曲 - FLOW&Seiji Kameda
「太陽の真ん中へ」(33話)
歌 - Bivattchee / 作詞・作曲 - 堤晋一 / 編曲 - ビバッチェ、小倉健二
「sakura」(50話)
歌 - NIRGILIS / バックコーラス - 堀澤麻衣子 / 作詞 - 岩田アッチュ / 作曲 - 栗原稔、岩田アッチュ、伊藤孝氣 / 編曲 - NIRGILIS
「虹」(50話)
歌 - 電気グルーヴ、五島良子 / 作詞・作曲 - 石野卓球
コミカライズ担当は片岡人生と近藤一馬。月刊少年エース(角川書店)2005年3月号から2007年1月号まで連載。プロジェクト中で最初に開始され、最後に完結した。単行本は角川コミックス・エースより全6巻。
上記のアニメ版を基にしているが、一部の設定やストーリー展開が異なる。作中において死生観が強調されており、残虐描写も多い。ちなみに、『デッドマン・ワンダーランド』には本作を題材にしたオマージュが取り込まれている。
ポケットが虹でいっぱい - 劇場版
エウレカセブンAO - 続編
創聖のアクエリオン∶同時期に放送開始したロボットアニメ。エウレカセブンとはスパロボには「Z」で初参戦し、2012年に続編が製作されたという共通点がある。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- エウレカセブン二次創作シリーズ
パラレル・ヴィジター 第二話 ブルー・デイズ
リリア・ズィータの元で、ゲッコーステイトの情報を仕入れることにしたレントンとエウレカ。他人とは思えない彼女の家で、暫く過ごすことに。3,672文字pixiv小説作品 - エウレカセブンシリーズ
アオくん家 ―エウレカセブンオールスターズ― 第1話
読み方は「アオくん家(ち)」で 西海岸の彼方からこんにちわ。夕日赤丸です。 ひさしぶり、ほんとーに久しぶりにエウレカセブン小説書きました。 これ以上、エウレカセブン関連タグがついた作品の中で私の話が占める割合を増やしたくないと思い、ずっと妄想だけ続けて書かなかったお話ですが、今回書いちゃいました。 特に難しいストーリーは考えず、ドラえもんとクレヨンしんちゃんとサザエさんとちびまる子ちゃんとフルハウスなどの作品を、エウレカセブンらしくオマージュしたりリスペクトしながら、特にオチもテーマ性もない超グダグダなお話を書いていく予定です。 今回はAOのキャラクターとアオ君の姉が中心ですが、エウレカセブンのキャラクターなら、死んじゃったあの人も、死んじゃう予定だったあの人も、別世界に行っちゃったあの人も、名前だけ聞くと「お前誰?」な漫画限定の登場人物とか、あの手この手で執筆が続く限り登場させていく予定です。 こんなアホナ内容ですが、興味がある方は暇つぶしに利用してください。18,843文字pixiv小説作品 交響詩篇エウレカセブン
続かないと宣言したのに、何故か続いてしまったギャグです。下ネタ比率がたかくなりました。今回の最大の犠牲者って・・・・・・。とにかく支離滅裂な内容なので、今度エウレカセブンやる時はちゃんとやりたい・・・と思います。5,175文字pixiv小説作品Ever After: A Cinderello Story
In 1512 in Spain, orphaned Daniel El Barbero's chance meeting with the Queen's daughter sets off a chain of events that make his life as a servant in the house of his cold and scheming stepfather more difficult than ever before.145,533文字pixiv小説作品- 新・スパロボ風戦闘前会話
vsチャールズ・ビームス、レイ・ビームス(交響詩篇エウレカセブン)
今回は恋愛少年団の一人が主人公を務めるアニメから。その主人公との”親子関係”が印象深かった夫婦です。この話、ビデオで何度も見ました。敵なのに、この夫婦がいい人たちで…本当に…… 2ページ目にリクエスト枠を追加しました。3,857文字pixiv小説作品 - 回想録
【夢小説】回想録①
デューイ・ノヴァク×オリキャラかつアネモネ×オリキャラの二次創作。 というより、もしドミニクが女性だったら、というIF物。 オリキャラ(夢主)がドミニクのポジションを完全に乗っ取っているため、 存在を抹消されたドミニクのファンのかた及びドミアネファンのかたには大変申し訳ない内容になっています。 一言で言って、そんなにデューイに抱かれたいのか(byカミーユ@Zガンダム)、としか言いようがない内容。 昨年亡くなられた辻谷さんの追悼と、本編テレビシリーズにおいて、ドミニクには忠誠を貫いてほしかった(ドミアネが嫌いなわけではないのですが)という願望、そんなにデューイに以下略(当方シロッコ×サラ推しです)。 長いので3回に分けます。5,222文字pixiv小説作品 - エウレカセブン二次創作シリーズ
パラレル・ヴィジター 第一話 トワイライト・ブルー
セカンド・サマー・オブ・ラヴから1年が経とうとする頃、レントンとエウレカはある街に辿り着く。そして...彼らは出会う。3,209文字pixiv小説作品 - 回想録
【夢小説】回想録③
デューイ・ノヴァク×オリキャラかつアネモネ×オリキャラの二次創作。 というより、もしドミニクが女性だったら、というIF物。 オリキャラ(夢主)がドミニクのポジションを完全に乗っ取っているため、 存在を抹消されたドミニクのファンのかた及びドミアネファンのかたには大変申し訳ない内容になっています。 一言で言って、そんなにデューイに抱かれたいのか(byカミーユ@Zガンダム)、としか言いようがない内容。 ・呼称について エウレカでもガンダムでも何故かファーストネーム+階級呼びが一般的なのですが、 個人的嗜好によりファミリーネーム+階級呼びに変更しています。 ・私こと語り手のモデルについて ドミニク・ソレルをベースに、 書く前はシュヴァリエのアンナのイメージだったのですが、 書き始めたらガンダムAGEのフラム(cv:寿美菜子)っぽい気がしてきました。5,212文字pixiv小説作品 - エウレカセブンシリーズ
ベルフォレストのサーストン一家
エウレカセブンアニメ本編終了後妄想。 例によって後半にカオスなネタを仕込んでしまった。 あのアニメのエウレカセブン率は年々上昇しています。 アオ君が生まれる前、結婚7年目のサーストン一家の妄想になります。 夏らしく(?)幽霊設定もあり。 おまwこりゃねーよwと思いながら見ていただければ嬉しいです。 一気に書き上げたので後で修正かけると思います。6,211文字pixiv小説作品 - 新・スパロボ風戦闘前会話
vsホランド・ノヴァク(交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい)
今回は何度か投降しているエウレカセブンの映画から、終盤のホランドです。TV版の印象が強くて敬遠してたんですが、映画は映画で名作でした。しかし、コーラリアン・・・傍迷惑というかなんというか・・・・・4,208文字pixiv小説作品 - 二次創作シリーズ「その他」
涙のように(エウレカセブン二次創作)
MONKEYMAJICさんの「涙のように」をイメージして作った二次創作です。 ちなみに「涙のように」はドラマ、「アイシテル」のオープニングテーマでもありましたね。小さい子供が小さい子供を殺してしまったという、あのドラマも切なかった。(続編が近いうちに放映されるみたいですけれど)641文字pixiv小説作品 - Fate/GrandOrder Realta HI-EVOLUTION
燃え盛る街
ついに序章開始です。 真司とマシュの物語、その前半が始まります。 尚、1部ではエウレカ要素は薄めです。(アイテムとか施設の名前が出るぐらい)3,408文字pixiv小説作品