ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フルーツバスケット

ふるーつばすけっと

「フルーツバスケット」とは、高屋奈月の漫画、およびそれを原作とするアニメである。
目次[非表示]

曖昧さ回避

  1. 果物かご
  2. イス取りゲームの一種。
  3. 仮面ライダー鎧武」の極アームズ
  4. 高屋奈月による漫画作品。本稿で解説を行う


概要

1998年16号から2006年24号まで「花とゆめ」(白泉社)にて連載された(ただし2000年~2001年は休載期間がある)。単行本は全23巻。愛蔵版は全12巻。
略称はフルバ。
コミックの累計発行部数は全世界で3000万部を突破しており、今もなお根強い人気を誇っている。

2015年9月から、本編の数十年後を描く「フルーツバスケットanother」が、白泉社の電子書籍アプリ・(「花とゆめオンライン」→)「マンガPark」にて発表されている。
既刊は3巻。

様々なメディアミックスがなされたが、変わったものとしては、まんがDVDなるものがある。これは、花とゆめ2012年24号で応募者全員サービスとして『「フルーツバスケット」音声入りまんがDVD〜旅立ちの日、再び〜』のタイトルで作られたもの。キャストがテレビアニメ(スタジオディーン版)と一部異なる。現在入手困難。
これは高屋奈月の画業20周年記念企画という形で作られたものであった。

まんがDVD以外のメディアミックス展開(テレビアニメ、ドラマCD、舞台演劇)に関しては後述。

ストーリー

わけあってテントで一人暮らし中だった女子高生の本田透は、ひょんなことから全校女子アイドルの男の子の草摩由希の家に住み込むことになる。
一見ごく普通の家庭のように見えたのだが、動物憑きという変わった体質を持つ草摩家の人々は、異性に抱きつかれると干支動物に変わってしまうという呪いにかかっていた。

登場人物

※キャストはアニメ化前のCDドラマ/旧アニメ版→まんがDVD/新アニメ版、2022年舞台演劇版の順。

本田透(CV:小西寛子/堀江由衣/石見舞菜香、演:吉田綾乃クリスティー

十二支

草摩由希(CV:久川綾/久川綾/島﨑信長
草摩夾(CV:関智一/関智一/内田雄馬
草摩紫呉(CV:置鮎龍太郎/置鮎龍太郎/中村悠一
草摩楽羅(CV:白鳥由里/三石琴乃/釘宮理恵
草摩紅葉(CV:長沢美樹/齋藤彩夏宮田幸季/潘めぐみ
草摩はとり(CV:なし/井上和彦/興津和幸
草摩潑春(CV:陶山章央/陶山章央/古川慎
草摩綾女(CV:子安武人/宮本充/櫻井孝宏
草摩杞紗(CV:なし/名塚佳織/上田麗奈
草摩燈路(CV:なし/渕崎ゆり子/大地葉
草摩利津(CV:なし/冨永み~な/河西健吾
草摩依鈴(CV:なし/桑島法子/豊崎愛生
草摩紅野(CV:なし/千葉進歩/梅原裕一郎

草摩家

草摩慊人(CV:なし/若葉紫皆川純子/坂本真綾
草摩楝(CV:なし/なし/折笠愛
草摩晶(CV:なし/なし/石田彰
慊人の世話役(CV:なし/なし/所河ひとみ
草摩佳菜(CV:なし/寺田はるひ/津田美波

十二支の家族

草摩籍真(CV:なし/井上倫宏/森川智之
夾の父(CV:なし/井上和彦/松本忍
夾の母(CV:なし/長沢美樹/湯屋敦子
由希、綾女の母(CV:なし/なし/大原さやか
潑春の母
杞紗の母(CV:なし/寺田はるひ/遠藤綾
紅葉の両親(CV:なし/関俊彦<父>・仲尾あづさ<母>/柳田淳一<父>・本田貴子<母>)
草摩モモ(CV:なし/なし/田中沙耶
はとりの両親
依鈴の両親(CV:なし/なし/加藤将之<父>・緒乃冬華<母>)
草摩五月(CV:なし/なし/高橋美佳子
草摩日向
利津の母(CV:なし/山本順子/小島幸子
紅野の両親
紫呉の両親
楽羅の母(CV:なし/なし/木村亜希子

海原高校

魚谷ありさ(CV:なし/今井由香/種﨑敦美
花島咲(CV:冬馬由美/安原麗子⇒冬馬由美/佐藤聡美
白木繭子(CV:なし/進藤尚美/生天目仁美
ダチトモーズ(CV:なし/なし/駒田航<ひろし>・佐藤元<ゆうすけ>)
クラス委員長(CV:なし/なし/貫井柚佳
竹井誠(CV:なし/うえだゆうじ/福島潤
真鍋翔(CV:なし/鈴村健一/江口拓也
倉伎真知(CV:なし/甲斐田ゆき/加隈亜衣
藤堂公(CV:なし/田村ゆかり/大久保瑠美
桜木直人(CV:なし/福山潤/市川蒼
皆川素子(CV:なし/清水香里豊口めぐみ/M・A・O
木之下南(CV:なし/浅井晴美/石上静香
山岸美緒(CV:なし/梶田夕貴/春野杏
相田リカ(CV:なし/松本美和/安済知佳
後藤舞(CV:なし/鈴木薫/岡咲美保

その他

本田今日子(CV:なし/安原麗子/沢城みゆき
本田勝也(CV:なし/なし/細谷佳正
透の祖父(CV:なし/増岡弘/魚建
透の叔母家族(CV:なし/なし/園崎未恵<叔母>・前川涼子<従姉>・江越彬紀<従兄>)
花島恵(CV:なし/南央美/藤井ゆきよ
咲の両親(CV:なし/なし/野島裕史<父>・かかずゆみ<母>)
咲の祖母(CV:なし/なし/渡辺美佐
ありさの父(CV:なし/なし/野川雅史
友田邦光(CV:なし/長谷川俊介/田丸篤志
満(CV:なし/岡村明美/赤﨑千夏
倉前美音(CV:なし/高橋美紀/井口裕香
中尾小牧
翔の母
真知の母(CV:なし/なし/柚木涼香

作中劇の登場人物

モゲ太(CV:なし/なし/小桜エツコ
アリタミス・ドンパニーナ・タイオス(CV:なし/なし/戸松遥

テレビアニメ

2001年版

2001年7月5日から同年12月27日にかけてテレビ東京系列全6局で全26話が放送された。アニメーション製作はスタジオディーン。
アニメ放送当時は原作がまだまだ連載中(しかも初期)であったため、結末が異なっている、のならともかく、キャラクター設定や物語の一部にも手が加えられた
原作連載中のアニメ完結という点ではかなり非難されており、続編を希望する声が高かったが、メガホンを取った大地丙太郎曰く「全力を出し切ってしまった。それが半端な作り方をしてしまったとしても」という理由から結局は実現しなかった。

2019-2021年版



2019年4月から放送開始。全編がリメイクされ、内容も本編の最後までアニメ化される。アニメーション制作はトムス・エンタテインメント
キャストはアニメ版の総監修を行う作者の要望で新規キャストとなっている。また、キャラクターデザインが原作からややかけ離れたものとなっているが、これも作者の意向。
そもそも作者は再アニメ化の話を聞かされた際「自分の中でケリを付けたのに何でまたアニメになるの??」(意訳)と戸惑っていたほどであった。キャスト総入れ替えとキャラデザへの注文はこの事が背景にあった。ただし作者は再アニメ化そのものには反対してはいない

ひとまず2019年9月まで「1st Season」として放送したうえで、2020年4月から同年9月まで「2nd Season」が放送された。
更に、2021年にも「The Final」を放送したいと言う意向を明らかにされ、2021年1月29日、「The Final」の放送時期が2021年4月からであることが発表された。
2021年6月をもって全63話が完結した。

テレビ東京テレビ大阪テレビ愛知AT-Xにて放送。また、ニコニコ動画やあにてれ(日本経済新聞社系のアニメ配信サービス)などでのネット配信も行われている。さらに、「1st Season」に関してはびわ湖放送BSテレ東(ただしいずれも3ヶ月遅れ)ほかでも、「2nd Season」に関してはテレビ和歌山(1ヶ月遅れ)でも、「The Final」に関してはびわ湖放送(約4ヶ月半遅れ)でも、それぞれ放送している。

主題歌

オープニングテーマ

「For フルーツバスケット」(2001年版)
作詞・作曲・歌 - 岡崎律子
「Again」(2019-2021年版1st Season前半、ただし第1話では使用されず)
歌 - Beverly(在日フィリピン人歌手)
「Chime」(2019-2021年版1st Season後半、ただし最終回では使用されず)
歌 - 大塚愛
「プリズム」(2019-2021年版2nd Season前半)
歌 - AmPm feat. みゆな
「HOME」 (2019-2021版年2nd Season後半)
歌 - 土岐麻子
「Pleasure」(2019-2021年版Final Season)
歌 - WARPs UP

エンディングテーマ

「小さな祈り」(1話 - 24話、最終話)(2001年版)
作詞・作曲・歌 - 岡崎律子
「セレナーデ」Pf Solo Ver.(25話)(2001年版)
作詞・作曲・歌 - 岡崎律子
「Lucky Ending」(2019-2021年版1st Season前半)
歌 - ビッケブランカ
「One Step Closer」(2019-2021年版1st Season後半)
歌 - INTERSECTION
「ad meliora」(2019-2021年版2nd Season前半)
歌 - THE CHARM PARK
「Eden」(2019-2021年版2nd Season後半)
歌 - MONKEY MAJIK
「春うらら」(2019-2021年版Final Season)
歌 - GENIC

劇場アニメ

トムス版テレビアニメの完結直後、透の両親のメインにした新作アニメを制作、2022年にも発表する構想が存在することが明らかにされた。その後2021年10月末にはその発表媒体が映画であることを明らかにしている。

タイトルは「フルーツバスケット -prelude-」。2022年2月18日(または3月4日)に公開された。

ドラマCD

アニメ化前後でドラマCDが3枚製作された。
アニメ化前の1999年に出たものは「花とゆめ」の全員応募者サービスの為に作成されたもので、キャスト陣がアニメと一部異なっている。製作事情故にまず入手は不可能
アニメ化後の2005年に2枚製作されたが、1枚は(唯一)一般流通したもの、もう一つは本誌の付録として作られたもの。故に後者は入手は困難、なのだが、一般流通したものにも収録された為、聴くこと自体は出来る。

舞台演劇

2009年2月26日から3月8日にかけて、フジテレビ・スタジオライフ・天王洲・銀河劇場の主催により東京都内で、同年8月には名古屋テレビ・スタジオライフ共催により愛知県内で、それぞれ舞台演劇版が上演された。
女性の登場人物も男性が演じる舞台演劇となっている。

2022年3月4日から13日にかけて、東京・日本橋三井ホールにて、吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)を主演として再び舞台演劇版が上演された。
なお、この時は女性の登場人物は流石に女性が演じた。

関連イラスト

Fruits basket
フルバでデュラララ!!ED


フルバ
神様と十二支と愉快な仲間達



関連タグ

花とゆめ 高屋奈月 フルーツバスケットanother
フルーツバスケットのCPタグ一覧

外部リンク

個別

pixivision

関連記事

親記事

花とゆめ はなとゆめ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7388192

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました