概要
日本テレビが2017年夏期から設定されている深夜アニメ枠。
2017年3月17日に突如発表された。
放送時間帯は元々は火曜深夜2時台に設定されていたが、2018年春期からは同じ火曜でも深夜1時29分-2時29分に設定された。
2021年夏季から2022年夏期にかけては(原則)後半30分を休止、深夜1時29分-59分の30分枠となっていたが、2022年秋期と2023年冬期は逆に前半30分を休止したうえで深夜1時59分-2時29分の30分枠という形での放送となっている。
枠そのものは関東ローカルとして放送されているが、構成作品(の新作)に関しては、ごく一部を除いては一部の日本テレビ系列局でも放送している(「シキザクラ」については、系列局が制作ホストを務めた作品の、東京都での放送を請け負った、と見た方がいいのかも知れない)。
なお、日本テレビがアニメ放送枠に枠名を付けるのは、2006年4月から2007年3月に設定された系列全(27+3)局放送枠であったanimo以来だが、件の枠は「NANA」だけで廃止されている。
放送作品
前半枠
放送作品 | 放送時期 | 備考 |
---|---|---|
ナナマルサンバツ | 2017年夏 | |
Infini-TForce | 2017年秋 | |
ちはやふる | 2018年冬 | 実写劇場版と連動した傑作選 |
ルパン三世PART5 | 2018年春夏 | |
風が強く吹いている | 2018年秋・2019年冬 | |
(マッドハウス版)HUNTER×HUNTER | 2019年春 | 再放送、「ちはやふる3」放送延期に伴いピンチヒッター |
トライナイツ | 2019年夏 | |
ちはやふる3 | 2019年秋・2020年冬 | 予定していた放送時期から半年遅れでの放送 |
(マッドハウス版)HUNTER×HUNTER | 2020年春-秋、2021年夏、2022冬 | 再放送、2021年10月5日放送分は1時間枠で放送 |
ワンダーエッグ・プライオリティ | 2021年冬 | 2021年6月29日に1時間枠で特別編を放送 |
擾乱 | 2021年春 | |
シキザクラ | 2021年秋 | 制作ホスト局は中京テレビ |
トモダチゲーム | 2022年春 | |
シャインポスト | 2022年夏 | |
THEMARGINALSERVICE | 2023年春 |
後半枠
ルパン三世 | 2017年夏秋 | 傑作選 |
---|---|---|
3D彼女 リアルガール | 2018年春 | 3ヶ月の休止期間明けの放送。この枠では初の新作 |
中間管理録トネガワ | 2018年夏秋 | |
3D彼女 リアルガール 第2シーズン | 2019年冬 | 2018年春期放送作品の続編 |
(マッドハウス版)HUNTER×HUNTER | 2019年春-秋、2020年冬、2021年冬春 | 再放送、2019年春は前半枠と組み合わせての2話連続放送、2020年春-秋、2021年夏、2022年冬は先述の通り前半枠で放送 |
EDENSZERO | 2022年秋、2023年冬 | 別時間帯で放送された作品の再放送 |
追記
- 系列局単位では読売テレビが、2004年から、月曜の深夜アニメ枠に「MONDAY PARK→MANPA」という枠名を付けている。また、中京テレビでも2018年10月以降、すでに東京都や兵庫県やAT-Xなどでは放送されていた作品の“再放送”を中心とした枠を、やや断続的ではあるが土曜深夜に設定しており、2021年9月までは「チュッキョアニメ」と言う枠名も付けられていた。
- 「擾乱」と同時期に始まった「EDENSZERO」に関しては、この枠とは別に土曜深夜に枠をわざわざ設定した上で放送されたうえ、(同時ネットという訳ではないが何らかの形で)系列全(27+3)局において放送された。そしてこの枠にて引き続き「ルパン三世PART6」や「転生したらスライムだった件」を放送している。
- 「ナナマルサンバツ」の放送開始時刻が午前1時59分(特番によっては誤差あり)だったため、テレビ東京の「魔法陣グルグル」(リメイク版)と放送時間の被りがあった。「Infini-TForce」では午前2時5分からと被りに関しては解消された形になっている。